創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: I5SCfO8V約9時間前

夢小説を書き始めたばかりの者です。 巨大ジャンルの人気キャ...

夢小説を書き始めたばかりの者です。

巨大ジャンルの人気キャラを題材に、支部で作品を投稿しています。ありがたいことにデイリーランキングに入ったり、ブクマやスタンプもいただけてはいるのですが、それでも感想はゼロで……正直、ちょっと寂しいです。

Xでも、作品の萌え語りや、べったーを使ったR18作品の投稿、タグも工夫しながらいろいろ試しているのですが、こちらもまったく反応がなく爆死気味です。

もしかしたら後期参入だから、「もう今さらこのジャンルで新しい人の夢は読まなくていいや」みたいな空気を感じられてしまっているのかも……と勝手に思ってしまって、余計に気落ちしてしまっています。

せっかく読んでくださる方がいるのは分かるのに、感想やリアクションが一切ないと、「本当に楽しんでもらえてるのかな」と不安になります。

そこでご相談です:

・感想をもらうには、どんな工夫をすればいいのでしょうか?
・また、感想がもらえない時でもモチベーションを保つには、どんな方法がありますか?

まだまだ書くのは拙いですが、夢小説が本当に好きで、長く続けていきたい気持ちがあります。
同じような状況を経験された方、アドバイスや体験談があれば、ぜひ教えていただけるとうれしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 約9時間前

※キャプションに「感想いただけると嬉しいです」の文言とうぇぶぼのリンクは貼ってあります。

3 ID: 2BY43ldc 約9時間前

慰めになるかわかりませんが、自分も夢描きです
中堅ジャンル中堅キャラ推しですがSNSのフォロワー4桁後半いて一応ジャンル内では大手のポジションにいます
投稿する作品は常に4桁反応いただけてますが相互からの義理感想以外、感想をほぼもらったことないです
支部もスタンプのみです
夢界隈がそういうものなのかなと割り切っているのであまり気に病まれない方がよいのかなと思います……

自分の場合、キャラ×自分の完全自己投影なので自分が描かなかったら供給がありませんし、究極の自己満足なので感想がなくても続けられます
自分のためにしか作品描いていないので……

6 ID: トピ主 約8時間前

実績のある方でも感想をもらえないことがあるんだと知れて、少し気が楽になりました。
「自分が描かなかったら供給がない」「究極の自己満足」という言葉、本当にその通りだなと思います。

私ももっと自分のために楽しんで書けるようになりたいです。
優しいお言葉をありがとうございました!

4 ID: hovcO5Yr 約9時間前

夢はオンでの数字伸びる割にそれ以外が本当渋いよ。スナック感覚で見てる人が多いんだよね。

7 ID: トピ主 約8時間前

やっぱりそうなんですね。あまり重く受け止めすぎずに、自分のペースでやっていこうと思います。ありがとうございます!

5 ID: Qu3WfKD2 約9時間前

ギャグ、ラブコメ、シリアス、エロとなんでも描く夢漫画描きだけど、支部の一言感想ならギャグとラブコメが感想もらいやすいな(1作品につき5〜10件ぐらい)
シリアスやエロは長編だと1、2件もらえればいいほう
ブクマは平均5000くらいなので、比率としてはかなり渋いと思うよ
モチベを保つには、感想をモチベにしないことだね
感想は最初から貰えないものと思って創作すること
感想もらうのが目的なら、モチベどうこう言ってないで腹括って地道にやるしかないよ

8 ID: トピ主 約8時間前

ブクマ5000でも感想がほとんどないんですね……!
好きで書いていただけのはずなのに、いつのまにか数字や反応に囚われていて、本質を見失いかけていた気がします。

「感想をモチベにしない」という言葉、心に残りました。背筋が伸びる思いです。
貴重なお話、ありがとうございました!

