創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: airIlHud3ヶ月前

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」な...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ

「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなどを、安心して吐き出せる場所があればと思って立てました。

「創作したいけど時間がない、時間の作り方を知りたい」「忙しくて気持ちが創作に向かない時の対処法」「育児が落ち着いたと思ったら今度は別の悩みが…」など、些細なことでも大歓迎です。

※否定・煽り・攻撃的なコメントNG。ゆるやかに交流できたら嬉しいです。
※共感が難しい話題はそっとスルーでお願いします。
※書き込み前に、誹謗中傷・個人情報が含まれていないかをご確認ください。
※cremu内の他トピやコメントへの言及は、このトピではご遠慮ください。

Small img 2816
2ページ目(3ページ中)

みんなのコメント

267 ID: NxVHvwl9 3ヶ月前

子供に絵本読むけど、絵本の文章で読みやすいのと読みにくいので分かれる
読みにくい絵本はhtr小説音読してるみたいで気が散って仕方ない
絵本も編集入らないのかな?凄く読みにくくて日本語が変じゃない?って思うほどのがあったんだけど

270 ID: KzgudXNj 3ヶ月前

絵本って文章のリズムすごい大事だよね
有名な絵本ってどれもすらすら音読できる

472 ID: KC4fPc7B 21日前

海外の絵本の翻訳されたやつとかは特に読みにくいなって思う

275 ID: CqVIe3h1 3ヶ月前

エロ描きが子持ちだと気持ち悪い現象、なんなんだろうね
生々しさが増すのかな
「母親だろうとエロ描いてええやろがい!」って気持ちと「それはそれとしてエロ描きが子持ちなの気持ち悪い」って気持ちが同居してる

276 ID: 29mYGSTi 3ヶ月前

わかる
自分も子持ちなのに、子持ち表明してる人をキモって思ってしまう
我ながらダブスタすぎる

280 ID: iGcJdkp6 3ヶ月前

子持ちでエロを描いてるって事実はなんとも思わないんだけど、推しカプエロ話とうちの子可愛いを交互にTLに流されるとうっ…となる
推しカプエロ話と仕事だるい、猫かわいいとかを交互に流されてもそれは平気なのにな
でも彼氏かっこいいとか旦那かっこいいを交互に流されてもうっ…となるかも

285 ID: vqZEmYhP 3ヶ月前

伴侶や恋人や子どもの話はNGで、ペットや家族や仕事の話はセーフなのって、そこにエロいことが存在するかどうかなのかな
子どもは性交や妊娠出産とセットの存在であることと、それとは逆にそういうものとは遠ざけておきたい無垢な存在だからって両方の面がありそうだけど
あくまで妄想のエロで遊んでいたいのに、現実の生々しい性的なことや逆に無垢な存在を突きつけられて拒否反応起こすのかも

279 ID: sWbnR6tw 3ヶ月前

今まさに育児が落ち着いてきたから人生で初めて創作してみようと思ってて、書きたいのがエロなんだけど、母親になったらエロって描いちゃダメなものなのかな?結構お年の方でも二次創作やられていて、かつエロな本がバンバン売れてるよね

281 ID: iGcJdkp6 3ヶ月前

ここに居る人たちは感覚が麻痺してるけどエロっていつ書いてもどんな属性の人が書いても、立派に恥ずかしいから大丈夫だよ
一般人から見れば趣味でエロ漫画描いてるって事実だけでドン引きだから
母親かどうかなんて些細な問題

282 ID: pC4Q1fqa 3ヶ月前

エロ描いてもいいけど、エロ描いてる垢でことさら母親アピールされると萎えるよねって話してる
わざわざママであることアピールしなきゃいいのに、なぜか子持ちってオタ垢でママであることアピるよね
賢い人は子持ちなことをわざわざオタ垢で言わないんよ

283 ID: FtKxAnac 3ヶ月前

>人生で初めて創作してみようと思ってて

つまりまだ何もしてないんだよね?
クレムは創作者の掲示板なんだが…

291 ID: 2fu7WCyq 3ヶ月前

創作したことなくてその心配って…取り越し苦労だと思うわ
まず創作してみなよ
そんで完成させてみて
発表方法(子持ちかどうかを明かすこと)について悩むのは完成してからだよ

294 ID: nDPa4KJ0 3ヶ月前

この流れで「母親になったらエロって描いちゃダメなものなのかな?」って理解になっちゃう人の創作かぁ〜
文章読めないのか理解力が欠如してるのか何かの特性持ちか…
そんな人が書く文章…しかもエロ…興味本位で見てみたい気もする

296 ID: vqZEmYhP 3ヶ月前

294
さすがにコメントに悪意ありすぎない?
気にしかたズレてるとかまず創作してから考えろとかはそうだけどさ

287 ID: 2XAGLnh5 3ヶ月前

現実のしょうもないママ友マウントがキツすぎて同じような事を同人アカでやってる人見かけると引いてしまう

288 ID: eqUtRZdu 3ヶ月前

皆の浮上タイミングと合わない
この時間ヘトヘトで何も描けないし騒げない

292 ID: IKJ8LxuE 3ヶ月前

お疲れ様!!
自分も今やっと一息つけたとこだ〜

290 ID: Shn9g4iX 3ヶ月前

ただの好奇心で子持ち創作者の生活に興味があって覗きに来た独女だけど、なんか荒れすぎててしんどい
人生色々重なって子を諦めたけど、子育てしている方達には尊敬しかないし適度な息抜きをしながら生きていって欲しい(頑張ってとか、無責任な事言えない)

307 ID: xpAT6Irb 3ヶ月前

こんな荒れ具合だからこそ、そういうコメ見かけるだけで「よし!今日も頑張るぞ!」って思えるよ。ありがとう
コメ主さんも休息取りながらお互い生きていこう。

295 ID: U8LFdEon 3ヶ月前

もう子供はすっかり大きくなったんだけど、お子さん小さいうちは寝かしつけたりご飯作ったり学校の準備とかさせながら創作してる親御さん達すごいと思う
個人的に椅子と机は早いうちに高性能で体に負担のかかりにくいものを揃えることをおすすめしたい。育児してると腰をいためやすいので……

317 ID: 2P6Wct0Q 3ヶ月前

わかる…何事も身体が資本だしね…

297 ID: TejMKVtL 3ヶ月前

子供が産まれて半年、産後すぐは創作なんて絶対無理…と思ってたけど、webオンリーが開催されるのを知って一念発起
お昼寝中や寝かしつけの後や家族に作ってもらった時間で、コツコツ作業してなんとか描いた漫画展示できたんだけど、すごく晴れ晴れとした気持ちというか、創作を趣味にしてて本当に良かったなって思った
これからも家族でいる時間を大事にしつつのんびり楽しみたい

