創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tWnG0JHx4ヶ月前

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き...

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読んだり、短編や実験的な作品を練習したりするうちに、言語化するスピードや精度が格段に上がりました。まさか自分が小説を書けるようになるとは思わず、楽しくなって作品をアップしていました。しかし、ある日毒マロが飛んできてしまいました。「クオリティが不自然に上がっている」「投稿のスピードが早い」「全年齢作品を出している」ことを理由に、生成AIを使っているのだろう、そんなのは創作者とはいえない、と一方的に断罪されました。せっかく楽しくなってきたのに、こんな風に思われているのかと思うととても辛いですし、努力が水の泡になった気分です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bZIhmKrC 4ヶ月前

そんな経験は無いけど、一切使ってないなら「Nomore無断生成AI」ってプロフに書いとくのが現状一番マシな対策だと思うよ
あとは問題を指摘してるポストをRPしておくとか
お疲れ

但し何らかの生成AIを(創作以外の他の用途であっても)使っていてそのことを呟いていたらもう挽回は無理
何かに使ってるってことは何に使ってるか分からないってことだから証明のしようが無い
その場合は新アカ作って転生一択、そして創作アカでは二度と使用を臭わさないことだね

3 ID: ocRHCwtO 4ヶ月前

使ってないなら使ってましぇ~ん嫉妬乙^って堂々としてりゃいいじゃん
いちゃもんつけるやつってあらゆるものを攻撃材料にしてくるからほっといた方がいいよ

4 ID: 0Qk3FIvY 4ヶ月前

使ってないなら「努力が水の泡」になる意味が分からない
そもそもトピ文が読みにくいし、そんなに上達してなさそうだから、「AIっぽい下手さがある」ってことなんじゃない?
ものすごく上手くなれば、AIだって思われなくなるよ

5 ID: PuK52hL0 4ヶ月前

他の匿名掲示板で同じ話を読んだなあ。当たり屋がいるんじゃないかな
AIがない頃は「パクリだろう」って言いがかりをつけていたんだろうね
客観的に見てもクオリティ上がったんだと喜んでおけば良いですよ

6 ID: AcKjqM86 4ヶ月前

ごめんだけどトピ文から既にAIっぽさ感じる

7 ID: bLV1Atfc 4ヶ月前

>「クオリティが不自然に上がっている」「投稿のスピードが早い」「全年齢作品を出している」
この程度の根拠しか出してきてないなら、そんな奴ほっといていいよ
全部思い込みだし…全年齢作品を出しているとか無理やりすぎて笑った
多分このままトピ主が創作を続けたらトピ主独自の味が自然と出てくると思うし、そうなったらこんなイチャモン誰もつけてこなくなるよ
スルーでOK、本当に潔白なら辛く思う必要もゼロ

8 ID: TXVGzjKB 4ヶ月前

改行くれ

9 ID: トピ主 4ヶ月前

みなさんありがとうございます…!
読みにくいトピ文で申し訳ありませんでした。
>6さんも書いていらっしゃいますが、私は自主的にAIを使ったことがありません(Google検索などで出てくるAI要約は目にしています)。
どういう点がAIくさく見えてしまうのでしょうか?

15 ID: 8BXEi1gl 4ヶ月前

・AI使用を疑われるほど格段に小説の精度が上がってる割に改行一切なしで読みにくい。
・まさか自分が~、しかしある日~ 等、童話みたいな物語調になる所。
・「断罪されました」(トピ主の罪を裁かれたの?罪は犯したってこと?)
「努力が水の泡になった気分」(なぜ自身の努力が無駄になる?努力を汚された気分とかでなく?)
↑誤用まではいかないかもだけどなんかニュアンス的に絶妙にずれた表現。

ごめんけど自分もこういう部分にAIぽさを感じた。他の文体にまぎれこむ不自然な違和感というか。

16 ID: eyisLCPG 4ヶ月前

>15横だけど普段どこでAI文を見てるの?最後に見たのはいつ?最近のAIツールは誤用なんてなかなかしないし、改行もめちゃくちゃするよー

10 ID: HukPWjOe 4ヶ月前

残念でしたーAI使ってないよ!クオリティ上がってる?やったーサンキュー!でいいと思う
作品を世に放ったら良くも悪くも様々な反応が来る可能性が発生するわけだし、いちいち外野の雑音を気にしてたらきりがないよ。褒め言葉として摂取して栄養にしてやるくらいの強かさがあると気楽よ
他のコメでも言われてるが、この改行なしの読みにくいトピ文で上達したと言われるなら余程な……だったんだね……伸び代しかない、頑張ってください

11 ID: LxsPcdUT 4ヶ月前

むしろトピ主がやってた練習方法が知りたいわ

12 ID: RqhKk2tP 4ヶ月前

改行なしで人に読ませる文を書けてるんだから構成力が高いんだろうね。筆が早いことを指摘するのは字書きだろうからきっと嫉妬だよ。更新頻度ちょっと落とせば毒マロ主は黙ると思う。

13 ID: fcqDij3Z 4ヶ月前

aiはわかりやすさと視認性特化の文書くから、感情の滲みや揺れ、メタ構造は不得意
過去の市場調査したPR文やビジネス文書かせるのには向いてる

14 ID: M189puIi 4ヶ月前

GPTは2chっぽくしてとお願いすれば、簡単に感情的な文章作れるよ

17 ID: QWo1lTP2 4ヶ月前

創作とか全部AIでええやん

19 ID: vDExgeUJ 4ヶ月前

それはもう創作じゃなく出力なんでよそでやって
出てこないで

20 ID: tX65SWIz 4ヶ月前

13が言うようにAIには苦手な分野がある
表面的には整っているけど読んでみると感じるものがない文章
そういうのが生成ぽいといわれている

21 ID: OnWk06Si 4ヶ月前

うわー2年前に自界隈に来た速筆字書き紹介してあげたい。その人毎日投稿多い時は2万字以上を5日連続でアップし続けた化物だけどそれ1年半続けたからね。しかも新作上げる度文章上手くなってたし話も面白くなってたよ

22 ID: 6eVpnLTP 4ヶ月前

5日で10万字!?
さすがにそれは盛ってるよね…?

23 ID: OnWk06Si 4ヶ月前

盛ってないリアタイで読んでたし次の日には新シリーズ上げてそれでも毎日1万字超えて完結まで連日更新で持ってく化物だったよ。シリーズ完結→翌日には新シリーズ開始→毎日投稿→完結→また新シリーズ翌日開始の無限ループみたいな人。さすがに1年半くらいで止まったけど

24 ID: PuK52hL0 4ヶ月前

野生の西○維新だw
読む方もちょっとツラいな

25 ID: OnWk06Si 4ヶ月前

基本長編作者だったから1話1万~2万字くらいをシリーズで一気読み出来てそれはそれで良かったよ
気づけば朝とかよくあった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...