9 ID: m5OAVe32 約8時間前

私はマイナージャンルで2作、巨大ジャンルで数十作夢小説を書いていましたが、巨大ジャンルではランキング入りなどしたりブクマもそこそこ付きましたが感想は全く来なかったです。
逆にほぼオンリーワン状態だったマイナージャンルニ作は少しですが感想きました。
巨大ジャンルで夢は感想付きにくいのかもしれません。

17 ID: トピ主 約1時間前

今の私の状況と似ているような気がしました。
マイナーだと数字は伸びにくくても、刺さった人から感想をもらえる可能性があるんですね。

10 ID: AEI9tvgo 約8時間前

夢は本当に感想こない。
手あたり次第こだわりなく読んでる人多いし供給過多だろうし、感想を送らなくても誰かが新しい夢を投稿する環境だから感想送ろうってならないのは理解してるつもりだけどしんどいよね。

個人サイト時代は繋がりが狭かった分、感想を送りまくれば感想を送りやすい空気になってたりもしたけど最近はそういうのも難しい。
感想を送り合うディスコとかあれば入りたいけど、感想を送るのに義務感でたり感想の数で一喜一憂して疲れそうな予感もある。

18 ID: トピ主 約1時間前

実は私も大昔に個人サイトを運営していたことがあります。今のSNS時代とのギャップに戸惑っていたんだな、と気付かされました。

感想がもらえないのは分かってるけど、やっぱりしんどい時もありますよね…。
義務感のある感想もつらいし、バランスが難しいなと思います。

11 ID: aREpbX0A 約8時間前

支部で感想来ることほぼないからXかオフに移動するほうがいいんじゃない?
支部の長編を本にしたら「紙で読みたかったので嬉しいです…!」ってメッセージ来たよ
あとは性癖を詰めてたらブッ刺さった誰かが信者になってくれてRP感想とか手紙とかくれるようになるからとにかくファンを増やす方向で行こう

19 ID: トピ主 約1時間前

今の連載が完結したら本にしてみたいな〜と思っていたところだったので、「紙で読みたかった」という感想を聞けて希望が持てました!

Xはつい執筆を優先してしまい、苦手意識があるんですが、もう少し頑張ってみようかなと思えました。
アドバイスありがとうございました。

12 ID: U1JL62jr 約7時間前

夢を書き始めてランキング入るなんて主さんすごい…!
主さんのストーリーの傾向はどんな感じですか?ラブコメ?シリアス?短編?長編?そこによっても感想の有無変わりそう。
私はドマイナー長寿ジャンルで4桁閲覧回るのもめちゃくちゃ時間かかる&書き手さんも少ないのですが、ぽつぽつと感想は頂くのでみなさんのコメント見て驚いています。大きなジャンルだと供給がおぼれるほどあるから、上の方が書かれているようにスナック感覚になってしまうのでしょうか。
他の書き手さんは感想届いていますか?読み手に感想書く人が単純にいないのかもしれません。

万人受けするような展開よりも、ちょっと尖った作品の方が熱烈な感想...続きを見る

20 ID: トピ主 42分前

正確には10年以上ぶりの投稿なので完全な新規ではないんですが、それでも「すごい」と言っていただけてとても嬉しかったです。

作風はラブコメが多めで、短編も長編もエロも色々書いてます。
同ジャンルの書き手さんがXで「感想ありがとうございます!」とよくポストされているのを見て、つい比べてしまっていたかもしれません。

王道寄りの作風なので、刺さる感じではないのかな?とも思っていたんですが、好きな道を楽しんでいいんだなって、勇気をもらえました。
ありがとうございます!

13 ID: zTCP3U8n 約7時間前

・感想をつけたくなる話の切り方をする(連載なら次の話へのイントロをちょっと書いて終わらす)
・シリアスで感想を貰いたいなら内容次第
・コメディで反応がほしいならなろう等で人気のシチュや展開を参考にする(現代社会の機器を原作世界に持ち込んで無双する的なのはコメがつきやすい)

確かに夢は感想がつきにくいけど(カプ小説を出したことがあるけど率が違った)つかないことはないし、一回感想がつくと呼び水にはなるのできっかけ作りで作品を練るのがいいかなーと思う。
あとタグは弄んないほうがいいかな。どういうのをつけてるのかわかんないけど、『ジャンル夢/キャラ名/(usersタグ、連載なら第一話リンク...続きを見る

21 ID: トピ主 40分前

アドバイスたっぷりありがとうございます。
すごく参考になって、読みながら「なるほど〜!」って何度も頷いてしまいました。

タグや話の切り方、意識してみようと思います。瓶にチョコの話も可愛くて、ちょっとやってみたくなりました…!