298 ID: P4pkUmHl 3ヶ月前

おめでとう〜〜半年で漫画描けててすごい!!
お子さんがお絵描きというものを理解し始めたら、たぶん幼児向けのキャラを延々と描かされるターンが来るかもしれないよ笑
無理せず休みながら楽しんでね

305 ID: TejMKVtL 3ヶ月前

298
ありがとう!webオンリー楽しかった✨
かわいすぎる~~!もう少し大きくなったら一緒にお絵かきしたりリクエストしてくれたり出来るの楽しみ!延々とは大変そうだけど…笑
育児もお絵かきも楽しみながら頑張ります!ありがとう

306 ID: 0LH1Ca8A 3ヶ月前

良かったね
WEBオンリーは297や子持ち主婦に助かるよね

325 ID: TejMKVtL 3ヶ月前

306
Webオンリー産後やお子さんが小さいうちは本当にありがたいよね~!とても助かってる!

299 ID: NxVHvwl9 3ヶ月前

おはよう〜
子供寝かしつけてから創作しようと思ったけど、一緒に寝てしまった
そして朝である

300 ID: 0yB45Xbi 3ヶ月前

子どもが物心ついて後追い期になる前にどうにかして描き途中のエロ漫画を描きあげたい
子どもがものがわかるようになる頃には何食わぬ顔で健全オールキャラ絵描きに転生するんだ

301 ID: MKwTLbd0 3ヶ月前

育児放棄トピは結局釣りだったんだろうけど、iPadトピ主は帰ってきて〆てほしいなあ
お礼を言う余裕もないなら、書き逃げでいいトピに書きゃいいのに…

どうせ「子どもが熱出して」って言うんだよね〜
たしかに切羽詰まってる時ほど子供は体調崩しがちだけどさ、なんかこういうのの積み重ねで子持ちは無責任とか言われんだよな〜って思ってしまう

302 ID: gKT052vd 3ヶ月前

立て逃げ放置のトピなんて山ほどあるのに、わざわざ子持ちって記載しているものだけ注目してこれだから子持ちは〜ってやるの認知歪んでない?

303 ID: MKwTLbd0 3ヶ月前

超・歪んでるよ〜
当事者だからちゃんとしろや(私はちゃんとしてるのに)!って思っちゃうわけ

304 ID: BoJEskew 3ヶ月前

子持ち叩きをツッコまれると子持ち当事者のフリあるある
ほんと卑劣だよね

308 ID: MKwTLbd0 3ヶ月前

304
ごめんね〜

324 ID: MKwTLbd0 3ヶ月前

318
自覚はある

返すのはこれで終わりにするね〜
かまってくれてありがとう

309 ID: ogjEhRVF 3ヶ月前

物申す《248》より
74 ID: 2L5iAwxp
子持ちがエロ書くな気色悪いって思想の人けっこう見るけど、子どもに隠れて絶対に見せず話さずひっそり趣味として書くのもダメなのかね?
子どもに見えるような状況だったり積極的に子どもに見せてたらそりゃあ引くけどさ
親だってひとりの人間なんだからそれぞれ色んな趣味や嗜好を持ってるだろうし、子どもにそれらを押し付けたりせず自分の中だけで完結してるのを横からつっつくのは野暮ってもんじゃないのかな…
というか自分はエロ創作を書いたり見たりするのに「親はだめ!!」もよくわからないよね

310 ID: YQe0Dk9K 3ヶ月前

母親として子供にエロ見せるなんてけしからん!勢の人のことは知らんけど、自分はその人の子供のことはどうでもよくて、なんか子持ちの母親って属性の人がエロ創作してるのが気持ち悪いんだよね
子持ちだということを知らなければ平気

311 ID: WqyMbnxe 3ヶ月前

わざわざ二次垢で明かさなきゃどうでも良いってレスもちょいちょい有るし、こっちでも子持ちだけど二次垢じゃ明かさないし他人の家庭事情も知りたくないって人がゴロゴロ居るのに、母親を神聖視しないで!文句言わないで!ってなる人、荒らしみたいな奴の「気持ち悪い!」ってレスしか目に入ってないのか、荒らしたくてやってるのかどっちなんだろう

312 ID: 2XAGLnh5 3ヶ月前

自分も子持ちだけど子持ち創作者、特に母親の書くエロがきついって感情ある
母親属性に対して自分の親と被せて考えちゃうんだよね
親の性事情知りたくない気持ちに近いというか
知ってしまえば色眼鏡で見てしまうから、自分は二次創作アカウントでは子持ちである事も結婚してる事も一切言わない

313 ID: MDfWYp2n 3ヶ月前

311
わかる…309みたいなコメは結局荒らしの一部なんじゃないかと思ってる。過激な話題で燃料投下してるんだよ

314 ID: 4LIMrcPo 3ヶ月前

しかも309は物申すでこのコメしたわけでしょ?
子持ちの話題で物申すが埋まって、物申すでやるなよってことでこの隔離トピが立てられて、物申すに持ち込むな、子持ちトピ内で物申せって言われてるのに物申すに書くあたり、荒らしかもね

315 ID: iWp16nfT 3ヶ月前

長女がものの見事に私の血を継いだようで、高学年になりラノベにハマった
夫は陽キャで本はほとんど読まないから、小説なら頭も良くなるし好きなだけ買ってあげればいいじゃん、とか言ったのよ
いやいや、本好きにとって読書は飲み物みたいなものだからハマれば際限なく読むしそんな予算ないわ!と物申したのだけど、実際子供の本を読むスピードを見て夫は驚いてた
幸い子供本人が学校と市の図書館で満足してくれてるけど、半年で6万円分くらいは読んでる。貸出待ちでなければ、他にも好きなタイトルを見つければ、さらに何倍でも読むだろう
ありがとう図書館、ありがとう順番待ちしてくれる子供
とはいえ購入も2万円くらいはし...続きを見る

316 ID: u0YRzLUM 3ヶ月前

男性向けエロ漫画描き(商業)やってる主婦が息子や息子の友人にもXアカウント割れてて、エロ漫画描きだからこそ一目置かれて絶妙な距離感にあるみたいなポストが数年前Xでバズってるの見てから、二次創作者はそうはいかないよね〜と常々思ってる。子供がスマホデビューしたらどうしたら隠れられるんだろう……二次創作してる漫画やゲーム隠すとこからになるのかな。

319 ID: BGrqPRE2 3ヶ月前

Q&Aトピかなとも思ったんだけど子持ち創作者が多い界隈なのでここで質問させてください。
トピずれだったらすみません。

現ジャンルでWEBオンリーの主催をしており前回開催したときは1日のみの開催で後日企画垢にてアフタータグ案内していたのですが、次回の開催は2日あったほうが良いのかなと思うようになりました。TLでも家庭を持っている方々の全然回れなかった~というツイートをよく見かけます。
WEBオンリーの開催日時は1日と2日どちらが良いですか?

