創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OC4sXUdo1日前

なんで女のオタクって他人に厳しいんだろう?と思ったので質問です。...

なんで女のオタクって他人に厳しいんだろう?と思ったので質問です。

外見や内面はおろか収入職業結婚、さらに趣味でやっている絵や字のレベルにまでやたら厳しい目を向ける女オタク、本人は悪口を言っているつもりがなさそうだったり毒舌キャラしてるつもりだったりして正直それが一人いたらその界隈からスッとフェードアウトするくらい苦手なんですが、皆さんのところにもいたりしますか?
相手に興味がないならわざわざ悪態として吐き出す必要なくない?と思うんですが、実は嫉妬や羨望の裏返しだったりするんでしょうか。
それともそういうのはよくいるから諦めて共存を目指すべきでしょうか。
あんまりにもゲスパーな人が多すぎて趣味なのに疲れちゃったよ…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4PrntWj9 1日前

そう思うならそれこそ放っておけばいいんじゃないんでしょうか
ここで議論したところでいろんな人間がいる限り無くなるものでもないだろう

3 ID: R7SNyJBI 1日前

いるいる、嫌だよね
どこかしら満たされない人達なんだろうなと思ってるよ。それのせいで好きな物諦めるのも癪なのでガン無視するようにはしてるけど目に入る度にうげぇ…とはなってる

4 ID: NSCr8nRI 1日前

男オタにもクズいのいっぱいいるし、社会人になるとそれこそえげつないの沢山いるから、どこ行ってもそんなもんだと思うよ
そもそも学校生活送ってたっていたじゃん。陰湿なやつは幼少期からいるよ。そういう子供は親も陰湿だから英才教育されちゃってるんだよね
オタクが他人に厳しいわけじゃなくて、他人に厳しく自分に極甘な人間はどこに行ってもいるよ
共存出来るならうまく共存して、絶対無理だと思うなら避けるか戦える程の知恵と力をつけるかしかないんじゃない?
ネットの世界だけの話ならスルースキルと突っぱねる強情さがあればだいたいはうまく付き合っていけそうだけど
とんでもない性悪は普通に存在するから、どうい...続きを見る

5 ID: QEyxLo3R 1日前

うちのジャンル見たことない
治安いいのかも

18 ID: QoEj8WTm 1日前

私も今まで遭遇したことない
見えないところではなんかあったりしたのかな〜

20 ID: CDsFz8Zg 1日前

自ジャンルも見たことないな
リアルでも身近では見たことない
クレムだとそういうコメントする人よくいるけどね

28 ID: N4km6JsG 1日前

あまり二次創作や同人活動をやらなければ、馴染みのない存在かな。

31 ID: KActMLCo 1日前

いやガンガンに二次創作してるしジャンル3つくらい渡ったけど見たことない
クレム内にしか存在しないから都市伝説だとすら思ってる

6 ID: tJgL5m0C 1日前

というより、オタクが一般化してきたのでは。
一般的に女同士で仲良くなると、結局は何かの批判・誰かの噂話&悪口になるような気がしている。
そういうのが嫌で、オタクに「推しについて考察したり讃えたり萌えを中心に話す」という関係を求めていたんだけど…。
SNSが社交場として常にそばにある現在、それも難しいのかもな、って思う。

あくまで自分の狭い世界での話だけど、ほかの人たちはどう見ているのか知りたいな。

8 ID: tJgL5m0C 1日前

結局、たくさんの人に声かけてみて「違ったわ、お別れね。」ってのを繰り返すしかないような気がするよ。
そして合う人だけが残る。
(私は結局、壁打ち。身内にオタトークできる人がいるので、つまりはその人だけが残ったかんじ。)

7 ID: EdFRLQ07 1日前

これ女オタクに限ってるか分からんが
嫌いなものをわざわざ見に行って腐すんだよ
そんな所まで共感を求めるのかと呆れる

9 ID: OiSlvWdh 1日前

出る杭は打たれるというか、和を乱そうとする人を糾弾するのは女の仲間内あるあるじゃない?
男はそれこそ他人に無関心なとこあるから

10 ID: otHvNeJi 1日前

二次創作始めて島中の頃は平和でしたが、胆石、壁になったあたりから油断すると知らない人に悪意満載のデマ流されるようになりました
嫉妬でしょうね

11 ID: KWlkD1wo 1日前

これ創作関係ある…?

