オフイベで本を買わず、挨拶だけしてもいいのか? ジャンルが分か...
オフイベで本を買わず、挨拶だけしてもいいのか?
ジャンルが分かれてからのオフでの交流は続けるか迷っています。
オフイベきっかけで仲良くなり、その後何度も会ったりアフターをした人がいます。
最近その人から個人的な連絡があったのですが、別ジャンルでのサークル参加するという内容でした。
ちょうどサークル参加している日程と同じだったので行こうと思いましたが、移動先ジャンルの同人に興味がなく本を買う予定がない点と、”いつもスペースにきてくれるからお知らせした”、”興味があればよかったら”といったメッセージが送られた点で会うか迷い中です。
後者に至っては、私が元々その人のファンだったことが関与してるかと思われます。
ジャンルが分かれても仲良くしたいと思っていますが、相手の本に興味がないと交流は難しいでしょうか?
みんなのコメント
相手との関係にもよるけど、対等な関係に近いほど別に本は買わないけど…な挨拶はOKなことが多い。
(相手=作家、あなた=ファン 的な付き合いだったら、スペースきたのに本買われなかった…と内心がっかりされてしまうパターンもあるかもしれないけど)
昼過ぎて落ち着いたころに差し入れだけ渡しに行く挨拶なら十分丁寧だしOKだと思いますよ!
私は前ジャンルの人から良くこんな感じであいさつにきていただきますが、不快に思ったことはありません。
逆に、興味ない(付き合いで買う)のに買ってもらわないようにしてるな~
相手に気を遣わせるの申し訳ないなって思うし、本当に欲しいんです!と言われたら売るけど……
差し入れだけあればそれでよくない?
別になくてもいい。即売会ってただ話すだけでも醍醐味だし。
2コメが言ってる通り、昼過ぎの落ち着いた頃合いに差し入れ持っての挨拶で全然大丈夫だと思う。
ただ、元々トピ主が相手のファンで、相手が「興味があれば良かったら〜」という旨で連絡してきたというのは
少し先方にも下心あるかもしれないなと、説明文でだけで受け取った感想
トピ主が購入意志なし(別ジャンルに興味なし)という意思表示をした後でも
相手の態度が変わることがないのなら、それ以降も付き合いしていってもいいんじゃないかな
私いるけど来る?って連絡の時点でそれまでの関係だと思われてない?
トピ主に挨拶したいなら勝手に新刊片手に挨拶くれば終わる話じゃん
自分の参加だけ知らせて終わりなら向こうからは「ジャンル変えて好きでいてくれる場合のみ、そちらとの関係を続行します」って意思表示じゃない?
私も「興味があればよかったら」という言い方は下心を感じるな〜。
ジャンル変わっても会いたいだけなら、相手が買わなきゃいけないかな?って気を遣うかもしれないことを想定して「ジャンル興味ないかもしれないけど、良かったら会いにだけでも!」とか「会えたら嬉しいな!」とか言うと思う。
でも、トピ主さんは直接買ってくれと言われたわけじゃないんだし、「声かけてくれてありがとう!昼すぎに差し入れだけさせて〜!」って返しちゃうのはどうかな?それならこちらの「買わない・会うだけ」という意図も伝わるんじゃない?
宣伝っぽいDMが来たという解釈でいいかな?行けたら行きますねーで良くね?
トピ主が今後も仲良くしたいならとりま差し入れだけ渡しに行って、本買わないことで相手の態度が変わるかどうかチェック。これっきりでいいかなーと思えばジャンルの切れ目が縁の切れ目ということでサッパリ切っちゃっていいかと
サークル位置が近かったら挨拶するかもしれないけど、サークル参加って自分のサークルだけで精一杯になるな…
自分なら行かない
リアイベでしか会えない人に会うのも醍醐味だと思ってるので…
私なんて一般で遊びに来てくれたけど買わない人もいるよ
久しぶりに会えてよかったです〜って差し入れ少しだけ出してさっと変えればよくない?
コメントをする