創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Y4wkcdHE2021/06/14

同人誌のサンプルを早すぎるタイミングで上げるとイベント当日忘れら...

同人誌のサンプルを早すぎるタイミングで上げるとイベント当日忘れられそうでしょうか?
思っていた何倍も早く脱稿できてしまい、暇なのと、自分の作った本にどれくらいの需要があるのか計りたいため、すぐにでもサンプルをアップしたい気持ちに駆られています。
ですが、イベントは1ヶ月先で、同カプ者でもサンプルをアップしているのは片手で足りる人数くらいです。
とらで予約も取りたいので早いに越したことはないのですが、イベント当日忘れられてないか心配です。
いつもギリギリ入稿でこんなこと初めてだったので、経験談とかお伺いできれば幸いです。

ちなみに関係あるかわかりませんが、フォロワーは4桁いますがジャンル内交流がほぼゼロ・サークル配置は島中かよくて誕生日席だと思います。
ジャンル内の相互がゼロなのでRTとかで広げてもらえるかも微妙です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gS4j2yhf 2021/06/14

今上げてまたイベント前にセルフRTすればいいんじゃないでしょうか?
直前は直前でいろんな人が新刊告知するので追えなくて見落としたりしますし、欲しいと思えば1ヶ月後でもチェックすると思います。

ID: トピ主 2021/06/14

もちろんセルフRTはするつもりでおります!
ただ、pixivだとそういうわけにもいかず、イベント直前に一気にサンプルチェックする人からしたら後ろの方に紛れて見つけてもらえないのかもと思い…
フォロワーが多いわけでもないので、セルフRTでもそこまで拡散力はないんじゃないかというのが悩みどころです。

ID: JDsUxtjS 2021/06/14

印象に残ったのなら忘れないと思います。
直近に見ても印象に残らなかったら、忘れてしまうと思います。

ID: トピ主 2021/06/14

極論そうなんですよね…
自界隈は神が多く、自分は無名なので直前にアップするとますます神たちに紛れてしまうんじゃないかと心配です。

ID: qScox7by 2021/06/14

まずは脱稿おめでとうございます。
私もせっかちな性格なので、描き手としてはサンプル早く載せたい気持ちめっちゃわかります。
ただ、読み手としてはあんまりサンプル公開が早いと忘れるとかではなく頒布開始まで欲しいという気持ちが持続しません。
最初は「絶対読みたい!!」と思っていても、日が経つごとに段々と他のことに興味が移ってしまうというか。
トピ主さんがサンプルを公開した後、続々と新刊サンプルが上がってくると完全に意識がそっちに向いてしまう気がします。
トピ主さんが自分にとっての神なら一年先でも待ってる人はいると思いますが、「この人上手いからフォローしとこ」くらいの感覚だったら他...続きを見る

ID: トピ主 2021/06/14

お気遣いのお言葉ありがとうございます!
持続しないという気持ち、とてもわかります…。
早々に上がったサンプルを見た当時はめっちゃ欲しい!!と思うのですが、時間が経ってイベント当日になると他の本が優先になってしまったりしますよね。
正直おっしゃる通りで、「ちょっと絵がうまい」くらいのレベルです。神がたくさんいるので、わざわざ私の本を一目散に買いたい方は少ないんじゃないかと思います。
とらの予約で大体の発行数を決めたいのもあるので直前は難しいのですが、もう少し時期を遅らせようかと思います…!

ID: DTePNwCj 2021/06/14

自分であれば、スペースの発表のある日に合わせて投稿します。
んで、更に1~2週間前に続報、前日に「明日はお願いします」って感じで重ねていきますね。
別ツイートにするか引用にするかリプで繋げるかは好みで。

他に、参考になりそうな過去トピ貼っておきます。

同人誌のサンプルってどのタイミングで載せますか?
https://cremu.jp/topics/5861

新刊サンプルはいつ頃にpixiv等へ上げて宣伝していますか?
...続きを見る

ID: トピ主 2021/06/14

スペース発表のある日はわかりやすくていいですね!大体3週間前くらいになるでしょうか。
「続報」というのは、サンプルは小出しにしていくという感じでしょうか?

参考トピもたくさんありがとうございます。すべて読ませていただきました。
やっぱり早いも遅いも一長一短だなという印象ですね…
ありがとうございました。

ID: DTePNwCj 2021/06/14

そうですね、いくつかパターンはあると思います。
・新刊ツイート→お品書き
・新刊表紙イラスト→出来上がった本の写真
・新刊表紙→新刊サンプル→お品書き
とか、色々考えられます。

サンプルも一度に4枚載せたりするのではなく、リプライ形式で1枚ずつ載せたりするのも面白い工夫じゃないでしょうか。
新刊表紙→サンプル1枚→サンプル1枚→サンプル1枚→サンプル1枚→お品書き
3日間隔なら約2週間、一週間間隔なら約1ヶ月超、コンスタントに宣伝できることになります。

せっかくイベントまで時間もある、ということなので、宣伝についても工夫してみたり、色んなやり方を調べて試してみるのは良い...続きを見る

ID: RQxZC5PM 2021/06/14

脱稿、入稿作業お疲れ様です!
既に予約ができる状態なら本文サンプルあげちゃってもいいのでは?派です。

流れを見るにTwitterが活動の場として主流でしょうか…?
pixivメイン、Twitterフォロー二桁前半程度の者の意見にはなりますが、本文サンプルは好きな時にあげる→お品書きは1週間前〜前日くらいにあげる(キャプションでサンプルと通販へリンク)でもいいのかなと思います。
お品書きの方がぱっと見でスペースNo.わかるし、直前のアップなら他のブクマに埋もれにくいので。
TL、見る側としては既に見たツイートってそのまま流しがちなんですよね…。
Twitter活用なら当日〜前日夜...続きを見る

ID: RQxZC5PM 2021/06/14

本文サンプル、お品書きアップはpixivのつもりで書いてます!わかりづらくてすみません…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...