創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Tx43YMV26日前

愚痴です!! 私は作品と作者を切り離せないタイプのオタクです!...

愚痴です!!
私は作品と作者を切り離せないタイプのオタクです!!!
大好きだった神絵師が急にスピりだしてオカルト系の方向で右翼ツイート&過激フェミツイートをするようになってしまいました!!!
こっち系に行ってしまった方はほぼ戻ってこないだろうし、期待しすぎた自分が悪いと分かっていますが、結構ショックだったのか最近食事があまり喉を通りませんでした。
あなたの原作への愛に溢れたイラスト・ツイートが大好きでした。さようなら!!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tTg5MO8K 6日前

つらいな・・・・
左翼でも右翼でもキツいねそれは・・・・

3 ID: nYGJCTt8 6日前

うーん。私は逆に政治に関心ない人ヤバくない?って思う。特に今は。オタ垢でやらないでくれって気持ちはわからなくないけど、オタ同士で政治の話すら出来ないこの国ヤベーなって正直思うから、私はどんどん政治発言が普通に出来るようになって欲しい
垢分けしてくれってのも言論封殺みたいで嫌だなって思うんだよね。別にしたきゃすればいいじゃんて思うよ
あんまり政治発言した人を責めるような事言って欲しくないなぁ~

8 ID: Q5ns9Bz7 6日前

そう思う。ほぼネタで楽しんでるし
思想強めツイートはいいね一桁だから形だけの相互からリプ欄に来てくれるようになって嬉しい
って知り合いが言ってた

9 ID: TI7ORVpN 6日前

オタ同士で政治の話は両者が同意のもとそう言う場でするのが前提だよね?
言い方が悪くなるけど、いつ何時でも政治に触れろオタクはみんな常に政治の話題を出しても話に応じろって話じゃないよね?
そんな感じだったら私はやっぱりオタク垢で政治の話はしてほしくないと言うかしたくないと思うよ

イベントのオフ会や作業通話中とか、政治の話をしていないところで突然政治の話持ち出したり、あの政党はダメだとか笑いながら増税メガネとか言い出したり、一方的な話されるならオタク同士しない方がマシ
したいのはあくまでも政治の話であって、お前の独りよがりの政治思想じゃないんだわって人が多い、あとたいてい今の私はこんな...続きを見る

10 ID: nYGJCTt8 6日前

作品は好きだけど政治的思想は全く合わない!っていう関係ってそんな不健全?むしろ健全じゃない?って私は思うんだよ。そんで主張したい人はどんどん主張すればいいじゃんて思うんだよねー
だってオタ活に直接関係あるじゃん。生活かかってるんだよこの国に住んでれば全員。なのに何で話しちゃダメなの?そっちのがおかしくない?何でショック受けるの?自分の国のことなのに。自分の支持する政党の政敵だったなら仕方ない
そりゃショックだろうからドンマイだよ

11 ID: nYGJCTt8 6日前

別に9は9の考えでもいいし、適当に思いつきで話しても何でもいいじゃん
政治の話はタブーはおかしいって言ってるだけだよー
たくさん話したい人は話せばいい
あんま話したくない人は話さなきゃいい
でも一律「オタ垢で政治の話はするな!」は、日本人として絶対おかしいと思うわ

14 ID: TI7ORVpN 6日前

私も極論話してる自覚あるけど、何がなんでもするなタブー扱いするなじゃないよ、何がなんでも場の空気や場所関係なく政治の話をしたいのかどうかってことだったから、前提がくいちがってるかもね、そこはごめん

時と場合も考えず、思いつきでいきなり話し始めて、今はちょっと…と言われてもオタク垢で政治の話はタブーなのおかしいよね?って話をそのまま続行するのかどうかなんだけど
そこまでいくとそもそも政治云々の話じゃなくてただのコミュニケーションの問題か

16 ID: OCPb9Yqh 6日前

政治系の話でかなり拗らせてる人も見るから気持ちはわからなくもないけど、9みたいなのもそれはそれで拗らせてるよな
政治アレルギーっていうか、ちょっと言ってることよくわからないし…w

45 ID: ScnFjMG9 5日前

オタク同士であろうとなかろうと、顔の見えない相手、身の上も全く分からない相手と政治の話はできないと思ってる。出来ないというか成り立たないからしない。
相手の立場や生活、話すときの表情とか分からないと出来ない類いの話だよ。宗教もそう。
オタクが政治の話するのは大いに結構だけど、匿名ではなくちゃんと相手の顔が見える場所でするべきだと私は思うな。

