創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pNPqclOr3ヶ月前

字書き同士がまったり話すだけのトピ探してたけど、検索してもうまく...

字書き同士がまったり話すだけのトピ探してたけど、検索してもうまく見つけられないのでたててみました

*一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ
*愚痴や吐き捨てなどのネガティブな吐き出しは、ほかのトピにお願いします
*荒らしや煽りは禁止、書きこみに噛み付いたり、遠回しな嫌味などもやめましょう
*R指定の話題は、良識の範囲内でお願いします
*気に食わない書きこみがあってもスルーしてください、作風などの叩きもご遠慮ください

まったりと語り合ったり、作業の進み具合を書いて自分を励ましたり、投稿完了を報告してスッキリしたり
質問や相談もOKのトピです

5ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

570 ID: XnVBhbEN 約1ヶ月前

気づいたらジャンル移動する度にCPの初夜話書いてた…気持ち悪くない?大丈夫?
ハピエン好きで、ストーリーを踏まえた上でのエロが好きだから、気づいたらいつの間にか初夜書いてるんだよね…

571 ID: WRk5bvD3 約1ヶ月前

大好きだから大丈夫

572 ID: 95XJRlzS 約1ヶ月前

ちゃんとカプごとの関係性を突き詰めてストーリー作ってるのすごくいいと思う

573 ID: PfEFdbTp 約1ヶ月前

私なんか一つのカプのまとまる話を何パターンも書くから初夜も手を変え品を変え何度も書いてるよ
大丈夫大丈夫!たくさん読みたい!

574 ID: N5aIixTK 約1ヶ月前

570です。皆さん反応ありがとうございます…!自身持って書きます!

576 ID: aVeBbWyo 約1ヶ月前

Nola使ってるんだけどマイペースな上に遅筆なので、アシストの感想くれるやつ30000も絶対に使い切らないだろうなと思ってたけど、なんやかんや使い切りそうだな
以前書いてたものも含めたからなんだろうけど
来月からは来月に書いたものだけで使い切……れるわけがない。年内目標にしよう

579 ID: HsgRzGY4 約1ヶ月前

わかる…なんなら使い始めた当初長編書いてたから課金して上限10万まで引き上げても使い切れてたけど、現在は3万も使えてない。
プロットも感想の対象として対応してくれるか、書きかけの認識機能が入ればもうちょっと活用できそうだけど、そこは大人しくさっさと書けってことか…。

577 ID: uCewrxRX 約1ヶ月前

スランプ中なのかな、今一文字も書けなくてつらい
読書は出来ているけれど書く気力が出てこない
こういう時っておとなしく休んだ方がいいんだろうか
日記は書けているのに小説が書けないのはなぜ?

580 ID: T4Ern2eY 約1ヶ月前

マジで人によると思うんだけど、私が同じ状況の時はインプット増やす+締切近かったから毎日ちょっとで良いから書くを続けてたらいつの間にか書けるようになったよ〜
577は読書してるからインプット足りないってことはないと思うんだけど、スランプの時って休んだ方が良いタイプとむりやりでも書いた方が良いタイプがいるから難しいよね、良いアドバイス出来なくてごめん

583 ID: uCewrxRX 約1ヶ月前

577です
いえいえ、謝ることないですよ
十分参考になりました
毎日少しずつ書くという方法は実行した事がないので試してみます
ためになるアドバイスありがとうございました!

581 ID: ItisXlZL 約1ヶ月前

自分が読者の時は「書きたいとこだけ書いた」系の作品大大大好きなんだけど、自分で書く時は作品として満足のいく出来にしたくて起承転結とかストーリーの流れとか見所のバランスとか伏線とかオチとかめちゃくちゃ考えてしまって全部思い付くまで書き始められない
中途半端なまま始めてしまうと書いてる途中で「この流れ不自然だな……」「別の展開の方が面白いな……」「オチ弱いな……」って感じでしっくりこなくなっちゃう
書きたいとこだけに絞った方がいいのかな〜でもそのネタもっと広げられる所あるから短編で出すのもな〜って悩みがち

