創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1oVM4Q5Y2021/06/13

ツイッターのプロフィールにCP固定と書いてある壁打ちアカはフォロ...

ツイッターのプロフィールにCP固定と書いてある壁打ちアカはフォローしづらいと感じますか?
私自身がこのようにツイッターを使っているのですが、たぶんこの人は私のことを非公開リストで見ているのだろうな〜と感じる人が複数名います。誰もRTしていない絵や写真にいいねしてくれることがあるので…。
私はフォロワー数が多い方が単純に嬉しく感じるのですが、いつも反応はしてくれるけどフォローまではしてくれない人の割合が結構多いので、ちょっと残念だなと思ってしまいます。ただ単に私の画力や解釈が魅力のないものだからフォローする必要はないと思われているのかもしれませんが…(笑)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uHWEkdQN 2021/06/13

雑食はブロックされがちなので、それを避けるためにあえてフォローしないことはあります…

ID: トピ主 2021/06/13

なるほど〜!
私は雑食の人でも逆カプの人でもフォローされる分には全く気にならないどころかむしろ嬉しいのですが、ブロック対応する固定派の人もいるのですね…。
ブロックされる可能性があるのなら、確かにフォローしない方が見る側にとっては安全ですよね。
コメントありがとうございました!

ID: p9hrulw8 2021/06/13

カプ雑食の者です。固定の方をフォローするとブロックされる可能性があるので、非公開リストで閲覧します。私の場合はいいねRTでアカウントが判明するのを避けるため、アカウントは非公開に設定しています。

ID: p9hrulw8 2021/06/13

まだ読まれていなかったら、こちらをご参考ください。

雑食派の方が固定派の方のアカウントをフォローするのを躊躇する理由...
https://cremu.jp/topics/4174

ID: トピ主 2021/06/13

フォローしただけで固定派からブロックされるのって結構あるあるなのですね!?
私もかなりガチめの固定派ではありますが、そういった発想は一切持っていないのでちょっと驚きました。
別トピへのリンクもありがとうございます、参考にさせていただきます!

ID: D0lALXtj 2021/06/13

uHWEkdQNさんと同じで私の界隈では雑食は固定の人にブロックされがちなのであまり表からは行けない感じです…
ただ、プロフに固定と書いてあっても「自分は固定だが雑食の人に見てもらう・反応してもらうのは問題ないし嬉しい、とくにブロックはしない」といった感じのツイートをしてもらえるとホイホイ反応・フォローしてしまう可能性はあります!

ID: トピ主 2021/06/13

う〜ん、雑食というだけで問答無用でブロックされてしまうのは辛いですね…そうなると確かに初めからフォローしないのが最善策になりますよね。
私はプロフにはフォローもリムブロも何でもお気軽にどうぞ、と書いているのですが、それだけではやはりまだフォローしづらいですかね?
かといってツイートでフォローに関することを言うのもなんだかフォローくれくれみたいな気がしてしまうのであまりする気にはならず…悩ましいところですね(笑)

ID: VLFvtECJ 2021/06/13

フォローするとフォロー外しにくくなることを学んだので、交流ある人と時々鍵かける人以外はリストで見てます。
フォローする魅力がないとか一切関係ないです。壁打ちでもフォロー外されると不愉快になる人割といるので。

ID: トピ主 2021/06/13

私は自分がフォローする側になった時は壁打ちアカの方がフォローもフォロー解除もしやすくていいなあと思っているのですが、誰しもそういう訳ではないですよね。
かくいう私もフォロワー数が減ってるとちょっと落ち込むので(誰が外したのかまでは確認しません)そこは申し訳ないです…

ID: Tc6I07DH 2021/06/13

交流する相手しかフォローしないので、作品しかあげないアカウントはリスト管理してます。

ID: トピ主 2021/06/13

交流しない相手であるならCP固定であることは特に気にならないということでしょうか?

ID: 4YMylTtL 2021/06/13

言葉足らずですみません。
おっしゃる通り、カプ嗜好は気にしていません。交流しませんので。

ID: トピ主 2021/06/13

こちらこそ言及するような返信をしてしまい失礼しました!
カプ嗜好がどうかではなく、交流するかどうかでフォローを決めてらっしゃるということですね。
コメントありがとうございました!

ID: Tq8ezJD2 2021/06/13

一応カプ内で最大手ですが固定と明言しているのが私のみな為か、ABならどんな人でもフォローするけど私だけフォローしてないという人がたくさん居ます
つまりはそういうことかなと(私の性格的な問題かもしれませんがw)

ID: トピ主 2021/06/13

自分自身にも当てはまることですが、固定派って言い方悪いですが交流してくださる側や見る側の人達から見たらかなり気を遣うし扱いが難しい人って印象を与えがちですよね…(笑)
私は最大手の逆カプ固定なので、そのカプを推している人達の人数自体が少なめでほぼ全員知人みたいな雰囲気がありましたが、私をフォローしてくれているのはその中の更に極一部なので、固定派の印象が強すぎて同カプ派の人達からも距離を置かれているのかもしれません(笑)

ID: lMXWft9U 2021/06/13

アカウントの傾向としては単推し全年齢絵描きですが、カプ固定の方は気難しい印象があるので作品も呟きも好きでもフォローは慎重になると思います。
私がトピ主さんが扱っているそのカプしか好きじゃないとか、AはB以外の誰とも付き合わないとかのスタンスではないことが多いので…(雑食の方と似た感じですね)。

ID: トピ主 2021/06/13

確かに固定派の自分は客観的に見ても気難しいオタクだなという自覚はあります(笑)
私は自分自身が固定派なのでプロフにそれを明記している人の方が自分がフォローする側になった時には分かりやすくてありがたいのですが、基本何でも見れる人から見たら逆にフォローしづらいものなのかもしれませんね…。

ID: dMig1Q0k 2021/06/14

成人向けは書かれないですか?
あと一歩フォローしてこない層にフォローしてほしいというなら有効なのはフォロワー限定の作品を定期的に上げることかなと思います。
その為に上げてる訳でもないですが、成人向け等のフォロワー限定を上げるといつもの3〜5倍くらいどっと増えます。
ただ、その層はその層でフォローするだけで作品へのいいね反応はないダンマリ層も多いです。自分の場合ですが…

ID: トピ主 2021/06/14

成人向けは描かないですね。
普段描いているものもカプ要素が薄く、×ではなく+としても見れるようなものや単なるツーショットのイラストが主なので、もしかしたらカプ要素を求めている人達からしたら面白味がないのかもしれません。
実体験からのアドバイスありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

乱視や近眼がひどいのに女性向け創作してる人いますか? 絵を描いてるとぐにゃあ〜って歪むんですが

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...

イベントでの黒歴史晒していきませんか。 トピ主は18年前、初一般参加のイベントでmy神に手作りクッキーを差し...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《276》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

【日本】夜魅館(やみかん)東京/大阪 出張サービス TG:@y5582 Gleezy:yu3327 公式サイ...