至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えの...
至急!!!!!
Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。
(推し活垢でタグ画を出す予定です)
1,タグ画を出す際に気をつけること(やったらいけないこと)
2,リプとはYouTubeなどで言うコメント事だと思うのですがリプでお迎えとはどのようにやるのか
まじで何もわからないので0から教えていだ抱けると嬉しいです
またリプでのお迎えの方が凄く少ないのですが何故なのか
3,なぜ無言フォローや、リポストでのお迎えの方が多いのか
4,フォローはどのタイミングでするのか
5,何かしら反応があったらどうするのか(返信する、DMで話すなど)
全然何もわからないので詳しく教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
みんなのコメント
1,住所とLINEを書く
2,相手の住所とLINEを聞く
3,日本人ではないから
4,フォローをしたら翌日一度フォローを外して一ヶ月待つのがマナー
5,住所とLINEを聞く
1,地雷カプや嫌いなキャラは絶対に書いておく。となぜ嫌いなのか理由までちゃんと書くこと。
2,リプしてくれた人にも地雷カプや嫌いなキャラを聞くこと。
3,まずフォローしてから地雷カプの事を聞きます。
4,地雷カプを聞く前です。
5,地雷カプを教えてあげます。
1,ちゃんと本名を書く。本名教えてくれない人は信用できないから、最初は自分がちゃんと本名を名乗るべき。学校名も書く。
2,リプして相手の本名を聞くこと!そうじゃないと信用できないから。
3,人による。
4,フォローは1ヶ月後にする。
5,返信する時に相手のダメなところを指摘してあげる(これは絶対すべきマナーです)
もちろん!X(旧Twitter)の推し活垢でのお繋がりやお迎えについて、0から丁寧に解説しますね。初めてだと分からないことだらけだと思うので、ひとつずつ説明します!
---
1. タグ画を出す際に気をつけること(やったらいけないこと)
タグ画(タグ付きの自己紹介画像)を出すときのポイント:
公開範囲:基本的に【公開】に設定してOKですが、身バレが心配な場合は鍵垢にする人もいます。
著作権:公式絵や他人のイラストを無断で使わない(フリー素材や自作が安心)。
個人情報の配慮:本名や学校名、位置情報などは絶対に書かない。
タグ選び:使うタグ(例:#推し活...続きを見る
本当にご丁寧にありがとうございます🙇♀️
1,2,3は完全に解決しました!
3,なぜ「無言フォロー」や「リポスト」でのお迎えが多いの?
質問1
Aさん:無言フォローでお迎えします
BさんがAさんを無言フォロー
無言フォロー後はどのようにすればいいのでしょうか?
DMなどでご挨拶などするのでしょうか?
質問2
Aさんのタグ画をBさんがタグ画をリポスト。
リポスト後はどうすればいいのでしょうか?
お手数ですがAさん目線とBさん目線どちらのお聞きしたいです🙇♀️
5,フォローはいつするの?
質問1
無言フォローやいいねだけの方の場合どの投稿にリプすればいいので...続きを見る
21
それな
本当っぽいこと書いて嘘教えるとか悪質すぎるでしょ
トピ主、信じちゃってるじゃん
これからオタ活始めるっていうのに、嘘を教えるなんて可哀想だよ…
大丈夫かな?と思ったらとにかく好きなものから嫌いなものまで情報をたくさん出して相手に自分のことを多く知ってもらうことを意識すればいいよ。
リプもフォローもいいなと思ったらどんどん自分からしてOK。人によってやり方が違うように見えるかもしれないけど、タグ画を出してれば問題ないという暗黙のルールがあるよ。
反応があったらすぐに仲良くなれるよう積極的に話しかけていこう!固くなりすぎずタメ口を混ぜてフレンドリーにね。楽しい推し活になりますように!
タメ口、大事だよね!
敬語だと「私と仲良くなりたくないんだな」って思うもん
絶対に敬語なんて使っちゃだめ
タメ口で話しかけないと仲良くなれないから、絶対にタメ口!!!
17と18は、ふざけたネタなのか否か判断が苦しい。
タメグチのほうが良いってのは、あながち間違っちゃいない側面があるからな。
どういうつもりでコメントしたか知らんけど。
通報のやり方
①トピを開く
②トピ文の右下の「…」を押す
③「このトピックを通報」を押す
一定数の通報により消える仕組みと推測されるので、通報協力願います
コメントをする