587 ID: pqOCKUet 約1ヶ月前

わかりみのかたまり

582 ID: BxN8ztI6 約1ヶ月前

同じ文章でも横書きならまぁまぁエロいかな……になるのに縦書きに直した途端なんでこんなにエロくないの!?ってなるの自分だけかな……

584 ID: 971uCHwK 約1ヶ月前

はーーーしっとり恥らいエロだったはずが挑発?好戦的エロの流れになってるよ〜〜〜当初の予定と違うからなんか後半も変わってきそうで不安
でも消すの勿体ない

585 ID: MhGd3VBO 約1ヶ月前

四十路だけど一次創作始めても笑われないだろうか

586 ID: Nm1KESBP 約1ヶ月前

一次創作に遅いなんてことはない!!やろう、DO IT

590 ID: cuKIROmg 約1ヶ月前

もう少しで五十代ですが元気に一次創作をしています
一緒にやりましょう

591 ID: Y583ZPNh 約1ヶ月前

来年四十になるけど一次に興味出てきてて、このコメでやる気でた。
二次しかやったことないんだけど、一次って考えることが果てしなさすぎてどこから手を付けて良いか…
便乗質問で申し訳ないですが、皆さん何から始めてますか??

592 ID: udp0xDjO 約1ヶ月前

もうアラサー後半だけど一次創作するか!とプロット考えてるよ。一緒に楽しく書いていこ!

593 ID: jz5CtDAq 約1ヶ月前

地理や位置関係の描写が苦手
プロの作品を読んでも「A山とB山の間にC川が~」とか「誰の隣に誰が座って~」とかはふんわりした想像図になる
しっかり書きたい時は絵にしてるけど、上手く伝えられてるか自信ない
実生活で困った事はないけど特性的なものなんだろうか

594 ID: Kj2O3Cgo 約1ヶ月前

それは誰でも苦手なことだと思う。
ただ、そういった情報をどれだけ細かく書いても読者が狙い通りの絵を想像してくれるとは限らないし、やりすぎると文章が冗長になって読み飛ばされるかもしれないから、むしろふわっと描写したほうが良いこともある。
たとえば登場人物の描写にしても、何から何までびっちり描写するよりも「モデル体型で目鼻立ちの整った黒髪ショートカットが似合う美人」くらいのぼんやりとした描写のほうが、読者が勝手に補完してくれるので良かったりする。

596 ID: jz5CtDAq 約1ヶ月前

誰でも苦手ならちょっと気楽になった
わかりやすく想像しやすい表現を目指して頑張ってみる

595 ID: ZUDX78Em 約1ヶ月前

箔押しの表紙の話が聞きたい。憧れるけどデータ準備とかデザインとか考えだすと諦めの気持ちが勝ってしまう。箔押しの表紙で本出した事がある方いたらどんなデザインでどんな紙を使ったのかとか教えて欲しい!あとデータ準備をどう乗り越えたのかも。

601 ID: PNa4d2re 約1ヶ月前

1番ノーマルなコート紙に下記のワンポイント箔〜ほそぎぬ、マーメイド、ミランダ等にタイトルやイラストの箔押しまでいろいろやったことあるよ
クリスタとかメディバンとかの「レイヤーが作れてPSDまたはPDF保存ができるイラストソフト」があればそんな難しいことはないと思う
それか箔押し込みでデザイン外注や、印刷所が用意しているワンポイント箔を使うのはどうかな

602 ID: ZUDX78Em 約1ヶ月前

595です。アドバイスありがとう!ワンポイント箔は敷居が低くてチャレンジできそう。いつも表紙はよくわからぬままCanvaとアイビス組み合わせてつくってるんだけどアイビスなら箔押しのデータも作れそう。タイトルの箔押しいいな、憧れます。質問重ねちゃって申し訳ないのだけど、箔押し用のイラストも自分で描いてるの?

605 ID: PNa4d2re 約1ヶ月前

箔押しのイラストはイラスト素材使ったり自分で描いたり外注したりいろいろ
この中だと素材を使うのがハードル低いんじゃないかな(印刷所のワンポイント箔も、素材の一種だし)
いい表紙ができあがりますように!

607 ID: ZUDX78Em 約1ヶ月前

色々教えてくれてありがとう!素材は買うのが良さそうだね。BOOTHで使えそうなのがいっぱい売ってて見入ってしまった。箔押しの表紙作ってる方のお話が聞けてモチベがあがったよ。ありがとう!頑張る!

