別人に勘違いされてアンチスレに書き込まれてます 長文です ...
別人に勘違いされてアンチスレに書き込まれてます
長文です
趣味で超マイナージャンルで絵を描いています
先日マシュマロにて「Aさんの別垢ですか?」という内容が送られてきました
Aさんは全く知らない方で軽く調べると「Aアンチスレ」を発見しました
内容を見るとAさんが現在進行形で金銭トラブルを起こしているらしく、被害者の方の連絡を全部無視したり煽ったり証拠隠滅をしているそうです
そのスレにて「〇〇って絵師がおすすめで流れてきたけどAじゃない?絵柄似てるし手描き文字もそっくり」という内容がありました
〇〇=私で、これが原因かと思いましたがそのスレを見ていくうちにAさんの前世が私が絵柄や作風に影響を受けた絵師Bさんであることがわかりました
時系列にすると
①数年前に私がBさんを知り影響を受ける(模写などしましたが練習のためにしていてどこかに投稿などは一切していません)
②Bさん垢消し(今回と同じく金銭トラブルが原因?らしいです)
③Bさんが別ジャンル別名義Aとして転生&トラブル
(私はAさんを知らない)
って感じです
絵柄や作風に影響を受けたのは事実なので、一切知らない!と否定しにくい状況です
一応アンチスレでは「〇〇さんとAは別人、さすがに性格が違いすぎる、年齢も違う、そもそもジャンル的にAは好きじゃ無いだろうし」と否定派が大半ですが中には「別人格として性格を変えて活動しているんだ!年齢もフェイク!書き文字が似ている!絵柄が似ている!」と信じ込んでるいう方もいて凸が怖いです
界隈内での人数も少なく大事にしたくは無いので凸マロはタイムラインに流さずに返信しましたが、このままAさんのトラブルが鎮火するまで無視でいいでしょうか?
AさんのトラブルはAさんが有耶無耶にしているらしくアンチスレはまだ賑わっています
みんなのコメント
絵柄似てるとかはスルーして
私はAさんを存じ上げません。以降身に覚えのないものは全て記録を取ります。って表明しても良さそう
ただBさん=Aさんっていう事実があるならそれ以上は触らない方がいいだろうね。最悪ジャンル撤退も視野に入れといた方が良さげ。素人の絵柄真似しちゃったのが良くなかったね。プロの模倣で似た絵柄だったならこんな面倒に巻き込まれないで済んだのに
否定派が多いなら割とみんな冷静に見てくれてるってことだし、ちゃんと一回否定したんだからこれ以上は無視でいいと思う。
ただBさんと間違われるほど絵柄や書き文字まで似てるって所が気になった。現にトレース練習もしてたみたいだし、パクりに近い作風になっちゃってるのかもしれない。これを機にもう一度自分の絵と書き文字を見直してみて、自分はこれ!っていう個性を作り出したほうがいいように思う。
オチスレに「Aの絵柄作風パクの別人だよ 前からああやってんな〜って思ってた。ちな昔こんな絵だよ 別人だよ草」って訳知り顔の自作自演で書き込んだら早い気がする
流したならそのままで良いかと思います。
気にせず変わらず作品を投稿し続ければそれが一番の証明になると思います。
自分もスルーがいいと思う
逆に全体に向かって「自分はAさんとは別人です」宣言したら
「ムキになって否定してるからやっぱり本人なんだ!」って余計に悪化しそうだし
自分自身で悪魔の証明はできないから、スレの別人派に任せて放っておく方がいい感じに収まりそう
コメントをする