320 ID: FOVTKC9P 3ヶ月前

スペース数にもよるんじゃない?

321 ID: BGrqPRE2 3ヶ月前

>320
スペース数は200~250くらいになります

323 ID: 17ljY2HS 3ヶ月前

私なら1日でも良いかな
土日開催でもwebオンリー回るのは家族全員寝た夜中だけなので2日あっても半分も回れず終わると思う…
むしろアフタータグありがとう〜

326 ID: TejMKVtL 3ヶ月前

子持ち創作者が多いジャンルなら2日だとたしかにありがたいけど、その分参加費が高くなって学生さんの参加のハードルが上がらないかな?って心配があります
回れなかった=相互さんに書き込みボードで感想送れなくてごめんね、みたいな意味の可能性もあるし
アフタータグを用意してるなら1日でも大丈夫じゃないかな?と個人的には思いました

webオンリー主催お疲れ様です!子持ち創作者に気を遣って頂いて本当にありがとう~!

327 ID: QqDNsAXm 3ヶ月前

コメ主です。

2日開催にすると費用が上がってしまう部分もどうしようかなと思っていたので、参考になりました。次回開催も1日開催+アフタータグで開催しようと思います。
みなさんご返答ありがとうございました!

328 ID: soAXJgSB 3ヶ月前

同人で子持ちと分かられたくないが、子持ちの同人友達は欲しい矛盾

表垢では子持ちを隠して、オープンにしてる理解あるフォロワーにオフで話してオタママ垢繋がせてもらって…と楽しんでるけどこれってオープンにしてる人のリスクにタダ乗りしてるな…って最近思う
表では子持ち隠して影で交流したい同じようなタイプの人とは繋がれないし
そんなの自分だけかもしれんが

329 ID: xbO1QE07 3ヶ月前

鍵で日常垢作ってそっちをフォローしてくれた人にだけ明かしてる
自我とか日常見たくない人はそもそもフォローしないだろうし
わかる
同じタイプの人が一番話が合うから楽

330 ID: R6VLnS1a 3ヶ月前

物申すにあったこれ、言い方アレだけど分かる
ギョッとするんだよな〜

個人的な感覚なんだけど、エロ描いてるのが子持ちってわかると萎えるのは、飲食店でGを目撃してしまった時の気持ち悪さに似てるかも
飲食店でGは付き物だからいるだろうと思ってても実際見るのと見えてないのでは気の持ちようが違うよねって

331 ID: acJLk5pY 3ヶ月前

向こうで全く同意貰えなかったからってこっちにまで書き込むのやめてくれないかな

332 ID: AzUgZxIK 3ヶ月前

それだ、急に出てこられてギョッとする感じ
そりゃ子持ちは居るだろうけど、オタク垢で言うことか!?ってなる

333 ID: ZI6n25GL 3ヶ月前

例えが酷いけど言いたいことはわかる
わざわざ見せられるとうわってなる

334 ID: vqZEmYhP 3ヶ月前

どちらかと言うと、ステーキ店で生きた牛見る感じの方が近そう
Gは明らかに害虫だし飲食店じゃなくてもどこで見ても嫌だけど、牛や豚は外で見る分には気にならないがわざわざ肉屋で見せられると微妙な気持ちになるのはわかる
気にする人は気にするけど、気にならない人は気にならない

335 ID: MURuC0ec 3ヶ月前

料亭ではこれから捌く魚とか見られるのに

337 ID: IKJ8LxuE 3ヶ月前

子持ちオタ友達が欲しい人は魚見せてる料亭みたいな垢同士と繋がればいい
魚ならまだマシだけど屠◯場を併設してる肉屋はイヤだね

336 ID: gm0JaUjw 3ヶ月前

子持ちトピがあるのにトピ立てするなよ〜

338 ID: vqZEmYhP 3ヶ月前

金曜の夜と土曜の夜は貴重な夜更かしデーで、ゆうべも久しぶりに作業できたけど、休日に限って朝早くに起きてきた子に叩き起こされるあるある……
こっちはさっき布団入ったばかりなのよ〜〜もちろん子からしたら知らんがな案件だけど

339 ID: qwcvPlZC 3ヶ月前

子供が6歳なんだけど絵を描くのが大好きでママみたいに描きたいって言ってくれる
私のようなババアは時代的に漫画を描けるのを目標にしてる人が多かったから遊びも漫画を描く方向にいってたけど
今の子って漫画を描くって遊びしないよね
時代に逆らって綺麗な絵を描ける方向より漫画を描くって方向に遊びを持っていったら面白そうだから
そっちを遊びに取り入れようかな

340 ID: 4lTRLGuJ 3ヶ月前

私も同じくらいの子供がいる年齢で今は二次同人で漫画描いてるけど
漫画を描こうとは思ったことなかったな…物語を作りたい欲はなかったよ(今も二次創作しかできない)
たしかに、当時は絵を描く一番身近な職業は漫画家だったかも(ネットが無いからアニメ絵描くイラストレーターとか知らなかった)
漫画描く遊びはかなりタイパ悪いから、ちょっとおかしくないとできないのかも…推しに狂う自分含めて…

341 ID: NxVHvwl9 3ヶ月前

ええ?人によらない?私の周りは一枚絵描いてる子が多かったな〜
漫画まで描こうって人はごく少数だった

342 ID: CI1cKUqj 3ヶ月前

トーン買いに行ったり画材買いに行って皆んなで描いたりする遊びしてたかなぁ
目に見えて同人で漫画描けないイラストしか描けない子が増えたので(いいとか悪いとかではなく)幼少からのプロセス(?)が変わったのかなぁと
漫画描きとイラストレーターではうどんと蕎麦くらい必要なスキルが違うので漫画方面教えるのも面白いなと思いました

343 ID: hv0BdGuT 3ヶ月前

まんがや絵を描いてる方にお聞きしたいんだけど、やっぱりお子さんも絵が上手かったりオタク気質だったりしますか?
うちの子たち、大きくなるまでは私が仕事家事育児でオタ活する暇全然無くて絵を描いてあげるとか全然しなかったのに、自然とお絵描きが好きになっていって、しかも同じ年齢の子どもたちより上手く描けるし、アニメ観るのも本を読むのも好きで、着実にオタクになっていってます
やっぱりオタクも遺伝するのかなと思って見てます

344 ID: JAoh91VU 3ヶ月前

上の子はあんまり上手くないけど下の子はめちゃめちゃ上手い。個人の素質はあると思う
それにしても今の子供は上手い…自分の時代と比べると全然違うよ。お手本にするアニメとかの作画が昔と比べてハイレベルなのと、タブレットで資料が簡単に手に入るからだと思う