46 ID: 76pJSRLn 5日前

政治の話せえ!とは言わないけど政治の話するな!っていうのも違うので好きなことポストしよ

58 ID: XhNkunsW 5日前

もしオタ垢での政治発言が当たり前になる世の中が来るのだとしたら、真っ先に原作者垢での政治発言が活発になる世界だと思う
オタクの政治発言は良くて原作者、公式関係者の政治発言は許されないなんて事は無いから
そして大好きな原作なのに原作者の政治思想が…なんてジレンマも自ずと現れると思う

4 ID: 7qbo4Jtm 6日前

愚痴は愚痴トピへ

5 ID: gb2BXyNC 6日前

なんで愚痴トピから出てくるのこういう人

13 ID: 8tcKkizH 6日前

コメントいっぱい欲しいからでしょ

6 ID: EkxYd5Sc 6日前

程度はあるかもね、マイ神もぽつぽつ政治やフェミや生活の疑問とか言うけどぜんぜん気にならない。人間生きてりゃ色々あるし
ずーっと口に泡吹いてガーッと過激ツイートそればっかりしてたら引くかもしれないけど。
ウ~ンでも神だしな、好きなままかな………

7 ID: VOLbcgfh 6日前

こんなんで食事が喉通らなくなる人って推しキャラ死亡した時とかどうすんの?病院で点滴打つの?

12 ID: Z5AUWMTB 6日前

万年htrのツイ廃おばちゃんが政治系のRP多いイメージ
神がそっち系いったら悲しいかも

15 ID: tTg5MO8K 6日前

万年htrおばちゃんが行きがちなの分かる
政治の話さえできないのはどうなんだろうと疑問に思うのはおかしなきとじゃないけど
野球と政党の話はするなとい言われるくらいのモンだから、
ファンでワイワイするはずのコミュニティにそういう話を持ち込むこと自体が押し付けだよなって思う

あと政治系の話さえもできないのは言論封サツって言ってる人ほど、
都合の悪い意見を集団で晒して黙らせようとする例を見かける
ヘテロは蔑視〜の話とか、そういう「蔑視としてのニュアンスで使ってる張本人の界隈」が群がってたから見てみてほしい
幸せなシスヘテだのなんだの言うがそういう奴は都合よく言論封サツとか言うペテン...続きを見る

17 ID: 8pofCbzA 6日前

作品だけ見てるからあんま気になんない派
自分と会話してる時に突然挿入されると「ちゃうねん、自分はオタ話だけしたいねん、しつけー」ってなるけど
それは仕事や子育てや興味なしジャンルとかでも同じ心境になる
一概に政治の話だけで穿った見方すんのも偏見かな、と思う

31 ID: BrtD5cig 6日前

これだな
政治がどうじゃなくてその気分じゃないときに別の話されると「いやそれ今いらんわ」ってなる
オフ会で急に飼ってる猫の話で盛り上がるやつと政治がどうこう言い出すやつ同じカテゴリ

18 ID: DgGq5OhT 6日前

右翼ツイとフェミツイ同時にしてるの?
逆の思想では?釣り?って思っちゃった

フェミおばさんなんだけどあわよくば選挙くらい行ってくれの気持ちで強めのポストすることがある(基本はアカウント分けてる)
まあ賛否あるのは承知の上だろうから合わないならさよならでよいと思うよ

それはそれとして政治と生活って切り離せないからもうちょい話しやすくなったらなあとは思ってる

21 ID: OwCIs5Gd 6日前

それ思った 右翼とフェミ()は同時に存在すること不可能

24 ID: JwxIq5AQ 6日前

右翼ってざっくり言えば自分の属する集団ageする思想だから、他の右翼とつるまずに自分だけで女性ageしてる分には共存できるのかもしれない

26 ID: Rfw8V4J6 6日前

自分のTLにもいるよ右とフェミに同時に罹患してる人
◯◯人は全員日本から排除して古き良き日本を取り戻すべきみたいなポストと
男は性的な生き物だから女達で連帯して子供を守れみたいなポストが一緒に流れてくる
お互い嘲笑し合ってるような界隈でどう折り合いつけてんのか謎だったんだけど
とにかく自分にとって不快・不都合な物を排除したいって視点で見れば一貫してるのかもしれない

