創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qUzCn8MJ7ヶ月前

ネタバレを巡って合同誌企画をドタキャンされた上、悪人扱いされて困...

ネタバレを巡って合同誌企画をドタキャンされた上、悪人扱いされて困っています。

※愚痴を含みます。

ソシャゲジャンル(以下原作A)で活動している絵描きです。
フォロワーAと原作Aの合同誌を企画していましたが、別ジャンル(以下、原作B)のネタバレを巡って合同誌企画をドタキャンされた上、悪人扱いされて困っています。

原作Bについて、フォロワーAは履修済、私は未履修ですがSNSでネタバレが広まっていたため大まかなストーリーやエンディングは知っていました。
周囲から原作Bを勧められる機会も多かったので、リップサービスのつもりで「(エンディングの内容に触れつつ)気になっている」とSNSに投稿しました。

また原作BのFAはパスワード付で投稿されることが多いらしく、フォロワーAの投稿にはヒントの記載がなくパスワードがかかっていました。
フォロワーAはフォロワー数も多く閲覧できないと嘆く声が多かったため、私は別のフォロワー経由で知っていたパスワードを数名に教えてあげました。

その後フォロワーAから、以下の理由で合同誌企画のドタキャンを受けました。
・原作Bの公式はネタバレに関するガイドラインを出しており、エンディングの内容をXに投稿するのは避けてほしかった。
・別ジャンルでも、公式のガイドラインを調べず、守らない人と合同誌を作るのは不安に感じた。
・パスワードの設定方法は、界隈の流行りに乗ったもので、ヒントがなくても原作Bを履修すれば分かる仕組みだった。それをリプライで教えたり拡散するのはやめてほしい。
・作品の楽しみ方がお互い違うように感じ、早い段階で合同誌企画を断った方が良いと思った。お互いのためにも今後は距離を置かせてほしい。

正直、フォロワーAの言い分に納得がいきません。
フォロワーAとは原作Aを通じてつながりました。ですから私が別ジャンルのガイドラインや界隈の暗黙のルールを知るはずがありません。
そもそもSNSという無法地帯で、原作BのネタバレやFAが界隈以外の人の目に触れるのは仕方がないことです。
「SNSでネタバレを踏んだ人がいけない」と考える人が大半の中で、ネタバレのガイドライン自体が特殊な例であり、こちらを一方的に悪人扱いされるのは非常に不快ですし困ります。
にもかかわらず相手をコントロールさせようとするなら、SNSや創作も辞めてほしいとさえ思いました。

フォロワーAには自分の非を認めた上で謝罪していただきたいですが、どのように働きかけると良いでしょうか。
どうか皆さんの知恵を貸してください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iSH6T0LR 7ヶ月前

暇なん?

3 ID: LxTaB6nd 7ヶ月前

今日の釣り会場

5 ID: Bdx6VkYT 7ヶ月前

書きに来たらもう書いてあった

4 ID: KYcWCroy 7ヶ月前

次から次へと色々思いついていちいち長文にするの結構すごいと思うよ私は

6 ID: VI3cQ6Za 7ヶ月前

しょーもな

7 ID: 5hqH0ITJ 7ヶ月前

これ、トピ主本当はフォロワーAの立場で、エンディングの内容伏せずに流布したり、パスワード広めた人を叩いて欲しいってことなのかな

8 ID: BfNDW0cM 7ヶ月前

ごめんだけど釣りじゃなくて本当ならフォロワーAに非があると思えないんだけど…
合同誌も諦めてそっとミュートかブロックして距離置きなよ

9 ID: dq5iwTMR 7ヶ月前

合同誌断られても個人誌で出せばよくない?Aがいないと売れなくなる程ドピコなの?
価値観の合わないAはブロックして楽しく創作活動すれば

11 ID: 076ktGSB 7ヶ月前

これ周りの人に気づかれたら一発アウトだけどトピ主は身バレ気にしないんだろうか…

12 ID: Uo0A7wtC 7ヶ月前

原作Bのネタバレのことはジャンル者どころか原作に触れてすらない段階なんだからガイドラインのこと知りませんでしたごめんなさいで謝ったら普通は許してもらえる
他人の作品のパスワード勝手に広めた方はどうしようもないだろ
普段から他にも大量のやらかししてそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

嫌いな絵師が絵が上手くてムカつく 元々本を買ってたくらい好きだったんですが、通話したら人柄が終わってて一気に嫌い...

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...