351 ID: RuVv1hk9 3ヶ月前

逆パターンだけど、自分の母は絵が上手い人だなー
絵本を描いてくれたりもした
オタク気質は母譲りかと思ってたけど、よく考えたら父の兄弟も父以外みんなオタクだったので父の血筋もしくはサラブレッドなのかもしれない

362 ID: UZcGQ5sY 3ヶ月前

私は字書きで子の前では全く創作の気配は出していなかった(というか子育て期間はそちら優先でしばらくおやすみしていた)はずですが、娘はいつの間にかオタクに…小学生くらいから片鱗は見え始め、中学生からデジタルで絵を描きはじめて、現在高校生です。数年前に私も創作再開して、今は隠していません。
おそらく取っ掛かりはお友達と漫画やアニメやゲームの話をして楽しんでいたところからで、それは小学生くらいなら誰でもあると思うのですが、親がオタクだとそれを肯定的に見るので加速するというような影響はあるのかもな~と思います。
小学生の時に子どもたちの間でも鬼が流行って、私もアニメを一緒に見て、続きが気になるから単...続きを見る

366 ID: AZyXPuev 3ヶ月前

私も逆パターンですが、母は学生時代大学ノートにガラスペンで絵+ポエムを描きつつっていて父との結婚するタイミングでほとんど捨ててしまったらしいが1冊は残して置いたらと言われたものを見たことがあるけど絵上手かったなぁ~時代的にベル〇ラに影響された絵柄だったけど、ガラスペン特有のインクの溜まり具合とかページごとに色の違うインクで描かれていたりとかアナログの良さを実感した…

社会人になってからは絵を描くことはなかったみたいだけど、今はガーデニングオタクになって一日中庭に居て、ビックサイトや幕張メッセ、横浜のガーデニングフェスみたいなの行ったりしてるよ…系統違くてもオタク気質は同じみたい

345 ID: xlPvMyNI 3ヶ月前

子持ちトピ作っても結婚マウント的な釣りトピ立っちゃうんだもんなぁ…
まぁあのトピ内でやるならいいけど、物申すがまたその話題で埋まったら嫌だな
このトピで話せばいいのに

347 ID: i84eL1NW 3ヶ月前

つわりえぐしんどかったけど、気を紛らわせるために読んだ商業BLに助けられた。
胎教とか大丈夫かな

350 ID: NR0iaQhF 3ヶ月前

お疲れ様
心配ないないお母さんが心地よいのが一番だから

360 ID: NMKGIdSv 3ヶ月前

大丈夫大丈夫。なんなら陣痛中にも読むといい。こっちも気が紛れて助かったよ

348 ID: FCmfclDv 3ヶ月前

旦那が仕事から帰ってくるたびに、疲れたー(ため息)を繰り返してリビングで寝るんだけど鬱陶しくなってきてこっちが病みそう。

暑い中、外仕事だし家ではゆっくりさせてあげたいし弱音も吐いて良いと思うんだけど毎日のように続くとこっちだって疲れてるんだけど!?と感情的になっちゃうよ…

349 ID: N1Q5PnXe 3ヶ月前

うん、コメ主が疲れてるから気になっちゃってるんだと思う。私も似たことよくあるけど大抵私側がかなり疲弊してた。
とりあえず好きなお茶やコーヒー買って10分でもいいからホッとする時間を作ろう。あと相手に今日何があったの?って聞いてみるといいかも。疲れた原因の内容を知ると想像しやすくなって「そっか~そりゃ疲れるよね」って共感して落ち着くから。ついでにこっちのことも聞いてもらいやすくなるし。
ちょうど季節の変わり目でイライラもしやすくなるよね。毎日お疲れ様。

353 ID: MDfWYp2n 3ヶ月前

私だったら先に寝て朝活する

ウチの場合は忙しいと帰りも遅くなって機嫌悪くなるから顔合わせないのが一番だった
食洗機あるから食べたあとは食洗機が洗ってくれるし、ご飯の用意はしておいて子供と寝ちゃう…普段は夜中まで起きて絵描いたりしてるけど、機嫌悪い人と一緒の部屋にいるの無理すぎる

旦那さんがメンタルヤバいとかじゃないなら
放って置いても大丈夫なんじゃない?大人だし

354 ID: G1evox9a 3ヶ月前

〜5才くらいまではペット的な可愛さはあるものの子供全然可愛くない。
大事にしてるフリだけしてるけど、子供から一番懐かれてるし、旦那や周りからいい母親レッテル貼られてるの意味わかんねーな
世の中の母親は我が子を誰より愛してるとか言いながらただの義務感で育ててる愛のない私より大事に育てられないのなんなのかね
相互と話してても自分>子供の子持ちばかりで引くんだけど

364 ID: vRebuD7y 3ヶ月前

ペットでも子供でもうちのコ可愛いしながらまともな生育環境すら用意しない、ろくに体調を見ない人はたくさんいるからね
義務感持ってる人がまともに育てられるのは当然かと

355 ID: gy7xo0kX 3ヶ月前

ネットが普及してからかな、母になった人の中にある闇というか「子供じゃなくて自分のことも大事にしてほしい」「私だって苦しいの」みたいな感情が言語化されて世間に出回ることが増えた気がする
自分も母が毒親だったりバツイチで子育てしたりで苦労したけど、子供を産んだことを否定するような言葉だけはどこにも出すべきではないと思うんだよなぁ。子の存在を全否定するのと同じことで、さすがに人の道に外れてると思うから…

356 ID: gy7xo0kX 3ヶ月前

子が小さいうちは身も心も母親モードだけど、巣立つぐらいの年頃になったらその人の本質みたいなものが出てくると思う。自分のこととか社会のこととか、趣味とか仕事いろいろ真剣に向き合ってきた人なら良い感じのオバになれると思うけど、そうでない人もいる…。子供がでかくなってつくづく思うわ。BBAの独り言で失礼

358 ID: 2P6Wct0Q 3ヶ月前

355の言うことわかるよ。そう言う苦しさが表出してしまうことで出産を躊躇う人も実際いるしね
出来るだけあけすけに語り過ぎず言葉は選んだ方がいい

ただ、そう言う苦しさを表明することで子育て支援の重要さや欲しいサービスは何なのかも注目されるようになったから全てが悪いことではないんだろうね

ネットでの子育てが苦しいってコミュニティが互助会グループとしての側面を持っていつか卒業できるのが理想ではあるけど
掃き溜めになって認知の歪みを起こして過激化する可能性も否定できないからネットだからって愚痴りすぎるのも良くないよねってよく思う

357 ID: TjRKlS9U 3ヶ月前

作業進まなくてしんど
色々しんど

359 ID: 2P6Wct0Q 3ヶ月前

おつかれ!