61 ID: nZdx0O9u 約23時間前

トランスヘイターのラディカルフェミニストはネトウヨ兼ねてるの多いよ
分かりやすいのがJKローリング

インターセクショナルフェミニズムとは明確に異なる存在

19 ID: zOWBTKEx 6日前

おもろいから逆にずっとヲチるけどな

20 ID: X38nufdp 6日前

政治の話というよりも、特定の人物や団体に対する誹謗中傷になってしまっているから、それが良くない。

27 ID: 2TqmSWf0 6日前

それ
誹謗中傷でない政治の話題してるなら「今この人は政治に興味持ってる人なんだな」と思うだけだよね

22 ID: 2S6H5hDU 6日前

オタ垢での政治発言に関しては私はそう言うスタンスもありよねと思うけど、トピ主の神はオカルトを感じるほど極端な発言に見えるってのがスルーできない辛さなんだろうね
好きな人と相容れなくてつらいときは心地いい距離まで離れてみるのも手だと思うよ

23 ID: SZDbkyKr 6日前

どんなジャンルであれ極論を盲信して話すような人はしんどい

25 ID: eWCN7M9c 6日前

過激だとびっくりするのは分かる
ただ政治に限らずオタク垢で自我出すこと自体引かれる場合も一部であるのは嫌だな

28 ID: 5ZSoKmrF 6日前

主張だけならいいけど二次垢だと他人のキャラに政治主張させる奴いるからそれは即ブロ案件だわ
一次創作者は自分のキャラでやるなら特に何も思わない
もちろん思想が合わなければさよならするが

29 ID: UKrFilxf 6日前

自分は親族に政治や宗教問題があって鬱になるから、そういう話されるだけでフォロー外すタイプ。
バランス感覚の良い人は、政治の話しても配慮されてる人が多くて(選挙行きました~!だけのツイートとか)、政治の話に鼻息荒い人は極論が多いし、常に感情が『怒』なのでつかれる。自分は身内に障がい者もいるし、日々しんどいことたくさんあるけど、ネットのオタ垢でやろうとは思わない。人の幸せや楽しむ姿を見ていたい。

30 ID: HnJMGwN7 6日前

もう日本はオタク垢なら政治話と切り離せなんて余裕のある段階じゃなくなってる。
だって、メディアや司法だけでなく日本政府自体が他国の人間に乗っ取られて、日本人がオタ活するどころか生活することもままならないような状況に陥っているから。
私は安部元総理が暗殺されたのに真相究明どころか犯人を讃えたりするメディアや極左のSNSにぞっとして、もういつ日本は侵略されて虐殺されてもおかしかないところまできたんだなって思ったよ。
台湾や韓国の若者は乗っ取られないよう戦ってるのに、日本はいつまでも洗脳されたままで本当に怖い。

37 ID: 8Wo16SJq 5日前

何呟くのもどう運営するのも自由だと分かった上で、こういうのがいきなりTLに流れてくるとウッってなる
呟かない=考えてないって一括りにされてるように感じるからかもしれない

40 ID: JKe92BVy 5日前

37
分かる
上から説教されてるみたいで息苦しいよね
趣味垢で見たくない

44 ID: 1EMxG9pf 5日前

何かこういういかにも偏った情報ばかり見てそうな人にみんな何も考えてない!!みたいなこと言われても……と思う

62 ID: TxUEL5oj 約23時間前

メディアや司法だけでなく日本政府自体が他国の人間に乗っ取られて<YOUTUBEと5ちゃんと産経新聞で真実に目覚めた人?

32 ID: CAyq7ZRY 5日前

政治話は他のアカで見てるからオタク垢では見たくない
オタク垢で何も言ってないからって政治のこと何も考えてないとか決めつけられたくないし、オタク垢でも政治の話するべき!って押し付けがましくされるのが本当に嫌い
こっちも押し付ける気はないから、フォローしてる人が政治思想押し付けてくるようになったら静かにさよならするだけだな
自分も神絵師をミュートしたし

33 ID: BKtCQhOw 5日前

政治のことを話すこと自体はいいのよ。ただそれが中心になり、かつ過激になっていくのが多いから「趣味で繋がったのになー」となる。
政治系の話題を始めて数年たつと言葉も汚く粗暴になる人結構いてミュートやフォロー外しすること多いからトピ主の気持ちは分かる。

34 ID: rqX195Mv 5日前

普通に政治のこと考えてるけどオタ垢では絶対話さない
そんなのリア友とか家族と話すからオタクと話したくないし
別に創作垢で話すな!とも思わないけど正直うざいなーと思ってる
特にエロ二次創作とかしてる人だと嬢に説教するおっさんみたいとどうしても思ってしまう
結局自分の鬱憤を発散してるだけの人が多いし
別に政治のことだけじゃなくて日常の自我とかもだけど創作と関係ない興味ない話題はあんまり見たくないのが本音
ここだって家庭の話とかする人すげー叩かれてるじゃん
それと同じ、別に悪いことしてないけど嫌悪感はどうしてもある
それでも政治の話してるだけでフォロー外したりはしないけどあんまりにも...続きを見る

