創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: plkx0vhQ4ヶ月前

公式が解釈違いと言いながら何年も同じジャンルにしがみついてお気持...

公式が解釈違いと言いながら何年も同じジャンルにしがみついてお気持ち表明をし続けている、でも絵馬大手なアカウントってどう思いますか、愛があるなあと思われますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Kp9PWesY 4ヶ月前

公式の内容による
自ジャンルの場合、連載初期と現時点ではキャラが大きく改悪されてしまっていてジャンル歴長い人ほど内心「初期の頃とは解釈違いになってるなあ」と思ってるので表立って言わないにしろ同意はすると思うし「昔は良かった」と思いながら初期のイメージで二次やってる人が多い印象
新規に入ってくる人も原作の初期の頃を読んでても最新話までは追ってなかったりする
なので絵馬かどうか関係なく「今の原作は解釈違い」という意見に多かれ少なかれ同意する雰囲気になると思う

3 ID: 40leFJTL 4ヶ月前
4 ID: Qrx5DHNW 4ヶ月前

2コメに同意
公式が解釈違いって別にオタクの思い込みや我儘ってだけではなくて、主要スタッフが変わるとかリメイクされるとかでキャラやストーリーの解釈が客観的に見ても変わってしまった場合があるんだよね。この手のパターンだと公式凸とかして他人に迷惑かけてないんであれば「愛があるな」と思うかな

5 ID: FmyqIXJR 4ヶ月前

愛はあるんだろうけどさっさと次のジャンル行ったら?と思う
絵の上手さは関係ないな…

6 ID: fingtEHp 4ヶ月前

うぜーなとは思うけど愛がないとは思わない
本当に絵馬ならジャンル変わってもちやほやされるだろうから、さっさと旬に行かないで一部からうざがられてもしがみつくのはそのジャンルが好きだからだろう、と思う。htr交流厨みたいな人なら、このジャンルで作り上げた人間関係を手放したくないだけかな、と邪推する。

7 ID: z2PRTIvH 4ヶ月前

大して解釈違いがない、許容できる側からするとさっさと移動先見つけてくれ〜と思う
愛はあるんだろうけど、勝手な幻想を元に他人をストーカーしてる人が持ってる愛と似たような愛って感じ

8 ID: Duae7cyC 4ヶ月前

お気持ちをわざわざ言わないほうが好感持てるかな。初期が好きとかは作品や普段の萌え語りで分かるし

9 ID: yJBaeHOn 4ヶ月前

そのキャラ描いてバズったからそのキャラファンの顧客付いてて、フォロワー減らしたくなくて他ジャンルに移動したくない人なんじゃないかなーって思う
全部偏見だけどそういう印象は持つ

10 ID: qOSDrnuL 4ヶ月前

昔ならこういうトピにはカスおばが来ていたものだ

12 ID: RslJ0rKq 4ヶ月前

自ジャンル古参もう公式には興味無いし作品も上げないけど、公式叩ける隙あったら集結してお気持ち合戦してて害悪だからさっさと上がってほしい
でも声デカ互助会htrだから他じゃ構って貰えなくて居座ってるんだよね

13 ID: 9NZq7Bi4 4ヶ月前

同じ状況でもネガティブな気持ちをあまり表に出さず淡々と作品上げてる馬や潔く去った人もいるので、それよりは下に見てしまう
馬な分信者が多いから愚痴で持ち上げられて、気分良くしてさらに愚痴って…って人たまに見る

14 ID: w2R6H47i 4ヶ月前

公式を受け入れている新規が参入しにくくなるので厄介な存在に感じる。古参の字書きにいて目障りに感じたことがあるので絵馬だと面倒臭い。愛の形としては7コメと同じく幻想への愛みたいになってると思う。

15 ID: pGvROA7I 4ヶ月前

早くハマれるジャンル見つけて砂かけしてもなんでもいいから出てってくれ〜と思ってる
愚痴でいいね稼いでフォロワーも匿名箱に公式への愚痴入れて盛り上がってて鬱陶しい
この間たまたま何年か前の原作のエピソードについてのイラスト上げたら引用で「この頃は良かった…」とか言われてイラっとした

16 ID: 4opzfby8 4ヶ月前

ジャンル:公式への愚痴 みたいになってる人はダサいなーって思う
愚痴にいいねがつくのが気持ちよくなっちゃってる人

17 ID: uOz8gNSv 4ヶ月前

愛があるからそうなっちゃうんだろうけど、反転アンチみたいで見てて気分悪いからXで見かけたらミュート一択
絵馬大手なら支部だけ追うかもだけど、オフ本を買おうという気にはならない

