私はあるジャンルで二次創作しています。 ABのカプをメインでや...
私はあるジャンルで二次創作しています。
ABのカプをメインでやってるのですが、BAの界隈大手たちから嫌われている事を人づてに最近知りました。
理由はハッキリとは分かりませんが、BA界隈はABのカプを憎しみレベルで嫌ってると小耳に挟んだ事があるので、AB(一応大手)の私に矛先が向いたのかもしれません。
この前、BA界隈がスペースで私の悪口を言っていたと聞き、かなりショックで何もできなくなってしまいました。
別にその悪口を言ってたBAの大手グループの人と話した事も無いですし、なんならBAのカプもたまに見たりもします。
AB界隈でも、BAを悪く言う人もほとんどいなかったので、この話を聞くまでは平和なジャンルだと思っていました。
スペースで悪口言われる程の事はしていないと思っています。
漫画を上げてるだけです。
自分が悪口を言われた事よりも、影響力のある界隈大手がスペースで人の悪口を言って団結してる事の汚さに恐怖を覚えてしまいました。
逆カプってだけでここまでするのって異常ではないでしょうか?
趣味嗜好の違いでそこまで憎まれるような事ありますか?
BAの人でも優しい人はもちろんいます。オフ会などで何度も仲良くさせて頂いておりますが、その人が界隈で嫌われてしまうかも…となったらあまり仲良くしない方がいいのではないかとぐるぐる考えてしまいます。
できれば波風は立てたくありません。ただ、スペースの悪口は勘弁してほしいです。
私が今取るべき行動は何でしょうか?
みんなのコメント
全く同じ文体でしょうもない同人オタクの創作お悩み釣りを創作してトピ乱立する名物狂人
釣り指摘されて「釣りしてなにがわるいんですか?」って逆ギレトピ立ててた釣りクリエイター
張り付いて最初だけこうやって返信スタイルも一緒
ROM垢でも作って自分でスペース聞きに行って本当に悪口を言われているのか自分の耳で確認すること。話はそこからだ。
人づてに聞いた「あなた悪口言われてるよ」は信用するなは鉄則。よほどじゃなければフレネミーかモメサ(自覚の有無は関係ない)だから。
異常だけど残念な事にたまに聞く話ではある。性格おかしい人がひとつのカプに集まっちゃうとそこでつるんで気が大きくなってやらかすんだろうね
でも人伝の悪口言われてたらしいという情報だけで証拠がないなら今すぐ出来ることは無いかも。とりあえず証拠集めるかもしくはもうガン無視決め込むかじゃないかな、まあほっといたとしても普通の人ならスペースで悪口言ってる方がやべー人だと判断するだろうし
組み合わせ重視でABもBAも両方見ることの多い自分の経験則上、逆カプ叩きがヤバいのは単純に同人の数が少ない側か、原作改悪がより酷い側のカプ
前者は言うまでもなく、後者も素直に原作燃料で萌えれることへの嫉妬
原作がA→→→→Bの一方通行な組み合わせにハマったときは、BAはBヘイトがとにかく酷く原作の人間関係ひっくり返して相手にされないBザマァwみたいなのが蔓延ってて
そのくせABはAを都合良く棒扱いしてるカプ、Aが可哀想と叩く人が多くてどの口で言ってんの?という感じだった
BAでも受けの片想いから始めて惹かれ合う過程を描ける人や襲い受け萌えの人たちはまとも
結局原作の燃料や二次にある自...続きを見る
コメントをする