49 ID: BrtD5cig 5日前

そうなんだよね 政治のことはリア友や家族みたいなそこそこ気がしれてる人と話したい。どんな人がいるかわからんオタ垢で政治を一方的に語る必要がない
オンで何も言わないからって何も考えてないわけじゃないしオタ垢では推しのことだけ話してたいから政治の話と職場の愚痴やめてくれって思う

51 ID: S384o9XE 5日前

同意
家族や職場の人とは日々ニュースについて話し合ってるし、リアルでも仲の良いオタ友とはLINEとかでめちゃくちゃ政治話もしてる
ネットで政治的な発言をするのは自分のリテラシーには合わないからしたくないし、めちゃくちゃ政治主張するタイプの垢運用の人とは考え方が合わないから関わりたくないと思う

なんでわざわざオタ垢で政治主張したいのかわからん
結局、二次垢で自分の主義主張をやたら語る人って、原作人気を悪用してるのと同じじゃんと思う
二次垢で自分の夫や子供の話を垂れ流してるのと根っこは同じだなーと思う
原作の人気で集めたフォロワーを自分自身のファンと勘違いしてる傲慢な人だよね

35 ID: eW3D1TvA 5日前

政治関係の仕事してる人なら興味深いけど、一般企業に勤める事務員とか主婦とかアルバイトしてるみたいな人が一丁前に政治の話してるのが滑稽なんだよな

52 ID: KHnTqRVg 5日前

有権者なら政治の話を真剣に考えてしかるべきだと思うけど…
まして裕福でない人だったら生活に直結する分、投票先はよく考えないとだと思うし
そういう冷笑ムーブで政治への無関心を蔓延させるのはどうかと思うよ

36 ID: cGrS3tLg 5日前

日本人は政治の話は荒れるから避けようとする傾向にあるけれど、本来ならば生活に関わる問題だからもっと議論していいテーマだよ
それを避けてきたせいで、日本は今から5年後には後進国になるほど衰退してしまった訳だし。
神が極端な政治思想を持ったり、怒りで言葉が荒くなるのは辛いけれど、それだけ危機感を持ってるんだろうね
嫌ならリムブロでいいと思うし、1はさよならしたならそれでいいじゃない

57 ID: X38nufdp 5日前

それはそうだけど、ただの誹謗中傷やスキャンダルみたいな話ばかりだからダメなんだよな…。
「響けユーフォニアム」は良いアニメだった。不平不満をつぶやきながら上司の決定にただ従うだけじゃなく、部員の多数決や総意に基づいて物事を動かそうとしている。
これこそが民主主義政治ってやつだ。NHKはいいところに目をつけた。

38 ID: 5apQPriC 5日前

趣味のSNS垢で政治だの男女対立だの辛気臭くて刺々しい話題は見たくない
そういう趣味があるなら政治垢やフェミ垢作ってそっちでやって

41 ID: 5apQPriC 5日前

追記だけど、日本人が政治に興味関心を持つべきということを否定したいわけじゃない
オタクも狂信者もTPO分からん奴が多いのが問題なの
趣味垢で政治の話するのは国会で推しCPの話するくらい場違いで迷惑

48 ID: 45n2jaKD 5日前

確かに国会や投票所、庁舎なんかで推しカプの話を堂々としてたらやべえ奴だな

39 ID: t0S3Ygvy 5日前

その絵師さんにも人生があるし、心が弱る時も、怒りをぶつけたくなる時もある
神と呼んでても人間だから他人に騙されていることもある

その人の身に起きた出来事のはけ口がフォロワーを抱えているネット、と言う場所になるのは分かり易すぎる
自分のフィールドで自分の主張を叫んでる

貴方も愚痴スレではなく、トピ立てまでして気に入らないことを「失礼しました!」と思いっきり叫んでる

「聞いてください私は神に裏切られました!私の神は!もう信じません!」って…
この短文だけでも、貴方がどれだけオカルト的で熱狂的でみっともないのか、変わらなくて笑っちゃうね

42 ID: HdNJUbw8 5日前

厳選フォロー側なので選挙行こうぜ以上の政治関連、無断転載、理解力ゼロのAIアレルギーさよならする。
そういうのは分けてやらないと政治活動する芸能人や作家と変わらないよやっぱり。

