創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JlAvUedk2ヶ月前

フォロバされない後期参入字書き、誰か原因を分析してくれないでしょ...

フォロバされない後期参入字書き、誰か原因を分析してくれないでしょうか?孤独で辛いです。同人初心者向けに優しく教えてくださると幸いです
発売後2年以上経っているゲームで後期参入、創作者もROMもそれなりにいる界隈です。
・Xでは絵描きを中心にフォローしており、絵も小説も本当にいいと思ったらRPやシェア、匿名箱やDMで感想を送ったりしている
・RPで絶賛してくれた絵描きはフォロー外からいいねを飛ばしてくるばかり、こっちからフォローした絵描きからフォロバはない
・萌え語りやオタクコンテンツへの感想メイン、私生活は何が美味しいとかの当たり障りのない話、ネガや政治・当て擦りなどは当然なし、Xの運用には気を遣っている

自意識ばかり肥大して、本当はくソみたいな小説しか書いてないから相手にしてもらえないのでは?と思いましたが、下記の点からそれが原因ではないような気がします
・チャットGPT鬼編集プロンプトであらゆる項目で分析してもらったところ、120点になった
・同CP者からのブクマなしで天井(最近の作品では)、交流ない方からRPで褒められたり、作品を上げる度に匿名箱に感想がくる

同CP字書きからはほぼ完全にスルーです(向こうも新規に構う義理なんかないので仕方ない)
見たところ同CPで2つの派閥に分かれており、どちらもガチガチに身内だけで回している状態のようです。最初に3人ほどフォローして感想を送ってみましたが、感想返しを頂いた以上の発展はありませんでした。

事実ベースの情報が以上になります。
「自分の小説が上手いという態度が鼻につくのでは?」と思われそうですが、当然Xでは微塵も出してないですし、「それなり以上の物は書けているはずなのに、全然仲間に入れなくて辛い」という事実を証明する以外の意図はありません。
長文になってしまい申し訳ありません。どうしても好きなジャンルなので孤独を理由に撤退したくないです。経験者の方、理由がわかる方、作品は褒めるのにフォロバしない絵描き側の方、ご意見いただけないでしょうか。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

74 ID: TxOLJBHg 2ヶ月前

66のリンク見て思ったんだけどマイナージャンルで土日2桁の投稿があるの!?これでマイナーなんだ...

77 ID: pgv0hdLw 2ヶ月前

思った
自ジャンルは超デカいジャンルだけどマイナーカプでとっくに旬落ちしたから土日で1件新着あれば良い方だわ

76 ID: c5ew6Dyf 2ヶ月前

似たジャンルにいた。2年前〜の辺りが違うからよく似てるだけだと思うけど要因を幾つか書く

•派閥のあるジャンルは様子見期間が長い
•2年間の間に字馬〜中堅の選抜がもう終わってる
+その中で運用の合いそうな人たちで既に固まってるので外を見る必要がない
•作品は好きだけどフォロバしなくても問題ない。鍵垢もない、フォロワー限定もないなど
•絵描き側もこの人の文章が好きというのが確立されている

78 ID: K8Tl1b0G 2ヶ月前

>> 萌え語りやオタクコンテンツへの感想メイン、私生活は何が美味しいとかの当たり障りのない話

新規はただでさえ消えやすくて慎重になるからこの辺のノイズで更に警戒されてるのでは
半年くらいはただ作品あげるだけのマシーンになった方がいい
私なら雑語り多い新規はフォローしない

80 ID: mqZuVbzg 12日前

自分も字書きだけど同じ字書きはよほどその人の作品が好きじゃないとフォローしない。
解釈が寄ったりその人のネタツイとか見たりして無意識に盗作とかしそうで怖いのと、自分より上手い字書きの文章を見ると劣等感で◯にたくなるから。読むと創作できなくなりそう。

擦り寄りと言われるかもしれないけど、好きな絵や漫画でTLを埋め尽くしたいので大手からフォロワー100人の人まで好きな絵を描く人はみんなフォローしてる。同人誌出す気もないし表紙や漫画を描いてくれとか言うつもりはない。
つながりたいタグとかもいいんじゃないか。

81 ID: u7mA214C 11日前

2ヶ月も前のトピだけど
> 同CP者からのブクマなしで天井
これは何で分かるんだろ?ROM垢でブクマしてたり非公開ブクマだったら相手の素性なんて分からないよね?
匿名箱の感想も匿名ならCP者かも知れないし、事実ベースといいつつ本人の思い込みノイズが入りまくってて客観性がないからそれ以外もあまり鵜呑みには出来ないな
トピ文からも自分で書いててそれが原因て何で分からないの?と思うし、そんなことないよ待ちみたいな自意識が〜って書き方もしんどい
めんどくさい性格が投稿にも滲んでるんだろうなと感じる

新規や派閥関連で様子見されてるのもそうだろうけど、本当にいいと思ったら反応する運用って正...続きを見る

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張サービス LINE: C89366| TG: @An98363| Gleezy: jp588...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...