363 ID: NxVHvwl9 3ヶ月前

自分の子供はオタクにならないでほしいけど、本好きにはなってほしい
うちは家族で本が好きで実家出たあとも、この本よかったよ!と貸し借りしたり、感想言い合ったりするので、自分の子供ともそれが出来たら良いなと思ってる
でも旦那側に似たら本に一切興味持たないだろうという確信がある…
義理実家、誰も本読まない…

373 ID: yMbC9zKn 3ヶ月前

遺伝子強いかもだけど、環境は整えよう!
本が気軽に手に取れる環境大事

365 ID: zV0W8etH 3ヶ月前

大きなお世話だとわかってるんだけど、言えないからここに。
最近身近に結婚するフォロワーがいるんだけど、そのうち子供が出来たら遊べないから、とグッズにイベントに、と遊び回っているんだが、遊ぶお金はここまでと線引きしてお金貯めときなと言いたい。言えないけど。
妊娠中思うように働けないかもしれないし、産んでも体調によってどうなるかわからないし、いざというときのお金は大切なんだ。
けど今のうちに心残りなくしておきたいという気持ちもわかる。

367 ID: yk4SVF2Q 3ヶ月前

ちょっと小姑根性が強いかな...
他人の経済事情なんてわからないから、遊び回ってても貯金してるかもよ
てかいい歳した大人ならそうだと思うけど
そのフォロワーが金ない金ないっていつも言ってたらトピ主が思うのもわかるかも

368 ID: zV0W8etH 3ヶ月前

私は実際言われた側だったんだけど、やっぱりその人の言う通り、結婚して子供を持つと自分が予想してたよりお金かかるからアドバイス感謝、ていう気持ちもあるんだ。
けどやっぱり大きなお世話だよね。その人のこと全部を知ってるわけじゃないし。ありがとう。上から目線だった。反省。会ったときはその時間を楽しむよ。

382 ID: wQluKiGr 2ヶ月前

親がお金持ちかもしれないし気にしないでおこうよ

393 ID: XzOcCNwv 約2ヶ月前

子供が出来たらまともに遊べないのは本当だから、子供がいない内に遊び回って出来ないことをやるのは賛成だから思想はフォロワー寄りかな
子供が成長して老後の楽しみにとってても意味無いよ、体力も若さも全然違うから
お金は正直子供産んでからも貯められると思う。その人が正社員で産後も仕事続けられるなら
若いうちから子供の為にいそいそと貯金するのあまり楽しくないかな…なんかつまんない

369 ID: MGmguBSE 3ヶ月前

親になって子どもを育てるようになって以来自分の母を母というよりも祖母として見る機会が増えたんだけど(呼び方もばあばだし)、以前流産をしてしまったときに期待させてごめんね、って謝ったら「あなたが一番大事なんだから(こっちのことは)気にしなくていいんだよ」って返されたのよ。
それがすごくうれしくて、自分ってまだまだ子供なんだなぁとちょっと情けなくて笑っちゃった…んでこの間親子愛をテーマにした話を書いていたら母が言ってくれたことを思い出しちゃって、今も筆が止まったまま。泣いちゃって進まん。どうしよ。

371 ID: ShTnYeps 3ヶ月前

情けなくないよ〜めっちゃいい話!
お母さん優しいね
いくつになっても、娘が親になったとしてもお母さんにとっては大切な子どもなんだね
369もきっとお子さんに対してそう思うようになると思うし、愛情のバトンだね

372 ID: MGmguBSE 3ヶ月前

ありがと~~優しい人だったなってその件で思い出したよ…
愛情のバトンになるように私も頑張る。それはそれで早く落ち着いて作業は進めたいけど…(笑)

375 ID: fumgrw5t 2ヶ月前

悪阻中なんだけど、体がずっとなんとなくだるい状態がずっと続いてしんどい
吐き出す場所がなくてここに書き込みに来ちゃったけど、画面ずっと見てるのも疲弊する感じするんだけどみんなこんな感じなのかな

376 ID: vqZEmYhP 2ヶ月前

悪阻しんどいな!!
酸素は薄いしずっと気持ち悪いし、気晴らしする気力も体力も湧かない…ということはある
人によって症状や重さも全然違うので、みんなかどうかはわからないけど
なるべく早くツラい期間抜けることを祈っとく!
体大事にしてね

377 ID: NxVHvwl9 2ヶ月前

人によって違うけど辛いよ
食べては吐き、吐き終わっても何となくずっと気持ち悪かったな…
水分も摂れないようなら病院で診てもらってね
点滴してくれるよ

379 ID: edpZq1Rw 2ヶ月前

のんびり朗らかな性格の第1子→7ヶ月まで匂いダメなやつ嗅ぐと吐いてた。とにかく何をしてもダメ。歯磨き粉すらダメで塩で磨いてたけど塩分の匂い?みたいなのもダメで本当にしんどかった。でも7ヶ月過ぎたときにピタッてなくなった。あととにかく眠くなってずっと寝てた
マイペースの極み気性が荒い第2子→ほぼ悪阻なし。妊娠トラブル一切なかったけど産まれたらかんの強い子で本当に育てるのが大変現在進行中
頭脳明晰几帳面の第3子→そこまで悪阻酷くなかったけど妊娠してから細切れでしか眠れなかった。そして産まれたら寝ない子だった(最長3時間1歳半まで)

3人産んだけど妊婦生活それぞれ全く違うから、今の現状が全...続きを見る

380 ID: KOwrCNi8 2ヶ月前

つわりどころか私はずっとなんとなくしんどくてだるかったよ...
しんどくてゲームですら1時間を超えてプレイできなかった
何もしてないと吐き気がして気持ち悪いからずっと見たくもない動画見てたな

383 ID: 2ZIbMVej 2ヶ月前

分かるよ画面見るのも気持ち悪かった
自分は吐き悪阻と匂い悪阻、よだれ悪阻もあって1ヶ月に5キロ痩せて悪阻が酷い方だったけど
もっと酷い人は産むまで入院してたっていう人もいるから…
辛い事には変わりないから無理せず安静にしててね

385 ID: aKLdPQ3j 2ヶ月前

私はつわりが酷い時期が6週間くらい続いた
その間は原稿はもちろんスマホも見ていられなかったよ
酔う&疲れる&頭痛であらゆる液晶画面を見続けられなかった。
つわりの症状が段々下降していくにつれ復帰でき…るという訳でもなく集中力体力共に妊娠前と全然違うなと日々思ってた
今はリハビリだと思って少しづつ作業時間を伸ばしている

387 ID: 1VTUgWjv 2ヶ月前

コメ主です
あのあと何度か嘔吐してしまったのですが、今日は少し楽なので見に来たら共感の言葉沢山あって気が楽になりました。
まだ悪阻初期なのでこれからが本番だとは思うのですが自分の母含め世の中のお母さん方凄いなぁと実感してます。水分だけでもしっかりとるようにします、みなさんありがとうございました!