43 ID: hmLF7bNl 5日前

いや、分かる。キッツ…て思う。
スピも政治もフェミも一度掛かって黒歴史になる程度なら可愛いんだけどね。
戻ってこれないの辛いよな。フォロー外すかミュートするしかないんだ。

ハマる手順はカルトと同じだから、
最初に絶望を提示して次に自己承認与えて、
「このことに気づいた貴方は特別」って頭ラリさせて、
「世の中を良くしよう」ってフワフワ過ぎる目的で一体感だして、
「みんなと一緒なら」って連帯感強めながら社会的に孤立化させるような行動を促していくんだよな。
スピとかフェミとか政治系のRT増える段階がそうだよ。もう別人と思うしかないよ。

そういうヤバいのに引っかかったんだ。マ...続きを見る

47 ID: vOGY8adb 5日前

スピとか政治系の過激ツイは頭悪そうで引くけど
そもそも政治の話題自体が嫌とかは繊細すぎるんじゃない?
ペットの話も食べ物の話も政治の話もそんなに変わらないわ
でもトピ文の人とかガチの過激派がキツイのは本当にわかる
フォローしてる人がそんなんなっちゃったら嫌だな

50 ID: 8R0yntA1 5日前

自分の垢で何を語ろうが自由だし、それを見て切るのも自由だと思う

趣味垢での思想の強い主義主張を忌避すると「日本人は政治に関心がない、オタクだってもっと語り合うべき主張すべき!これだから日本はダメになった、これだから日本人は~」みたいな説教始めちゃうタイプとは分かり合えないわ

53 ID: bfZLFRsc 5日前

私は日常の疲れを癒やしたいから推しカプの幸せな絵とかみたいのに現実のあれこれ突きつけられると余計疲れる
でもその人の垢なので何言っても自由だとは思う

54 ID: MDr6hkq2 5日前

SNSで呟かない=考えてない
よく聞くけどこういう発想は立派なSNS依存だと思う
考えた事を全部SNSに書き込む前提の発想
過激な発言が増えてきたら距離を置いていいと思います

55 ID: z8Q2AyvT 5日前

同じようなことあったけどすぐXはフォロー外して支部だけ見てる、それで十分追えてるから問題ないよ
自我苦手な場合は大体そうしてるなー

56 ID: X38nufdp 5日前

基本的には「情報の取捨選択」をうまくやるべき。
「ニュース疲れ」の問題があるので、関心を持つべきニュースだからといっても避けるべき話題はある。
考えのまとまってない駄文をダラダラと書くぐらいだったら、書かないでおこう。きれいな文章にまとめて書けるようだったら、ちょろっと投稿してみればいい。

59 ID: RScFGkJ1 4日前

頭の中で考えていることをSNSで吐き出しているのを見ると暇なのかな?と思ってしまう
他にも考えることもあるだろうに政治のことばかり常にSNSで言っている人を見ると暇なんだなと勝手に思ってる
その人のアカウントなので政治の呟きをするのはだめとかは思わない

60 ID: tTg5MO8K 1日前

政党を絡めずに仲間として交流する場は残した方がいい。
オタクと言う創作での交流の場はそうあるべきだと思ってる。
そういう自分の思想に反するので政治の話をオタ垢でカジュアルにやる人は苦手

ネットで政治関係の話はどう足掻いても対立するし楽しい交流の場でなくなると思う
政治の話を気軽に行えるのは、「互いにリンチや村八分の発生しない場」でしか成立しない
男女論とかで色々騒いでるの見てるとね・・

63 ID: dXDOAxRW 約18時間前

「政治に興味無い人が日本を衰退させる!」的発言も「オタ垢で政治発言する奴うざい」的発言も両方この人アホか?となって冷める
神の魔法が解ける

64 ID: 3cKnU8qe 約17時間前

フォローしてた古参が共産党に入れてください!!とダイレクトに宣伝し始めたからブロックした
ヤバすぎでしょ

65 ID: 3xPJzY2V 約16時間前

見たいものを見に行ってるから、見たいもの以外の比率が高くなるとフォロー外すし見たくないものだったら一発で外す事もある
同人アカ以外でも、例えばほのぼのペットアカ、時短お弁当アカ、コスメアカとか見てるけどいきなり政治主張始めたら警戒するし続いたらリムる
反対に政治アカで急に作品投下してカプ萌え語り始めたらリムられると思うし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...