創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: e83JNvbE5ヶ月前

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。
創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメージだとざっくり以下の5つに分かれるイメージです。
①オリジナリティ
②技術力・表現力
③シナリオ力・構成力
④生産力(筆の速さ)
⑤デザイン力・センスの良さ
これらを上限5点として評価するなら自分はそれぞれ何点取っていると思いますか?
個人的興味で色々な人のケースや創作スタンスを聞いてみたいなと思ったので気軽に答えてもらえるとうれしいです。

例としてトピ主も回答すると↓のような感じです
①オリジナリティ:1(良く言えば万人受けして悪く言えば無個性)
②技術力・表現力:3(「文章が上手い」という褒め方をちょくちょくされるので表面的な技術は問題ないのかなという認識)
③シナリオ力・構成力:2(「読みやすい」「安定してる」とは言われるけど重厚だったりあっと驚くストーリーは書けないので)
④生産力(筆の速さ):1(とにかく筆が遅くて1~2ヶ月に2万字書けるかどうかという感じ)
⑤デザイン力・センスの良さ:1(表紙デザインなど、プロをお手本にしてるものの自分がやると絶妙に芋くさいオタク感が抜けきらない)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3Fs7Z5Me 5ヶ月前

私は面の皮が厚いので殴られる覚悟で自信満々に答えたいと思います!!

①オリジナリティ:4
作者名を出さずに書く企画に小説出したら、「こんな頭のおかしいことをする奴はあいつしかいない」と言われました!!
②技術力・表現力:4
まだ伸びしろはあると信じて4!未完成の4!
③シナリオ力・構成力:3
たまに矛盾突っ込まれて泣いてる。過去作品は長ければ長いほど読み返せない。
④生産力(筆の速さ):3
遅い!!!
⑤デザイン力・センスの良さ:3
ほどほど!!字書きなのでまあヨシ!

ヨシ!

3 ID: XygzCiFb 5ヶ月前

上から
5
4
5
1
2

ストーリー漫画は得意だしよく褒められるけど筆が遅いのとカラーが苦手なので

4 ID: 5Cucw1sT 5ヶ月前

面白いね

①オリジナリティ:5
②技術力・表現力:4
③シナリオ力・構成力:3
④生産力(筆の速さ):2
⑤デザイン力・センスの良さ:5

絵描き、字書きどちらも収入になっているので、一応高めにした!
これ以外に思いつくものとしては
⑥広報力・広告力:2
⑦創作知名度:4
⑧創作関係者や繋がり:3 自分が創作者として繋がりたい人に率先して繋がれるけど、まだまだ行動が足りないという点で3かな
こんな感じのがあるかな。

5 ID: MuJsTzZ1 5ヶ月前

①オリジナリティ:3
②技術力・表現力:3
③シナリオ力・構成力:1or5
④生産力(筆の速さ):4
⑤デザイン力・センスの良さ:5
シナリオは降りてこない時は本当に二番煎じしか出てこない
あるものから発想やデザインはできるけどオリジナリティはない生粋の凡庸二次創作者

6 ID: MuJsTzZ1 5ヶ月前

4コメ面白そうだったので引用させてもらうね!
⑥広報力・広告力:5
⑦創作知名度:3
⑧創作関係者や繋がり:2
数字背負ってないアカウントだけど何か宣伝したいときのポストは界隈あらかた出回ってくれてるので広報力はあると思う

7 ID: bkXEAJps 5ヶ月前

一応デザイン・イラスト系で会社勤めした後今は独立して生計立ててる身ではあるけど、日ごろ同じ土俵にいる天才や化け物を嫌と言うほど見てきたから自分が凡人だって意識がすっかり染みついて全部1か2だな…と思ってしまう
嫌味とかじゃなく私の作品のここは満点!って堂々と言えるのすごく良いなと思ったから他の回答してる人たち見習いたい

8 ID: gEAYD3Zr 5ヶ月前

わかる~自分も全部1か2

9 ID: uqLGrxDs 5ヶ月前

相対評価か絶対評価によって変わるけど、相対評価なら自分も1か2になるな
自分より上手い人山ほどいるし…
でも他コメみたいに絶対評価で満点みたいに考えた方が病まないし楽しく創作続けられるんだろうなぁ

10 ID: ch0ftlpV 5ヶ月前


他コメも相対評価で他人と比較した上で自分は5だと判断してるかもしれないじゃん!?

