壁打ちが匿名で絵チャに来たらどう思いますか? 自カプの絵チ...
壁打ちが匿名で絵チャに来たらどう思いますか?
自カプの絵チャが今度あるみたいで、どなたでも〜とのことだったので興味があります。
主催は以前私がお相手の作品をいいねした時にこちらに気がついたのか、その後連投でいいねしてくださいました。
また、カプ大手にも一度rtしてもらっています。
ジャンル歴はかなり浅いのですが、匿名で入ったとして、絵柄などでバレたりするでしょうか?
また、もしそういう人に勘付いた時、率直にどう思いますか?
みんなのコメント
自分だったらなんとも思わないけど、繋がりたい!!!タイプの人にはまとわりつかれるかもしれないから気をつけてね
特徴的な絵柄だったらバレるしフォロワーとかいたらバレるかもね
ものすごく個性的な絵柄…というわけではないですが、
筆致に特徴がないわけでもない…?ぐらいです
フォロワーはまだ殆どいません
まとわりつかれることもあるんですね…それはちょっと嫌ですね
その手の絵ちゃってだいたい知り合いが来るからそこそこうまかったらこの匿名だれ?てなりそう。絵柄でバレるかはどのくらい認知されてるかによるからなんとも。
素直な気持ちとしては壁打ちのくせに交流したいんかいてなる
やっぱこういうのは知り合いが多いんですかね…注目を浴びるのは嫌です…
素直に現代の絵チャをしたことがなくてやってみたかったのと、受け中心の絵チャなので、受けがいっぱい集まったところを見てみたいな、という気持ちです
運用はぶっちゃけ悩んではいます
ジャンルの描き手数の規模にもよると思うけど反応してもらってるんなら気づくんじゃない?
で、なんで匿名で入ってきてるんだろうって気持ち悪がられないかな
「もしかして〇〇さんですか!?」待ちかな?
なんで壁打ちしてるのか分からないけど交流しちゃったら壁打ちの意味なくなると思うし
あとから後悔しそう
匿名ならバレずにサッとその場の空気を楽しめるのかなと思ったんですがやっぱり気づかれたら嫌な感じになっちゃいますよね…
一番は色々とマメではなく面倒くさいから&長年ハマっているジャンルでそれだけに一途というより描きたい中の一つという感じで、いつ燃料が切れるかわからないから です
匿名で壁打ちの人が絵チャにいたら率直にどう思うかっていうと、気づいて貰うの待ちかな?と思う
トピ主にそういうつもりがないとしてもね
壁打ちでも名前そのままで参加してれば別に気にならない
あと絵チャ企画って描きながら交流するのも楽しみのひとつだと思うから、匿名でかつ壁打ちの人ってなると、交流したいの?したくないの??って不思議に思うかも
名前そのままのほうが気にならないんですか?!
それこそ交流したいんかい?!どっち?!みたいになるのかと思ってました
どうせ透けるぐらいなら堂々としてろって事ですかね
>交流も楽しみ
そうなんですよね、行くくらいなら交流前提じゃないと不自然ですよね
コメントをする