597 ID: b3D9kH7C 約1ヶ月前

自分の作品見返してみると、20代に書いてたものと30代後半の今書いてるものってそれぞれ味が違うから、創作はいつ始めても遅くはないと思う。「年取ったからこそ書けたんだな」って思うものもたくさんある。

598 ID: b3D9kH7C 約1ヶ月前

特に死生観とか変化してきたし、恋とか愛とかでは安易に括れない、なんともいえない他人への感情とか、そういうものを表現するのが上手くなれた気がする

619 ID: iJ1eBq5v 22日前

もっと早くから書けばよかったーって後悔してたからこの言葉に救われる!
そうだよね。その時よりも読書量、経験、別れが積み重なってるわけで。
素敵なコメントありがとう

599 ID: uPmiCtAb 約1ヶ月前

個人的に若いときのが熱量とか勢いがあった
コメントも沢山来た
今はブクマは着くけどなんかエネルギッシュって感じの作品でらないなと思う
若いときがトンカツなら今はだし巻き玉子みたいな

600 ID: uPmiCtAb 約1ヶ月前

エネルギッシュって感じの作品ではないな、です

603 ID: 0QuP4JHo 約1ヶ月前

世界観しっかりめ(地理気候、人種、文化、言語、建築とかの知識がすごい)の作品が好きなせいで自分でイチから作り出そうとすると半端な知識しかなくて積む
ファンタジーだからよくね???で誤魔化したい VS ファンタジーだからこそ土台しっかり固めなきゃダメだろ
の気持ちで四苦八苦している
いつまでも設定が終わらず書き出せない

604 ID: M23BwPO8 約1ヶ月前

一ヶ月に3000~5000字の作品を1つ上げるくらいの頻度なのに、謎に先月2万5000字の作品を書いてしまった。こんな書いたの初めてですっごい達成感!
ただ、そのせいなのかいままったく何も書けなくなってる…書いてみても説明文みたいな文章になる。書きたいものはあるしプロットだってきちんと組んでるのに全然書けない。
同じような状況になった人いる?どうやって抜け出せばいいのかわからなくてつらい

610 ID: cuKIROmg 約1ヶ月前

時間をおいて自由に過ごすことですかね。ほんとうに時間薬というほどなので
割と戻りますよ

612 ID: 28XFAQgq 約1ヶ月前

私もこれでした。
数年振りに本出したあと何を書こうとしても文章がしっくりこなくて、1ヶ月近く書けなかったです。
本を読んだりゲームをしてみてもダメだった。
けど、好きな漫画を読み返して、日課だった三次元の推しを見ていたら少しづつ書けるようになってきました。
私は原稿期間中に三次元の推しや他のことを絶っていたので、その間に自分の中のいつもの調子が狂っちゃったのが原因なのかもしれないです。

613 ID: cClkMgd8 約1ヶ月前

自分も全く同じ執筆感で、3万字の本出した後に半年くらい文章書けなくなったからわかります…
ネタも熱もあるのに思い通りに書けないのつらいよね
みんな言うように、やっぱり時間が解決してくれると思う
リハビリに力入れるなら、Xやってるなら萌語りとかどうだろう?140字でまとめるの以外と難しいし、作品作るぞ!って力を入れるんじゃなくて、萌えの出力を練習するか〜くらいの温度感で。もうやってたらごめん。
今はほんと焦るだろうけど、絶対また書けるようになるよ!大丈夫

606 ID: TrLNHoJk 約1ヶ月前

テーマがあるアンソロ、他の人とや過去の他の方の作品とのかぶりが気になって書けなくなっちゃった。
絵より字の方がエピソードのかぶりが深刻な気がする。例えば不良の優しいエピで子犬助けるとか子供に優しいとか、かぶった感が丸わかり。アイディアが湧かないよーー助けて!

