界隈の動物化、夢女(相手役)、CP化に巻き込まれたくない件につい...
界隈の動物化、夢女(相手役)、CP化に巻き込まれたくない件について。
先日、とあるジャンルのとあるCPに沼った。
支部でCP作品を制覇して、自作品を書き上げながら同CP界隈をROMることなく一斉にフォローした。
これまでのジャンルでもほど良く痛い人はいたが、一人か二人。マイナー故に穏やかなところばかりだった。狭い界隈はそうなのだろうという認識があった。
とんでもない誤認でした。
タイムラインはフォロワーの獣化や男体化、フォロワー同士のCP化や百合、夢女になりたい発言。果ては自CP話そっちのけで自分達のCP創作がタイムラインを占拠している地獄。
他CPではそんなことないのにどうしてここだけ。
このCPに萌えてるし作品は書きたい。タイムラインで他の人の話も聞きたい(まともそうな人は数人いるが、もれなくCP化に巻き込まれている)。
だがコイツらと関わり合いたくない。でもフォローしてしまったからには無反応もまずい気がする。数人からはフォローが返ってきた。
揉めるのは嫌だし、作品をあげる前の時点でどう動くのが正解なのかわからない。助けてください。
みんなのコメント
垢をすぐログアウトして、別人に転生する
まともそうな人だけフォローしたり、仲良くなりたい人がいたらDMにする。
表向きは低浮上でほぼ壁打ちを装う。
ありがとうございます。
本垢が10年以上使っているものなので気軽に転生もしにくく本当に大失敗でした。
仲良くなりたい相手にDMは盲点でした。やってみようと思います!
フォローしても無反応で良くない?刺さらなきゃ反応出来なくても仕方ないでしょ
ただ鍵垢でもなんでも愚痴は言わない方がいいね。好みじゃないものが蔓延って嫌な気持ちはわかるけど、トピ主が決めることじゃないし。敵作るだけになるから自作投下だけしばらくしてればいいと思うよ
大失敗だったのですが、うっかりスペースを何度か聴きに行ってしまっておそらく認知はされているんです‥‥。いつフォローを返されて絡まれるのか戦々恐々しています
リムって他人のふりが一番ですかね
ただそうなるとこのCPでの活動がやりにくいのかなと思ってしまいます
そんな界隈があるの…怖すぎ
好きな作品描く人でもぱっとフォローするのは危険なんだね。勉強になりました
でも一度フォローしちゃったら心の中で謝りつつリムるしかない気がする…
皆様ありがとうございます。アドバイス通り、リムろうかと思います。
作品は別垢を作ってアップ。話しかけたい方には様子を見ながらDMで感想を送ってみたりしていきます。
コメントをする