11 ID: 9yWfjN37 5ヶ月前

イラストと漫画描き
①オリジナリティ:4
絵柄に個性があってかわいいとよく言ってもらえるので鵜呑みにしてる
②技術力・表現力:2
描きたいことが伝わらないことはないけど上手くはない、プロの講評でもこのジャンルでいくならもっと絵が上手くなるといいねという評価
③シナリオ力・構成力:3
ヤマやオチがあって読みやすいと評価されることがある、自分では良くも悪くも無難にまとまっている印象
④生産力(筆の速さ):3
一枚絵はやや早く漫画はやや遅い、どちらももっと早くなりたい
⑤デザイン力・センスの良さ:1
ダサい!垢抜けない!素人くさくて本当に嫌

12 ID: 1hcOd9sb 5ヶ月前

①オリジナリティ:1
②技術力・表現力:4
③シナリオ力・構成力:3
④生産力(筆の速さ):5
⑤デザイン力・センスの良さ:1
⑥18禁性癖力:5

量とエ○と心ゆくまで18禁を書きたいという執念の技術力特化。王道展開得意でオリジナリティないから二次では喜ばれ、一次で大苦戦してる。

13 ID: dpGJzKl7 5ヶ月前

みんな1~5までどういう評価基準で数字割り当ててるのか知りたい
5=周りと比較して自分が一番上手いって事なのか、周りの評価関係なく個人的に十分満足できてるって事なのか

14 ID: ZrVTSEky 5ヶ月前

①〜③まで5
残りは全部1かマイナス

15 ID: wfMhq1zJ 5ヶ月前

①から⑤まで全部1
⑥行動力は5
同カプで本出す&イベントのは私だけなのでパラ1だけど本は結構売れる

16 ID: Wr01o7Gm 5ヶ月前

①オリジナリティ 3
→〇〇はコメ主さん!って言い方はされるがその〇〇自体はありきたりなので
②技術力・表現力 3
→表現が好きですとは言われるけど、読み返すと下手すぎて泣きたくなるので
③シナリオ力・構成力 5
→感想のほとんどがここ(映画みたい、話が面白い系)の分野なので
④生産力(筆の速さ) 1〜5
→早いと3日で6万字いけるけどやる気がないと半年以上かかる
⑤デザイン力・センスの良さ 5
→本職そっちなのでなかったら困る笑

分不相応かもだけど自分が楽しければそれでよしです!
ちなみに周りと比べてもよくわからない点はもらった感想と実感基準。

17 ID: VRCTryj8 5ヶ月前

相対評価なら全部1であり5だわ
オンリーワンだもの

18 ID: M1mQBFky 5ヶ月前

①オリジナリティ:5
「一次で読みたい」「原作からこのストーリーや設定を思いつくのすごい」ってよく言われるし自分としても他人と違う発想するのが強みなタイプだと思う
②技術力・表現力:4
まだ伸びしろはあるだろうけど「脳裏に映像が浮かぶ」「生々しい情景描写が好き」と言われるので結構書けてる方っぽい
③シナリオ力・構成力:5
奇抜な発想を他人が楽しめる形に落とし込めてるのはシナリオ力と構成力あってこそだと思うので
④生産力(筆の速さ):3
一時間で平均5000字くらいだから速い方だとは思うけど長編をよく書くので更新頻度は遅め
⑤デザイン力・センスの良さ:4
毎回本の表紙自作だけど...続きを見る

19 ID: 0kSTJ4jK 5ヶ月前

①オリジナリティ…4
王道ネタでもテンプレにならない、読みたいと思わせる組み合わせで世界を作る

②技術力・表現力…4
絵でキャラの感情を語れると言われます

③シナリオ力・構成力…5
これは本当によく褒められます
二次創作時代からエロなしでも読んでもらえるよう研究していたので

④生産力(筆の速さ)…2
一度病気になってしまいすっかり遅筆です

⑤デザイン力・センスの良さ…2
現在未知の生命体のキャラデザで四苦八苦
生き物図鑑ひっくり返してます

20 ID: d17o9E3S 5ヶ月前

表作ってみたからよかったら使ってください
Small %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2025 04 20 115856

21 ID: d17o9E3S 5ヶ月前

グラフだ、すみません間違えました。

22 ID: ilbHw75D 5ヶ月前

二次創作してる
自語りさせて~

①オリジナリティ 3.5
例えば同じテーマでも他の人と違う視点の話を思いつくけど、トンデモ設定みたいなのは考えないから3.5。人と被りたくはない。

②技術力・表現力 3
良くも悪くも中堅レベル。下手ではない(と思いたい…)けどうまくもない。もっとうまくなりた~い!!

③シナリオ力・構成力 4
ストーリーや構成よく考えられてるねって褒められること多いし、自分天才!?ってなる瞬間ある。今後も伸ばしていきたい。

④生産力(筆の速さ) 2
筆が乗れば早いけど乗らないと全然進まない。気分屋すぎる。

⑤デザイン力・センスの良さ 4
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イ~口ンからXのアルゴリズムについて新しい?基準が出てきたみたいですが、意識されていたり、これから意識しよう!って...

よく成人向け漫画(特に女性向け)の感想に男の顔がいらないだとか、男が気に入らない等の容姿体型に関する意見を目にする...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...