創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Jr2hdvMt4ヶ月前

イラストを描くのが好きなのに、ストレス発散になるはずが逆に描けな...

イラストを描くのが好きなのに、ストレス発散になるはずが逆に描けない自分にイライラしてストレスが溜まり、思うようにペンが進まないことが増えています。
SNSで他の人の作品を眺めていると、ファッション系のイラストや非オタ向けのおしゃれな絵柄が流行っているように感じて、自分の描くものはこれでいいのかと余計に不安になります。
特に、オタク向けのキャラクター中心のイラストと、ファッションイラストの間で方向性に迷ってしまい、完成まで辿り着かずストレスだけが積もることも…。
同じような経験のある方、イラストを描く際にストレスを減らすコツや、方向性の悩みを整理する方法があればぜひ教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PF6IpoEA 4ヶ月前

見る目が育ったから自分の絵が下手に見え始めたんだ、今が成長期なんだ、と思おう
自分の絵が上手く見えて直すところがないって思うならもう成長できないわけで、見る目が養われて上手くなっている最中ってことでしょ
程度な病みは創作者を成長させる
満足しきってしまったらそれ以上の創作はできないから
と実際のところはわからないけど、そう自分に言い聞かせてモチベを保ってる

3 ID: PF6IpoEA 4ヶ月前

あと方向性も迷走していいんじゃないかな?
いろいろ試しているうちに自分に向いてるものが見つかるかもしれないし

4 ID: 18zFUPod 4ヶ月前

自分を見失ってしまう状況よくわかります。
私の場合、子供のように好きなように色を置いて塗ります。好きな色を並べて混ぜて、みたいな感じでなにかの形を描くことはしません。
純粋に楽しむと、肩の力が抜けてまた自分の絵や自分の描きたいものにちゃんと向き合えるようになります。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

RP後空リプ感想をよく見かける界隈にいます。無言RPの人と半々ぐらいです。直リプや引用は滅多に見ません。 あんま...

二次小説を書く際、原作の先の展開を自分で考えて書いて投稿することは良くないですか?また、投稿する際に注意点等ありま...

創作で何者かになる事が目標だけどなれなかった方、何歳くらいでそういった執着やコンプから抜け出して気楽に生きられるよ...

両刀を諦めた過去があり、両刀の方を見ると嫉妬してしまい苦しいです……。 今は字書きです。昔は字も絵もかくのが...

字書きです。 長編、大長編作品を書いている方々に質問です。 原稿用紙何百枚にも上るような壮大で重厚...

どうしても『一言物申す』トピ《277》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

夢でもBLでもない二次絵かき垢がBL垢と交流するにはどうしたらいいですか? 推しには激重感情がありすぎて評価が気...

好きなカプと地雷カプ両方描いている方をフォロバする? 自分はABカプをしていてAB好きな方なら誰でもウェルカ...

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです