創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lToS6Xsg5ヶ月前

交流で迷惑をかけていないか不安になります。 数年前、元相互...

交流で迷惑をかけていないか不安になります。

数年前、元相互さんの転生垢にDM凸してしまい大変不快な気持ちにさせてしまったことがありました。
当時の事は今でも深く反省しており、その方には二度と近づかない、今後同じことはしないと心に誓っています。

その後暫くはSNSでの交流を控えて静かに過ごしていましたが、ジャンル熱が再燃したこともあり最近垢を稼働させています。
ですが、誰かにリプライやDMをする度に嫌な気持ちにさせていないだろうかとビクビクしてしまいます。

根本的にSNSが向いてないんだろうとは思いますが、皆様は界隈の方々と交流する際にどういったことに気をつけているかを教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4vOUJfBK 5ヶ月前

基本的にいいねRPしかしないよ。DMは連絡事項以外送らない。作品以外も日常の話でも良かったことがあればいいねをつけたりする
基本的に話しかけたりしない。作品に感銘を受けたら自分の話とかは絶対しないで、良かった旨をRP+感想か直接メンションで完結に伝える
この運用で5年以上やってるけどオフ会の誘いは来るし、オフ会の感触次第で少し砕けた関わりに変化させたりする

3 ID: poiDZUjn 5ヶ月前

鍵でもなくDMを受け取れる仕様にしてるなら自己責任だから主は悪くないよ相手がおかしいだけ
DMも送りたかったら送ったら良いし気の合う合わない当たり外れはあるよ
人は失敗して学んでくものだし失敗したからって自分が悪い訳では無いこともある

4 ID: 6gLYpcf1 5ヶ月前

特にないな。嫌だったらブロックするなりミュートするなりアクションあるだろと思ってるから気の向くままに交流してる。何か言われて私が何かしちゃってたら反省しなきゃと思うけど、8年やってて今のとこ何もないんだよね。裏では知らないけど裏なんか知る機会ないし、知った時に考えることにしてる
なんか最近の風潮?人間関係ですらひとつの間違いも許されないみたいなところあるよね。下手に動いて炎上煽れとはさすがに思わないけど、いいところも嫌なとこもあって人間じゃないの?って思うから、個人的には堂々としてればいいのにって思う。やらかしたらその時反省して改善する心があるなら私は充分魅力的な人だなって思うけどな

5 ID: oPpiZWfI 5ヶ月前

元々相互で仲良かったなら転生先見つけてDMするのそんな不愉快な事とは思わないけどなあ。
私は交流自体そんなにする方じゃないけど、相手の文章とテンションを合わせるようにはしてます。

6 ID: kEKJ7t4I 5ヶ月前

界隈で大炎上して総スカンとかなら深く反省した方がいいけど、特定の相手を怒らせたとか気にしすぎても意味ないと思う。同人って理解しにくい理由で怒る人も多いし、なんか変な奴にあたっちゃったなついてないわーって相手のせいにしておいた方が精神衛生上いいよ。

7 ID: BKIakogQ 5ヶ月前

人によると思うな、転生垢にDM来たことあるけどその人の事好きだったので思い出したり気にしてくれてありがたい、としか思わなかったので
ただこの価値観ではない人ももちろん沢山いるから、「迷惑かける」ばかりに囚われず自分がやりたい事をやれば良いと思うよ、自分も距離近い方で依存しがちだからトピ主の気持ちすごくわかる。だからこそ自他との境界(自分は自分、他人は他人)をしっかり持って、マイペースにいこう。みんなそれぞれの生活があって100%寄り添える人なんていないんだからさ。自分自身が楽しそうにしてたら自然と楽しそうな人が集まってくるもんだよ、もっと気楽に行こう!

8 ID: P0kUiXM1 5ヶ月前

転生先にDMしたことはないけど、されても荒らしコメじゃない限り不快にはならない
嬉しい人もいると思うよ
なにが不快になるかは人それぞれだから仕方ない
トピ主と馬が合わなかっただけ
ここでわざわざ聞くくらいだからトピ主は変なことはあんまりしないタイプじゃないかな

9 ID: xZLGXeUV 5ヶ月前

具体的に何の内容かによる
相手が絵を描く、感想→いいね をたまにする位でいいよ
誰かに話しかけたいなら、書いた文章を一度読み返す、自分が浮け取ったらどうか考えてみては?
あと初対面の長文はなるべく控える

10 ID: S3Qc2fPa 5ヶ月前

元相互の転生先見付けたけどブロックされてたから見つかるのが嫌な人はそこまでするんじゃないかな

11 ID: PqMsSLJI 5ヶ月前

思いやりのあるコメントが多くてほっこり。
トピ主さん、ファイト!

12 ID: VjngZwyh 5ヶ月前

受け取り方が人によって違うから、その都度対応を改めていくしかないかなと思うよ

転生した理由が分からないけど、リプよりはDMの方が気遣いあると思うし
DM開けていて、交流のあった相手からの連絡に不快感あらわにしたんだとしたらむしろ相手の方が対応マズってる

13 ID: vNyI3zqO 5ヶ月前

結局、ここ見てても何が嫌だと思うのか人それぞれだし
全部に配慮しようと思ったら何もできないよ
自分がコレだ!と思うやり方でやっていくしかない
トピ主のやり方が合わないと思う人は最悪離れていくけど、そういう人とは無理して付き合っても上手くいかないと割り切る方が良いんじゃないかな?

14 ID: トピ主 5ヶ月前

トピ主です。
様々なご意見頂きありがとうございます。
元相互様でしたがそれ程多くは交流していなかった方だったので、相手を驚かせてしまったかもしれないです。送った内容も、不快にさせたということは相手にとっては嫌な内容だったのだろうなと思います。

ですが、皆様のご意見の通り何を嫌だと思うかは人それぞれで分からないというのは本当にその通りだと思いました。
また、堂々と楽しそうにしていた方が印象がいいという意見を見てはっとしました。言われてみれば自分もTLでそのような方を見ると良い印象を抱きます。

あまりネガティブになりすぎず、ダメだったなと思った部分はこれからも反省して、適切な距離...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互が1人しかいない 私は最近マイナーカプにハマり創作をしています。 ジャンルとしては昔はそこそこ旬(?)だっ...

読み切り掲載を経てデビューした新人漫画家です。 現在、担当編集者と連載企画を進めているのですが、別の出版社への持...

少し厄介な元相互さんとの付き合い方について教えてください。 元々ディスコなどでも頻繁に話したり、ご飯に行ったりす...

Xとミスキーとブルスカ運用してるんですが、X以外フォロワーがなかなか伸びません 女性向けで描いてるのですが、みな...

とある推し絵師さん(以外Aさんと表記)の薄い本…というか絵やシチュがすごく好きで、よく感想を送っているのですが、好...

web再録前提で本を出しまくる大手について 逆王道のマイナー寄りで、本を出すのも片手で足りるくらいのカプ...

謝礼について 学生字書きです。今現在、謝礼を贈ろうと思っている方が2人います。色んな謝礼関連のトピを見ましたが、...

美人アピールする風潮に疲れました。 私は推しカプについて語り合いたくてXをやってます。 イラストを投稿した...

初めて新刊落としてコピー本作るんだけど、やっぱりちょっと地味だから表紙にリボンの装飾を(表紙デザインがリボンモチー...

2作目のハードルが上がってしまい描けません 初めての漫画を描いた後見る目がぐんと育ち、理想と現実の差が大きく...