世間ではイケメンキャラの頬をやたら赤らめるのは気持ち悪いという印...
世間ではイケメンキャラの頬をやたら赤らめるのは気持ち悪いという印象があるのでしょうか?
萌え系美少女キャラでも頬をやたら赤らめるのは気持ち悪いとよく言われていますが、イケメンキャラでも同じぐらい言われてる印象があります
私は何が気持ち悪いのかよく分からないのですが過剰反応しすぎですかね
BLだとイケメンの常時頬染めなんて当たり前ですが、一般作品でもそこまで気にするようなことでもないのでしょうか?
みんなのコメント
イケメンじゃなくて美少女の例でごめんだけど、とある少年漫画でヒロインが発熱レベルの頬染めを常時してて発情してるようにしか見えなくて気持ち悪いと思ったことがある
ちょっと赤みが入ってるくらいなら気にならないけど、過剰だと嫌な人もいるかも
美少女キャラの常に頬染めを嫌がるのは声が大きいごく一部の女性たちであるのと同じように、イケメンキャラの常に頬染めを嫌がるのも声が大きいごく一部の男性たちだけだよ
あまり気にしないほうがいい
キャラにもよるかも
ちょっと女性的な雰囲気のあるキャラだったら頬を染めるシーンが多くてもそういう性格なんだなという感じだけど、男性的というか硬派なキャラが「やたら赤らめ」てたらなんか違和感があってむずむずする人は多いと思う
二次創作だとしたらなおさら、原作の絵柄やキャラの性格に即してるかどうかで感覚変わるんじゃないだろうか
推しカプの攻めは作中トップクラスの強メンタルだし表情もあまり変わらないしそこが好きだからやたら赤面されると誰だよと思う
イケメンでも怒りっぽいとか結構笑うとかなら有りだし原作のキャラがどの程度感情表現するかで変わる
ルッキズム丸出しで申し訳ないんだが、イケメンキャラの頬染めはいいけど、ブサイクの頬染めが気持ち悪く感じてしまう
今年のゴカムの月島缶とか、気持ち悪かった
あれ、イケメンキャラだったら気持ち悪くなかったと思う
攻めで過剰にやってる人は少ないと思う
でも受けは万年発情期か?ってほど、最初から最後まで照れ照れホワホワした顔させる二次多いです
公式からそうならまだしも、公式はクールな顔だったりして…
だから男性の照れが苦手というより、解釈違いや描き手の受け可愛い!が苦手
そんなの聞いたことないけど、そうなの?
気持ち悪いと思うのはご飯食べるときのキャラに頬赤らめて汗かかせてハフハフさせてるのだけかな
食に発情顔させてんのほんと気持ち悪い
BL作品内やBL二次創作内だと気にならないけど、
一般作品だったり広告でやたら頬を赤らめたイケメンが出てきたときにそこに性的なコードを感じたら気持ち悪いなと思う
BLは好きだけど今はその気分じゃないんで…って感じかな
一般作品でも文脈やキャラクターによっては大丈夫だったりはする
これが一般的な価値観かと言われたら分からないけど自分がBLとかオタク文化にどっぷりなので
かえって過剰にコードを読み取ってしまう…と言うか気になるんだろうなとは思う
萌え絵美少女も同じく
キャラと頬染め線の入れ方によるかなぁ。
某有名少女漫画のアオハルがタイトルのやつで、ヒロインと両思いになった時のヒーローがめっちゃ頬染めしててキモいって当時プチ炎上してた。
あれは多分、他キャラたちを自分たちの愛のために砂かけ踏み台みたいにした末の両思いだったのと、ヒーローのもともとのキャラ的にデレすぎてキモいとみなされたんだと思う。
あと縦線でぎっしり細かく頬染めが入ってたのもなんか女子というかメスっぽく見えた。
コメントをする