創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LsCFYAJo2ヶ月前

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか? 現在執...

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか?

現在執筆者としてアンソロに参加しています。
別ジャンルの友人から、「コメントは長くならない方がいいよ。〈発行おめでとうございます。ありがとうございました!〉くらいに留めた方がいい」とアドバイスを受けました。
個人誌ではないため語りすぎるのもどうかと思う一方、淡白すぎるのも、アンソロ発行を喜んでない印象になるだろうか……と悩んでいます。
どのような内容を、どの程度書けばちょうどいいのでしょうか。
なお、テキストのみを提出する形式のため、イラストなどはつけられません。

手持ちのアンソロジーが少ないため、皆様のご意見を参考にさせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qWvRma9t 2ヶ月前

「◯◯アンソロ発行おめでとうございます!」のみとか、せいぜい「お誘いいただき/参加させていただきありがとうございました!」程度の短い人が多いし今どきだなって感じはする、別にそれで喜んでないとは思わない
でもめっちゃ長く語ってても愛だな~と思うので個人的には気にならないな
語りすぎが心配なら、自作について語るよりこのキャラ/カプが好き!アンソロ企画嬉しい!という内容にするのをおすすめする

3 ID: 6yvBDwm7 2ヶ月前

文字数の目安は無いの?
無いなら主催に聞いたら?

4 ID: fniQyYSJ 2ヶ月前

アンソロ発行おめでとうございます!
素敵なアンソロに参加させて(招待オンリーなら、お誘い頂き)ありがとうございます。
他の方の◯◯読むのが楽しみです!

くらいかな、最後のは入れたり入れなかったり
別に喜んでないとは思わない、主催との関係値で増減で良いと思います。
間違っても、〆遅らせてもらってとか主催個人に宛てればいお話は書かないように…(本当にいるから…)

13 ID: wV0Hd7KZ 2ヶ月前

横でごめんなんだけど、4コメさんの言う
>(招待オンリーなら、お誘い頂き)ありがとうございます。
の部分注意して欲しい
招待公募混在のアンソロ(混在だったのは公表されてたけど、誰が招待だったかは主催が明かさないようにしてた)参加した時にお誘いいたけて嬉しいです!って書いてる人いてあ~~と思ったので…
コメントの内容が面白いかどうかより、淡白でもいいからマズそうな事書かないように気を遣う方が大事な気がする

5 ID: AzhoOclP 2ヶ月前

全員が定型文だとつまらないよね
私は色々詰め込むコメント大好きだけど、せめて硬すぎない自分の言葉でアンソロおめでとうや参加できて嬉しい、人の作品が楽しみなことを書いて欲しいなって思う
絵が描けないの辛いよね〜

6 ID: WP4AKmdY 2ヶ月前

自作品語りや解説はやめてなど寒いから
テーマについての愛を語るのが良いんじゃないか?

7 ID: トピ主 2ヶ月前

皆様有難うございます!
短めの方が多いんですね。
キャラやカプについて言葉にするにも、自分の解釈が入ってしまうので心配でしたが、アンソロ嬉しい!という方向へ持っていけば良いんだと思いました。

文字数の目安は100字以内です。

8 ID: hnr6petx 2ヶ月前

アンソロ主催経験者だけど、アンソロ発行ありがとうございます、とだけコメントもらったときはキレそうになった。
アンソロ企画にめちゃくちゃ口出してきた最悪の執筆者だったんですけど、最後の最後まで上から目線で最悪でした。
お前のためにアンソロ出したわけじゃねーよと他の人もキレていたのでお気をつけて。

9 ID: v935qacn 2ヶ月前

それコメント内容じゃなくて単なる私怨とその人が嫌われてただけじゃん
ありがとうございますは何も悪くない坊主と袈裟間違えないで

15 ID: VyK2tTXY 2ヶ月前

9コメの指摘がそれなすぎる

10 ID: rphgfbc1 2ヶ月前

発行おめでとうございます。
〇〇がアンソロテーマということで、〇〇な二人になりました。
楽しんでもらえると嬉しいです。

〇〇アンソロに参加できて嬉しいです。
豪華メンバーの中で緊張していますが、精一杯描かせていただきました。
他の人の作品を読むのが待ち遠しいです。

主催さん、アンソロの主催ありがとう&お疲れ様でした!
〇〇する二人がたくさんで、読むのが本当に楽しみです。

とか?
140字くらいが一般的だと思うけど、主催があとがきにどれくらいスペースを割くかとか、参加メンバーの人数とかで変わってくると思うから実際の字数は主催に聞かないとわかんないんじゃな...続きを見る

12 ID: トピ主 2ヶ月前

文例まで、とても助かります。
巻末コメントに入っているといい情報と、あまり言わない方がいいことの塩梅が何となくわかってきました。
有難うございます。

今回は100字以内で提出してくださいと言われているので、皆様からのコメントを参考に、自分の言葉で文字数内にまとめられるよう考えてみようと思います。

14 ID: 0aR6yGXZ 2ヶ月前

自分が参加したやつは逆に主催へのコメントと受け取れるもの(発行おめでとうございます等)は不要で、手に取ってくれた人へのコメントにして下さいと言われた。作品の拘りとかキャラへの愛とか
この辺の感覚的って人によりそうだから主催に問い合わせるのが一番良さそうだけど、何も言われてないならありがとうございますが無難でいいのかもしれない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...