18 ID: YMncsuZ9 4ヶ月前

自分をコントロールできない人なんだなあと思う

19 ID: UK7nJO34 4ヶ月前

公式への愚痴でも原作じゃなくてアニメで原作の大事なシーン削られたり変なアニオリ入れられたりとかで愚痴るのは分かるかな
でも原作自体が解釈違いと言うならさっさと離れたら?って思う
たとえ途中でテーマとか変わったんだとしても、二次やりながら原作より自分の解釈のが正しいと主張するのは傲慢すぎる

20 ID: Cpuo0M59 4ヶ月前

・せっかくついた信者とフォロワーを失うのが惜しいのでずっといる
・批判につくいいねに気持ちよくなってやめられない
・自分の解釈が正しいと思い込んでしまっている
・途中までお金かけちゃったし供給も時々出るのでもったいなくてずっとしがみついてる

何年も不満を言ってるならこんなところ?愛っていうかただの執着だよね。
一人ならいいけど大手ならきっと信者がついてるだろうから周りがいくらでもヨイショしてそうだし、愛があってたとしても外野からみたら鬱陶しいし良い印象ないわ、即ミュート。

21 ID: j1EWoc4q 4ヶ月前

やってることがストーカーなんだよな
◯◯ちゃんがあんなこと言うはずがない!誰かに言わされてるんだ!とか思い込んでる系の

22 ID: 8Mbt1iZJ 4ヶ月前

時々これは違うってのは思うことあるよ公式に。アニメだと脚本家やスタッフのせいもあるかもしれない。なので単発で文句言うくらいならありかと思うけど
トピ主のいうその人は何年もずっと言い続けてるっていうならそれは気になるかもね

23 ID: XPNrF04U 4ヶ月前

原作の露骨なお気に入りごり押しとか、自分の趣味と合わなくなることはあるね。私は無言で移動したこと2~3回あるし健全な方だと思う。でも表で言ってないだけで、実は匿名掲示板で愚痴ってるんだよね
明るく振舞ってる人も、どこかでお気持ちしてるかもしれない。表みて人柄判断するだけ無駄だから黙ってミュートしよ

24 ID: SlkcUWex 4ヶ月前

絵の上手さ関係ある?
2次創作者の風上にもおけないクズカスゴミ女だなとしか思わない

26 ID: DHmdvYlP 4ヶ月前

カス先輩!?!!

28 ID: 701ZH2PU 4ヶ月前

なんの煽りか知らないけど公式に文句言うくらいなら二次やめなよ

25 ID: Qrx5DHNW 4ヶ月前

こういうのって場合による
どの程度の愚痴なのか、その愚痴は納得できる内容なのか否か
まっとうな批判でも口汚いと賛同できないしその逆もしかり

27 ID: 4AaHQLMV 4ヶ月前

現在炎上中の自ジャンルかと思った。最近描き下ろしで供給があったものの初期とキャラ変してる!とそのキャラ攻め派界隈がすごく失礼なお気持ち出しまくってる。己の幻想に生きてるんだな〜と思った。

29 ID: pfEl0CZQ 4ヶ月前

あーなんか分かる年季入ってるキャラ攻め派とか夢とかそうだけど、理想の彼氏様像()が少しでも違うとうるさくて被害者面しがち

39 ID: 4AaHQLMV 4ヶ月前

まさに攻め派と夢界隈が主に騒いでる…
絵馬だからファン多くて声が響くので厄介
連日のマロ劇場までがセット
かなり失礼なので原作者側に届かないよう祈るばかり

40 ID: GD6YTlJc 4ヶ月前

なんか自ジャンルと似てるww
壁打ちだから炎上してるのかもわからないけど…絶対見たくないから潜ってよう

30 ID: yZWz39xH 4ヶ月前

BLではない作品で、腐カプを描いておきながら、公式がどうとか言ってるやつはみんな言う権利ないと思ってる

33 ID: u5LPGWZQ 4ヶ月前

異性カプとか百合なら非公式カプでも言っていいんだ?
何その差別

35 ID: yZWz39xH 4ヶ月前

どうした?💩が出ないのか?