378 ID: jLiBFNTv 2ヶ月前

自分も子持ちなのに、ツイッターで嬉々として懐妊報告や出産報告をする二次BLオタクがキモくてしょうがない そういうのは育児垢でも作って馴れ合えよって思ってしまう
自分は二次垢では子供の話しはしないって決めてる

381 ID: wQluKiGr 2ヶ月前

わかる
あれはないわ

384 ID: 4KFxgj7y 2ヶ月前

同じ意見だよ。自分も絶対出さない。

400 ID: jLiBFNTv 約2ヶ月前

わかるわかる全文同意!!

388 ID: N1Q5PnXe 2ヶ月前

土日、基本的には家族で過ごすので隙間時間で創作するんだけど、突然子ども(小2)の友達が家に遊びに来て予定が狂うことない?
今まさにそれ
楽しそうなのはいいし遊ぶのも問題ないんだけど、せめて事前におしえてくれー!ってなる
これも年齢が上がったらもうちょい上手に約束できるようになるのかな…?
小学生の子どもがいる人同じ悩みない?

389 ID: P4pkUmHl 2ヶ月前

いや、それは今の段階で子どもに注意すべきだよ。「約束してたならちゃんと教えて」って。小2ならそれぐらいできるはず
もし約束もなしに友達のほうから押しかけてきてるのなら、それはそれで注意して用心したほうがいい。向こうの親がわが子を放置&よその家庭の都合を考えてない人たちの可能性もあるから

390 ID: soAXJgSB 2ヶ月前

子持ちを隠してるから仕方ないんだけど、TLに子持ち叩きや反出生をポストされたりRTされると削られるなー

子持ちオープンにしても大丈夫なフォローフォロワーで創作も適度な日常も楽しんでる人が少し羨ましい時がある

392 ID: FUMZQbc2 約2ヶ月前

子持ち叩きは不妊治療中の人と結婚したいのにできない独身に多いよね
憎悪が激しくて怖い

391 ID: vqZEmYhP 約2ヶ月前

子が寝ないよ〜〜
自分の創作できない以前に、自分の方が疲れて先に寝そう〜〜

394 ID: wisC4GAE 約2ヶ月前

うちも寝なかった~
暑くて寝つき悪い…原稿開始遅くなる→自分は寝不足になるのループ…
でも寝かしつけて~って言ってくるのも今だけだと思うと…

395 ID: NxVHvwl9 約2ヶ月前

あるあるだね
親が先に寝落ちしてるのもあるある

396 ID: MDfWYp2n 約2ヶ月前

子供産んでから二次創作にハマってしまい
独身のように同人に入れ込むのは無理なので線引きする為にもオン専を選択してるんだけど(Xは自我無し運用)
カプオンリー開催されるたびに(羨ましい〜!!)ってなっちゃってる
オフ参加したら時間ないくせに交流もっとしたい!って底なし沼にハマりそうだからオン専がベストってのはわかってるんだけど、半年毎のカプオンリーの度に辛くなってしまう…
とりあえず頒布しないけど自分用の本を作ってみようかな

397 ID: ILgwF273 約2ヶ月前

本作っちゃえ〜!
カプオンリーも半年に1回なら頻繁という訳でも無いし自分の中でこれ以上はやらないってラインを決めれば
全然参加してもいいと思うなぁ
通販だけで頒布も出来るしね

398 ID: MDfWYp2n 約2ヶ月前

ありがと〜!
早速、印刷所に資料請求した!!

締め切りを設定してしまうと、それを目標に間に合わせようとしてしまうのが怖くて…子供にイライラしたくないしな
今も1ヶ月くらいで完成させよ〜くらいは考えて描いてるけど、目安だからトラブル起きて描けなくてもイライラしたりしないんだけど、
明確な締め切り設定するのはなんか怖いんだよね…
自分用作ってみて→通販頒布から目指してみる!

399 ID: HxeGrXAE 約2ヶ月前

私は通販のみにしてるよー!
イベントあわせですらなく、本できたときに虎に預けてる感じだけど手にとってくれる人いるよ

たまにオフ出るときはどう考えても間に合うだろっていう原稿スケジュール組んで、予定通り進んだら早割→アクシデントで遅れたら通常〆みたいな感じにしてる

〆切のこと考えなきゃいけないのが一番心労になるからね

401 ID: MDfWYp2n 約2ヶ月前

通販のみの方もありがとう!
私もそんな感じで通販頒布目指したいな〜

402 ID: ygqmNEbM 約2ヶ月前

Webオンリーとかないのかな?
もしあるならリアルイベント程は時間を使わずにイベントワイワイ感を味わえていいよ
リアイベは原稿もそうだけど、それ以外も色々準備あるからね...
子どもいると正直しんどいよ

403 ID: N1a2roOe 約2ヶ月前

10年以上交流のある相互が妊娠し仕事も来月には産休に入るとの事なので、妊娠祝いか出産祝いを送りたいです
相互とはオフ以外にもプライベートで何度も旅行に行ったり、相互のご両親とも交流がある状態で
私自身が、周りに結婚はしているが出産した人があまりおらず何を渡そうか迷っております

創作関係なくて申し訳ないのですが、実際に貰って嬉しかったものがあれば参考までに教えて頂きたいです。

404 ID: i3LTwjuY 約2ヶ月前

本当の本音で言うと金券が1番嬉しかった...
その友達は大学からの付き合いだったので使いやすいものをストレートにくれた形
流石に金券は...って場合は出産祝い用のカタログギフトもある、これも自分で選べて嬉しい
ものを指定するなら赤ちゃん用のタオルとかオムツ(おむつケーキ)とかだよね
ここら辺も貰って嬉しかったよー
タオルオムツみたいな消耗品はいくらあっても困らないし

405 ID: TejMKVtL 約2ヶ月前

相互さんが紅茶やコーヒーを飲む人ならデカフェのギフトとかどうかな?妊娠中はもちろん産後も授乳するならカフェイン入りのものが飲めないので、凄く嬉しかったよ

406 ID: vqZEmYhP 約2ヶ月前

食品でもいいなら、冷凍のスープストックみたいなやつ前にもらって助かった。
あとは家事代行サービスのチケット。
家事サボりアイテムは産前産後めちゃくちゃ助かったよ。
その相互さんが家事大好きとか別にそこは困はない状況(親御さんやお手伝いさんがいる)なら必要無いかもだけど。

409 ID: N7IDFqeR 約2ヶ月前

上コメでも出てるけど金券は絶対ハズさない
独身の友人は金券類は味気ないって頑なに言う子が居たんだけど実際出産した人にアンケ取ると断然金券類が1位だよ
もちろん何貰ったって基本嬉しいんだけど、もう自分で買ってる、産まれた季節の関係で使えない、とか実際あったのよ
一回も使ってない物を貰ったけど内祝いは返したってパターンがあった
未出産の人に赤ちゃんの服は難しいと思うのでここは辞めておいた方がいい
おむつケーキなどの消耗品もありがたいけど、これは新生児用でなく先のサイズ(SかM)を買う
でも子によってはメーカーによってかぶれる子がいる
あんまり自信がなかったら、赤ちゃんでなく友人本人が...続きを見る

420 ID: QqDNsAXm 約2ヶ月前

コメ主です!
お返事が遅くなりましたがまず出産祝いを贈ることに決めました。まだ何を贈るのか決めていませんがとても参考になりました。ありがとうございます!