15 ID: qK2L1NOP 1日前

同人活動の話じゃん

12 ID: トピ主 1日前

トピ主です。オタクの一般化が一番しっくり来ました

メンタル強くなりたいけど悪口を言われるのは本当につらい、ただ創作をしたいのにと疲れていました
相手を変えるのは無理なので対処法を学ばないといけないのですが…なかなか上手くいきません
とりあえずよくあることなら自分だけのことではないし、相手も何かつらいことが続いているのかもしれないと思って、メンタルが危ういときは不必要な接触を減らして壁打ちになるオフイベ行かないくらい徹底します

コメントありがとうございます。

13 ID: Y7dBRkSP 1日前

今は男女も社会集団も関係なく他人の値踏みが辛辣な時代だと思う…
特にオタクは創作物を作るのとは別に批評眼とか審美眼も見せたがるから
プロファイラー気取りで邪推や毒舌を披露してるんじゃないかな
おまけに人気商売とか競争のある界隈は向上心がジャッジメンタルになりがち
非オタでも教育熱心な親集団の口さがなさとか結構近いものがあるからね…

どこに行っても淀んだ集団はいるけど
本音とか刺激を求めたら結果的に悪口芸に吸い寄せられてる事もあるし
なるべく誠実な界隈を求めて自分も良き人であるしかないかも

16 ID: wNiq468r 1日前

ほんとそう思う。特にラス1行
自らの諌めにもしたいところだ
久しぶりに善き人の書き込みを見た気がする。ありがとう

27 ID: DlxbENdj 1日前

これはほんとそう思う
しかも今はXで共感を得られれば悪口や酷評もインプレ数がお小遣い稼ぎにもなるし
何者でもない素人レビュアーでも注目度の高い話題への悪口酷評だと簡単にバズれてそれで承認欲求を満たせるもんな

14 ID: 2JmKT3ed 1日前

嫉妬&嫉妬
どこの誰ともわからない他人がAIに褒められてることすら許せなくて暴れてる奴もいるし、なんかすごいわ

17 ID: CqwxYIzM 1日前

不景気で毎日が不安定なのもあるからそれでイライラしてるのもあるんじゃないかな…
他人より自分のこと心配しろとも言うけどそれでなんとかなるわけじゃないし13や16の人が言うようにせめて自分だけでも誠実で優しくなれるようにしたいよね

19 ID: ryGZKdzg 1日前

オタク関係なくけっこういると思う。物質的な豊かさに目が行き過ぎて心が貧しいというか。リアルでは適当に流してネットでは関わらないようにしてる。

21 ID: AWMxpR4e 1日前

これわかる
いま店に米が並ばなくなってきてるけど食べるものが手に入らない次元になったら、創作上手い下手とかブスデブとかハア?ってなるよ

22 ID: wZiVlJYM 1日前

自分の身近なもの、取り組んでるもの、必死になってるものに関して優劣をつけてどうのこうの言いたいのはオタク関係なくね
他人へのマイナスの感情は人によって差があるというだけで

23 ID: kMwcUeCF 1日前

同人ってリアル(会社やら諸々)より遥かに縁切るの簡単だから、そういう変なのはブロックして無視しとけばいいだけなんじゃないの?としか思わない。取引先の担当者がやべえけど客だからペコペコしないといけない……とかいう状況よりずっと楽じゃん。
ただどこへ行ってもそういうのに絡まれ体質な人はいるから、トピ主がそういうのなら可哀相だなあと思う。嫌いな奴からは距離置いて、好きな人とだけ仲良くしたらいいよ。交流広くやってるとそれが難しい局面があるのもわかるけど。

24 ID: 4Y6LnakI 1日前

オタクに限らずそういう人間は一定数いる。
部活や職場やPTAや町内会、にこにこして楽しそうに仲良く盛り上がって話してるくせに、陰ではこそこそ愚痴や陰口言ってる人。どこにでもいる。
オタクでも愚痴言わない人、気遣いできる人はたくさんいる。オタクは、とか括らない方がいい。
視野が狭くて社会経験がないってバレるよ

25 ID: y6K3ljde 1日前

気楽になる為の趣味の場でわざわざ不快になりに行くのって本末転倒だからもっと個人主義になりゃ良い

26 ID: rYs6wFqS 1日前

オタクでもオタクじゃなくても、何なら男女でも関係なく他人の批判、悪口が好きな人いるよ。ただ街を歩いてるだけの女性の見た目をチェックして「アイツは有りか無しか」みたいな会話してる男もいるわけだし
もう何処を見ても一定数そういう人間はいるから見て見ぬフリするしかないね。ストレス溜まってきたらこういう匿名の場で愚痴るくらいにとどめておこう

29 ID: b8onMISv 1日前

専業主婦を除いて、国に税金納めてないニートは論外だと思ってるし偏見持ってるから、どんなに創作神でも知ったら幻滅するし見下すかも

30 ID: IpE0yd9H 1日前

下見て安心したいのと単に娯楽
ここにもいるじゃん物申すトピとか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...