すぐに次作に向けて切り替える気持ち、大事ですね。気持ちが軽くなりました。

14 ID: rZRw2mqB 約5時間前

ソシャゲジャンルだったりしない?
ソシャゲは本当に来ないからそういうものと割り切った方がいい

22 ID: トピ主 38分前

私は週刊少年誌系のジャンルなんですが、それでもなかなか反応がもらえなくて…。
もしかしたら供給が多いぶん、こちらもスルーされやすいのかもしれませんね。

15 ID: TaBpbFQE 約4時間前

そこそこ長いジャンルの人気キャラ夢書きで参入タイミングは後期、フォロワー2桁で支部で一番いいねされてる作品でも多くて200くらい。ランキングも入ったことないけど、熱意のある長文感想は年2~3くらいでもらう。長くない感想もちょこちょこもらってます。

工夫とも違うけど、感想をもらえるタイミングが同人誌発行やwebオンリー参加時にという感じなので、作品を出す環境によって感想の貰いやすさも変わるのかな~という印象がある。
感想も「読後感がよく救われた」とか「キャラ解釈が近くて嬉しかった」というものが主なので作風もあるのかもしれない。

時期やタイミングによってもらえない時も当然あるけど、そ...続きを見る

23 ID: トピ主 34分前

後期参入&人気キャラで活動されてる方のリアルなお話、とても励まされます。
まだイベントに参加したことがないので、いずれ挑戦してみたいなと思いました。
いただいた感想もとても素敵で、コメ主さんの作品を読んでみたくなりました。
本当にあたたかいお言葉をありがとうございました!

16 ID: 8NDOESlA 約4時間前

感想が来るかどうかは「そのジャンル・キャラに感想を送る習慣がついてる読み専がいるかどうか」が全部
どれだけドマイナーキャラ夢だとしても筆まめ読み専がいたら毎回送ってくれるし、
超メジャー人気キャラ夢でも感想送る習慣がない&送る発想がない読み専ばっかりしかいない所だとどれだけ大手でもな~んも来ない…

>感想をもらうには、どんな工夫をすればいいのでしょうか?
元も子もない話になっちゃうけど、
ファンの年齢層が高めの界隈は比較的感想来やすいので箸休めでそういったキャラの夢書くと現状打開できるかも……

24 ID: トピ主 31分前

いくらお話が面白くても、感想が来るかどうかは本当にどうにもならない部分なんですね…
今は推しのことで頭がいっぱいなのでなかなか浮気(?)できないんですが、少し気持ちが落ち着いたら、別ジャンルにも挑戦してみようかなって思いました。

25 ID: トピ主 30分前

たくさんのご意見、本当にありがとうございました!

おひとりおひとりの言葉に励まされたり、共感したり、学ばせていただいたり…感想をもらえず落ち込んでいた気持ちが、すっかり前向きになれました。

ジャンルの性質、書き方、運用の仕方、自分のスタンスの持ち方まで、本当に色々な角度からアドバイスをいただけて、とてもありがたかったです。

いまは推しに夢中なので、しばらくは変わらずその子の夢を書きつつ、気持ちが整ったら新しい挑戦もしてみたいなと思っています。

いただいた言葉は、これからも折に触れて読み返させていただきますね。

このあたりでトピを締めさせていただきます。本当にありが...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵が下手くそなのですが、何から手をつければいいかも分からず、、、 学生の頃は落書き程度のお絵描きが好きだった...

野獣先輩の好きなカップリングありますか?

BL好きから見て野獣先輩はどうですか?

BL好きな人は野獣先輩見て興奮するのですか?

みんなの好きな体位教えて

みんなの好きな性癖教えて

みんなの好きな魚教えて

みなさんの好きなアニメ教えて‼️

みなさんの好きな漫画教えて‼️

みなさんの好きな果物教えて‼️