407 ID: aBrmE95v 約2ヶ月前

弊社、グループ会社が2つあるんだけど私の勤めている会社は産休育休から復帰しても元から所属していた店舗での勤務はなし、人が多い本社に強制移動。しかも時短勤務は出来ない。

もう一つのグループ会社は時短勤務が出来てしかもリモートだってできる

同じ会社なのに、この違いうんざりするわ
結婚・出産・育児に対しての理解力が低すぎる会社で、男性社員が育休2週間とった時は上層部が「は?男が育休とってなにができんの?」とか言い出す始末。これだから昭和育ちのやつは…

408 ID: vqZEmYhP 約2ヶ月前

井戸端と物申すで土日祝休みの話が出てたので…。
子持ち主婦だと土日祝は子供の面倒でほぼ自由行動できないけど、平日はシフト制パートなら融通効くので映画やらは行きやすい。(夕方には帰らなきゃだけど)
年に一回ぐらいなら、土日のイベントも夫に頼み込んで子を預けて出られないこともない。
大変なのは子持ち共働きフルタイム勤務の人……。
自分だけの自由時間なんてほぼゼロじゃん…と思ってる。
仕事以上に「でもその生活を望んだのは自分でしょ」と言えばそれはそうなんだろうけど、夫と代わりばんこにでも一人時間取らないとオタクとしては大変そう。

410 ID: 6ztPk1nf 約2ヶ月前

フルタイムワンオペで1歳〜2歳児面倒みてたけど作業時間含めた自由時間は夜中の3時半〜6時半だったな(布団で寝ながらiPad)
睡眠削れるタイプじゃないと創作きついと思う

411 ID: soAXJgSB 約2ヶ月前

産休育休中に描き切る勢いで発散
復職後は仕事の休憩でプロット
家では子が起きてるときに家事育児して
子が昼寝や夜寝入ってからすかさず作業

子持ち共働きフルタイム勤務で夫に預けてイベントが年1は不公平すぎない…?
夫も土日休ならもっと頼っていいと思うよ 本音は1:1が理想

412 ID: KocrNWXg 約2ヶ月前

基礎体力とやる気と集中力があれば子持ちフルタイム勤務でも普通に創作できるよ
とはいえ体が資本だから無理はしない 7~8時間は必ず睡眠時間取る
しょーもない動画見てぐうたらしたりダラダラ家事やったりしなければ1日3時間くらいは余裕で原稿できる
なんだかんだ年3回はオフイベ出てるな

413 ID: aIhkXUdm 約2ヶ月前

1日3時間もとれるの? すごくない?
しかも睡眠削らずに?
タイムスケジュール教えて欲しい
あと子どもが何歳かも

414 ID: KocrNWXg 約2ヶ月前

6時起床、7時半に車で家を出て小1・3の子供を学校へ送る
いったん帰宅して1時間朝原稿
9時~18時は労働
18時半帰宅、料理作ってお風呂入って21時までに子供を寝かせる
21~23時は原稿、日付が変わる前に寝る、っていう流れだよー

415 ID: soAXJgSB 約2ヶ月前

参考になる…
子にどれだけ早く寝る習慣をつけられるかと、通勤時間が少ない所に住むのがポイントにみえる
幼児は認可だと仕事以外で延長保育や早朝預かりは難しいし、下が小学校に上がるまではやっぱりきつそうだな

416 ID: 491sZBI0 約2ヶ月前

車で通勤できるのはデカいと思う
私はギリギリの時期は昼休みに自分の車にこもってiPadで原稿やってた
休憩所とかデスクは人目があるから...

417 ID: aIhkXUdm 約2ヶ月前

確かに子ども送ったあと1時間原稿してそれから出勤しても間に合う距離ってことだよね
羨ましい

418 ID: KR4gPMQj 約2ヶ月前

コメ主、元運動部とかでがっつり体力ありそう
学生時代にスポーツやってた人って体力あるし、集中力も持続するんだよね
自分は実際にコメ主と同じ環境だったとしても朝の1時間はダラダラしちゃうと思う

419 ID: 4Jui7zRI 約2ヶ月前

私はそのタイムスケジュールなら多分21時に子どもと一緒に寝てる
体力あるのすごい

421 ID: 491sZBI0 約2ヶ月前

うちの子は今1年生なんだけど、小学校低学年のうちは21時までに寝かせたいと思ってる
22時まで起きててヨシとするのって何年生くらいからなんだろう?5年生とか6年生くらい?

426 ID: N7IDFqeR 約2ヶ月前

今5年生の子がいるけど21時に寝てるよ〜!
小学生のうちは9〜12時間寝た方がいいみたいだから高学年でも21時がいいと思う(起きる時間にもよるけど)
中高生でも最低8時間は寝た方がいいってググったら出てきたから22時就寝は中学生になってからがよさそう

422 ID: LTx3m4yg 約2ヶ月前

410コメだけど、皆小1とか小3で21時までに寝てくれるの?すごい羨ましい

保育園だと必ず午睡が入るから2歳後半になってくると何やっても寝なくて22時とかひどいと23時就寝だったよ…それで創作の時間とってたから、毎日4,5時間しか寝れなくてしんどかった

幼稚園にあがって午睡なし+帰ってきたらさらに公園で1,2時間遊ばせてるんだけど、それでも21時半とか22時になる
寝かしつけ力が弱いんだろうか…

423 ID: 8RU63y2r 約2ヶ月前

うちは小2&小3だけど、学童に預けてるから、外遊びで体力消耗して帰ってくるぶん寝つきがいい
土日もスイミングとかサッカーとか習い事で体力使うから21時前にはあくびし始めて、どんなに遅くても21時半には寝ちゃう
保育園でお昼寝がある年中さんまでがいちばん寝かしつけに苦労したな…それくらいの時期って体力もついてるから、22時くらいまで寝ない日ザラにあったよ
年長さんになるとお昼寝がなくなるから寝つきよくなるはず!

