創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aMGOtgDz2021/05/04

同人誌の告知についてです。 初めて同人誌をBOOTH販売しよう...

同人誌の告知についてです。
初めて同人誌をBOOTH販売しようと思っているのですが、Twitterとpixivでの告知のタイミングがわかりません…
納品日は7月1日予定、イベントには参加せずBOOTHオンリーです。 こういうのっていつ頃からどういう段階で告知するんでしょうか…?

①「本出します!」くらいの軽いお知らせ
②サイズ、ページ数、あらすじ、通販開始日などの細かいお知らせ

だいたい段階でいうと上記二つに分かれるのかな?と思うんですけど、それぞれをだいたい何日前にツイートすればいいでしょうか?アドバイスいただけたらうれしいです!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sAXeyGd9 2021/05/04

私は本を出すと決めてある程度原稿ができたときに本を出そうと考えてることをツイートして、印刷所に入稿した時点で表紙とサンプルと価格をアナウンス(1週間〜10日前くらい)、印刷所から本が納品された段階で「○日の×時から通販開始します」とアナウンス(3日前くらい)、で当日頒布開始するときに「通販受け付けてます」というツイートをしてます。
人によってはいきなり「本作りました。BOOTHで通販やってます。」というツイートされることもあるし、こうしないといけないというような決まりもないと思うのでやりやすいようにやったらいいかと思います。

ID: トピ主 2021/05/04

めっっっちゃわかりやすいです…ありがとうございます!!!!ネットで検索しても細かい告知のタイミングがなかなかわからなかったので本当に助かりました( ; ; )参考にします!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...