41 ID: A0dHXWs6 4ヶ月前

魔女の方のgndm、公式百合カプに男女カプが未だに呪詛吐いてたよ

31 ID: k5s0d2rF 4ヶ月前

長寿ジャンルにいるけど、長い歴史の中で原作からどんどん乖離していってキャラ描写とか「こっちのほうが良かったのになぁ〜」って思うことは確かにある。愛ゆえの怒りだよなって共感できる
でもぶつくさ言ってるのが「絵馬」ってのが厄介なんだよなぁ。絵だからファンつきやすいし、必然的に絵馬の解釈がスタンダードになってしまう。自分としてはそれが厄介かな。二次創作の傾向に偏りができて風通しが悪くなるというか

32 ID: JH89noqK 4ヶ月前

ここで「気持ちわかる〜」って言ってる奴ら、ストーカー殺人やるキモ爺と同類だから自覚しな

34 ID: pfEl0CZQ 4ヶ月前

どしたん?話聞こか?

38 ID: U8xgysuO 4ヶ月前

普通に犯罪者と同じだよね

43 ID: 1mt8SqUc 4ヶ月前

お、おかえり!やっぱりきたね

36 ID: x1O9WqT7 4ヶ月前

同人関係ない一般ファンにすら「昔は面白かったけど…」と口そろえて言われてる作品もあるからなんとも
今つまらないんなら離れろって意見はもっともではあるけど、みんなして昔の面白かった時期が忘れられずにその辺りの話を擦りまくってるというのも長寿ジャンルでは割と起こりがちな印象がある
公式凸とかひどく貶すとかをしてないのは当然の上で、設定の矛盾とかキャラの意味不明な性格変更とかあればファンとしてマイナスな感想が出てくるのも仕方ないとは思う
最後まで見届けたいという情がわくのも普通の感性だと思うし、ある意味で愛なのかなーと感じる

37 ID: U8xgysuO 4ヶ月前

好きだから〜
愛してるからこそ〜

これを免罪符にる犯罪者

42 ID: HZ6AiFDy 4ヶ月前

腐女子の「公式が解釈違い」は百害あって一利なしというか、勝手に妄想した自分の理想のキャラから外れてますってことでしかないから嫌い
けど、今自分がいるジャンルは作者がキャラの設定忘れて完全に矛盾してる(キャラの解釈じゃなくて時系列で完全に矛盾してる)からどっちが正史なのかわからず困ってる
そういうところならまあいいたいこともわかるなと思ってしまう
でも解釈違いって言い方はイラッとくるけどね

44 ID: 2GajfdUo 4ヶ月前

愛より執着や依存心の方がデカそうって思う
悲しい亡霊 上手いか下手かは関係ない

45 ID: XBPOocpI 4ヶ月前

公式叩いてジャンル移動した人、潔いなと思ってたんだけど、新ジャンルに行っても前ジャンルへの悪口を固定ポストにしてて「やっぱ二次やってる分際で公式叩く人は頭おかしいんだな」と思った
一般人の「前は面白かったのに」と並べちゃいけない特級呪物

46 ID: pfEl0CZQ 4ヶ月前

二次創作してる立場ってのを忘れて作品愛(笑)を盾に好き勝手に失礼なこと言って取り巻きと盛り上がってる古参みたいな人が自ジャンルにいる。
 
絶対に自分は間違ってないと思いたいのかTLを賞賛マロで埋めて周囲にヨシヨシされてるのがさらに痛い。愛じゃないよただの見栄

47 ID: lYZowmb4 4ヶ月前

公式だろうと物議を醸す改変やらかしてるのを何度も経験してるので初期の作品が好きな人だったんだなとしか思わない
むしろ自分が公式面して公式全肯定してお気持ちを潰しにかかってくるような人の方が迷惑

48 ID: UpgV3fkz 4ヶ月前

ヤバい奴発見!

49 ID: 492e0fCS 4ヶ月前

自分が公式面してるのは迷惑以前にただのやばいやつだろ…

50 ID: 7tHfOcrY 4ヶ月前

自ジャンルにもいるよ呪詛吐いてる絵馬
作品愛あるのはわかるし、最近原作が惰性化してるのは否めないから気持ちもわからんでもないんだけど、そこまで言うならジャンル離れて楽になったらいいのに…と思って眺めている

51 ID: ph1AtQgE 4ヶ月前

公式が解釈違いと言いながら何年も同じジャンルにしがみついてお気持ち表明をし続けて創作してる人がいるけど暴れないから別にいい
それよりも公式が何かあると「上司が…」「先輩が…」「辞めた人が…」みたいな関係者匂わせ発言が一番きつい
コンプラどうなってるんですか本当ですかって問い合わせたくて仕方がない、絶対しないけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...

ジャンルにいたことを隠す人について。長文です とある人がジャンル遍歴はA→B→Dですと語ってたのですがC...