608 ID: isl23HDY 約1ヶ月前

スマホでプロット立てるの無理すぎん?
時系列の出来事から話数ごとのプロットにまとめるとき文字数的に表示に限界があり、頭の中がごちゃるんだが

609 ID: WRk5bvD3 約1ヶ月前

わいも無理
考える時に視覚優位な脳みそしてるから、時系列の出来事もそうだけど要素と繋がりを全体的に見渡せないと組み立てられない
基本PCだけど無いときはiPadでフリーボード使ってる

611 ID: tf245I1q 約1ヶ月前

この設定で書きたいな~っていう内容を組み込んでるんだけどつじつまを合わせる?のが難しくてずっと頭悩ませてている 
まったく知識のないパソコン内部の設計と原理?みたいな・・・たぶん見てくださる方はそこまで気にしないとは思うんですが明らかにおかしい現象が起きてると突っ込まれそうな気もして 難しい><

614 ID: cPvkGCOs 30日前

プロットに「デートして良い雰囲気になる」とかあるんだけど具体的になんだよ過去の自分〜〜って頭抱えてる
絵描きのネームとおんなじか……???

615 ID: xNsuGiT5 27日前

あと3シーン書けば完成なのに止まってしまった😭
キャラが固くなって動いてくれないよ〜動けや、ゴマ

616 ID: cuKIROmg 22日前

小説書くの楽しい時期に来てとても楽しい

617 ID: WRk5bvD3 22日前

うらやま
今なかなか筆が進まない時期きててクレム見にきちゃう…
ネタはあるから書けないはずはないのに
ヨガしてから机に向かうわ

618 ID: XD3VfgmJ 22日前

のんびり屋過ぎて2,3ヶ月に1話くらいしか更新してないから自分の尻を叩くためにWEBオンリーに申し込んだ
イベント開催前にプレストーリー投稿して、イベント中に3話投稿するんだ……!
プロットはできてるから書けるはず……!

620 ID: BxN8ztI6 22日前

未だに手帳にネタとかプロットとかネーム手書き出力してるんだけど一番わかり易いし管理しやすいんだよなこれ……

621 ID: cuKIROmg 21日前

アホエロに振り切ろうと思った途端たのしくなった
分かりやすいあほな話書きたい

622 ID: rFfYbn2k 11日前

今までオン専で初めて本を作ろうと思いたって様子見で文庫メーカーにwebに上げてた話を入れてみたらスッカスカで見栄え悪すぎてものすごい衝撃を受けた
まじか〜本向いてない?と思ったけどTATeditorで改行直したりしたら形になってきてほっとした
webでの読みやすさと本の読みやすさって全然違うんだね

623 ID: XdG9ZH6l 4日前

こないだ百均のおもちゃコーナーで組み立て式のポーズ人形みたいなの売ってたんだけど良くある木のデッサン人形より関節とかしっかりしててめちゃ良い!調べたらXで地味に話題になってたやつだったっぽい。
絵も描けるようになりたいな〜って思って買ったんだけど、二つ買って肩組ませたりおんぶしたり原作のシーン再現したりしてるだけでもすごい楽しい…そして物理でどうなってるのか見れるから小説書くのにも役立つという発見。
机の上で物語が生まれる様やカプの距離感を見れると言うか…字書きもポーズ人形買おう。

624 ID: cuKIROmg 4日前

やっている人はいると思う
ディスコードで鯖を立ち上げて自分の部屋を作り、そこでプライベートチャンネルを作ると色々と捗る

5ページ目(5ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【同人女の美容メイク容姿ファッション骨格体型ダイエット健康トピ】 《4》 美容関連の話題はこちらでどうぞ。 ...

イラスト詰め本に求めるもの 今までマンガ本しか出したことがなかったのですが、今回初めてイラスト本(モノクロ)...

商業漫画の新人賞って画力・見せ方とストーリーならどちらが重視される傾向にあると思いますか? レーベルによるでしょ...

なんで忍者こんなに大人気なの? 教育テレビの子供用アニメだよね?

漫画の新人賞に出した作品を、結果発表前に出張編集部にて、別の編集部に持ち込みして良い?

絵の素人からは画力が低く評価されがちだけど、絵描きからは抜きんでて画力が高く評価されてる漫画家って誰かいますか? ...

ADHDで創作活動をしている方に質問です。 ストラテラやコンサータを定期的に飲んでいた時期があり、飲むのを辞...

参加サークルが明らかに少ない時のサークル参加について 初トピ失礼いたします。 ほぼ愚痴ですすいません。 ...

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...