424 ID: 3dPkY9j6 約2ヶ月前

うちも寝ない~年長だけど22時くらいに布団に横にならせても結局23時くらいまでごろごろ遊んでる
上は小学生の高学年なったばかりだけど、運動するようになってようやく22時くらいに寝るようになった
二人とも赤ちゃんの頃から体力あって、暗くしようが昼寝なしにしようが23~0時までは目がギラギラだったので個性もあるのだと思う…今はどうにもならないこともあるよな!と割り切っている

425 ID: N7IDFqeR 約2ヶ月前

午睡がある時って全然寝ないから分かる〜!辛いよね
うちの子は年中だけど、午睡が無くなってから速攻寝るようになったよ
19時にお風呂に入って20時台に寝ちゃう時もある
お風呂の時間が遅めだったりしないかな?部屋は暗くして寝てる?
もしくはめっちゃ体力があるか寝るのが苦手なのか…

428 ID: 4xUd3JHh 約2ヶ月前

子供の頃から夜更かしする子は免疫力やストレス耐性落ちるから心配だね

427 ID: 2P6Wct0Q 約2ヶ月前

私は最近家事と仕事や子供の習い事の送迎だったりで自分に使える時間がどんどんなくなってきて創作をやめた方がいいんじゃないかって悩むことが増えてきた。
時間やりくりして頑張ってる人たちすごいや

429 ID: lLqmMPWz 約2ヶ月前

保育園の年中までは午睡があるから寝つきが悪いのしょうがないと思うよ~
年長になると小学校入学に備えて午睡がなくなって、布団に入って3分以内に寝るようになる笑
小学校も遊びまくって体力使い果たしてくるからすぐ寝るから大丈夫
大変なのは年中さんまでよ

430 ID: MDfWYp2n 約2ヶ月前

子が小学生になり保育園ではなかった悩み等、色々と考えなきゃいけないことが増えてきて、創作関係のあれこれを考えるキャパシティがなくなってきた…歳のせいかもしれないけど(アラフォーなので)
息抜きで二次創作イラストとか漫画描いたりするのは楽しいんだけど、Xで交流しちゃうとそっちでも承認欲求とか無い物ねだりを拗らせそうになるから、なるべくXは見ないようにしてる
オン専だからアルゴリズムとか怖くて3日に1回は浮上してRPやリプしてるけど、それも疲れた…ジャンル飽きちゃったのかな、私

431 ID: HC7oQSEc 約2ヶ月前

検索しても該当するトピが見つけられず質問します。
ロム垢でフォローしている方なのですが、センスの良いお家や推し活へ理解のある親やご主人に大切にしてもらっているお話を画像付きでよくツイートされています。家族構成や地域、お子さんの年齢やお家の壁紙、その方がツイートしているご自身の髪色と見た目そのままの方と学校で知り合い、先日とある会話からその方であると確信いたしました。
それだけならいいのですが、その方を外出先でお見かけした時にご主人からモラハラやDVをされているのを見かけてしまいました。実際にその方はよく昼間から飲酒が我慢できないとツイートされていたり誕生日プレゼントはお金を渡されるだけとツ...続きを見る

435 ID: Wce8NSki 約2ヶ月前

オタクじゃないけどママ友助けようとしてDV家庭介入した後、嫁に逃げられた旦那からずっと嫌がらせされてた人がいたから辞めとけとしか

432 ID: z72ILRA4 約2ヶ月前

正直子供が可愛すぎて二次創作どうでもよくなってしまうことある
子供を推しにするの依存みたいで子供の教育によくないから二次元の推し作って二次創作やってるかんじ

433 ID: T4NvFeLU 約2ヶ月前

子ども>>>>推しで推しがどうでも良くなった感はわかる
好きは好きだけど前ほど熱烈には思えなくなってる
萌えるって感情が薄くなった

434 ID: Wce8NSki 約2ヶ月前

推しと比較できなくない?ジャンルごと違う

437 ID: uSWVl90A 約2ヶ月前

436は誰のどこのコメを子供さえいなければ創作に打ち込めるのに的発言って言ってんだ……?
まさか……読み違……?

438 ID: 3JwrOsMZ 約1ヶ月前

子供がプリキュアを見始めたから一緒にみてるんだけど、かなり百合要素強いのとキャラデザがオタク的にも可愛いのでこれはたしかに男性オタク需要あるなーと思った
とくに黒キュアが可愛い

初代の黒って好きな先輩とかいたような気がするけど、今そういう異性恋愛入れたら男性オタがぶちぎれるんかな…

439 ID: OW0DPwME 約1ヶ月前

去年は初の彼氏持ちプリキュアができたくらいだし、別にプリキュアって百合特化コンテンツではないよ
年によって作品の方向性は全然違う

440 ID: rFPtYpsI 約1ヶ月前

中学生になった子どもの学力が低くて将来が心配すぎて自分の二次創作どころじゃなくなってきた
塾も子どもにあったところどこかわかんなくて小学生からしてる公○にまだ行かせてる
子どももオタクになっちゃって二次創作とかTikTokとかずっと見ちゃってるのが絶対よくない…

448 ID: l2Q3mqbE 27日前

遅レスだけどいろんな塾の様子を探って
勉強の仕方を丁寧に教えてくれるようなとこに行くといいよ
うちは最初はそういうとこに通って
子供の習熟度の向上に合わせて変えていった

456 ID: 0eXIiBgm 26日前

返信ありがとう!夏休みは絶対無駄に過ごさせたくないから近くの個別に体験に行ってみる!
子どもも期末の結果で現実わかって嫌な気持ちはあるみたいだけど塾に行くことは受け入れてくれたみたい
自分の趣味もほどほどにしつつ子ども優先でフォロー頑張る!

441 ID: VtK9zgnS 約1ヶ月前

明日、子供達が20歳を迎えるよ
初めてが双子で凄く大変だったけどやっとここまで来たよー…20歳とはいえまだ大学生だしこれから就職もあるしできるサポートは少ないけど、安心感と寂しさのような気持ち混ざり合っている…

443 ID: QaUOVs0t 約1ヶ月前

双子の子育て本当にお疲れさまです…!!
愛情いっぱいに育ててこられたこと心から尊敬します

2ページ目(3ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...

カカイルがキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に...

インスタ経由での創作インプットについてお聞きしたいです。 一次創作でファッション・サブカル系寄りのイラストを描い...

推しキャラ以外を適当に描いたらいけないんでしょうか? 自カプと他のキャラを絡ませる時、自カプはちゃんと描きますが...

同人誌のウェブ再録は、発行から1年だと早いでしょうか。 今年発行した同人誌が完売しており、増刷の予定はありま...

「体重増えた受けが攻めに体を見られたくなくてスキンシップ拒否する」みたいなシチュってBLでも男女でもよく見るんです...

絵描きの皆さんに質問です。 よく、絵描きの描く手が本人の手に似ているという話を聞きます。この話は事実だと思っ...

アニメ呪術廻戦がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 ...

宇善がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に鬼滅...

つながりたいタグについて Xなどで関わらない方がいい相手として、「つながりたいタグを使っている」というのがよ...