創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YlNyC1E06日前

「描きたくない時はやる気が出るまで創作から離れた方がいい」論をよ...

「描きたくない時はやる気が出るまで創作から離れた方がいい」論をよく聞きますが、経験上「描きたくなくても無理やり描いた方がいいタイプ」って方いますか?
今までは描きたくない時は描かずに創作と関係ない事をやってやる気が出るのを待っていたんですが、加齢とともにどんどんやる気が出るまでの期間が延びていきこのまま行くと死ぬまで描かなそうだなと思う時が増えてきました。
自分の場合は描きたくなくても無理やり筆を動かすと描いてるうちにやる気が出るタイプっぽく、やる気が出ない時の対処にも色々種類があるんだなと最近気づいた感じです。
同じように「描きたくなるの待ってると永遠に描かない」「無理やり描いた方がやる気出る」って方いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yx61Jpcq 6日前

私も無理やり描いた方がやる気出ます。
やる気が出るまで待った結果、1年以上描かなかったことがありました。
今はもう無理にでも毎日筆を持つと決めてやってます。
描く前はすごく面倒だなと感じるのに描いていると楽しくなってどんどん筆が進むので、人間って不思議だなと思います。

3 ID: oaq0SrGW 6日前

「描きたくない時はやる気が出るまで創作から離れた方がいい」論での「描きたくない時」っていうのは「やる気がでないな~面倒くさいな~でも本は出したいんだよな~~~」って時じゃなくて「もう描くのが苦痛。どうしてこれを完成させなきゃいけないんだろう。しんどい」って時のことだと思うよ。やる気は基本的にやり始めた方が出てくるものだ。

5 ID: QXpAVHFf 6日前

書こうと思ったら3が書いてくれてた。
離れた方が良いというアドバイスは精神的にやられてる時の話であって、ただやる気ない人は「いいからやれ」が正解だと思う。
2コメの人も言ってるけど、やる気はやり始めると出てくるものなので。

4 ID: brQdswUO 6日前

神経系が限界の時は休むけど、めっちゃ元気なのにやる気ない時は無理やりはじめると調子出る

6 ID: yBGeaMZl 6日前

まさに全くやる気ないんだけど、海外公式二次のファンボックスの収益月2000円のために無理やり描いてたら意外と描ける
月2000円でも一応課金されてる手前なんかしようって計画して動ける
そもそもスキル的にできることなんだからやれる
全くやる気なくても練習します公言したら公言した手前やらないとな…になってぼちぼち練習もできる
これで旅行や病気除いてもクリスタ連続で起動しなかったのこの半年で長くて連続化4日だな〜
平気で一年描かなかったからかなりいい
描き続けるのも才能だから才能ない人はこういうテコ入れあるんだなと思った

7 ID: 43NATWLB 6日前

脳科学の本読むと大体書いてあるけど、やり始めてから出るんだよねやる気は。
先延ばし癖がある人は高いハードルを作らず「1日5分○○する」とかから始めるといいって
本に書いてあった。やる気がでてからやる気のを削がないレベルに自分でゴール位置をずらしていけばいいだけ。
やる気が出ないのに頑張っちゃ絶対ダメなのは精神病んでる時。脱稿鬱とかプラベ立て込んでるとかそういう時ね。

9 ID: C54NnmpF 6日前

しめきりがないと書けない
宿題以外で勉強しなかったタイプ
あとイラストソフトの無料期間とか課金期間で無理やり書いてる あと○日で有料!に弱い

10 ID: cxsAzqE8 6日前

魔女宅でも画家の女の子が、上手くいかないときは描いて描いて描いてそれでもダメなら描くのをやめる、みたいなことを言っていましたし、限界まではとりあえず描いてみるほうがいいんじゃないですかね。

11 ID: DuAn4zwv 6日前

描きたくなるまで待つかと思って数年何も描かなかったけど表紙を頼まれたので渋々筆を取ったら案外やる気が出てきてそこから復調した
それ以来体調とかメンタルとかで創作抜きにダメな時以外は無理にでもやってみてる

12 ID: acDI31hC 5日前

描きたくないから描かなくていい、だと5年以上描かなかったからさっさと描いた方がいい

13 ID: Loi9HDaU 5日前

自分はそれだと1年近くかかったりするので、やる気なくても形にしたいものがあるなら一旦始めてみることにしてる
やり始めたら乗ってくるかもしれないし、それでもやる気なかったらやめればいいし

14 ID: BAZRcsSY 5日前

描きたくない時が無いから困る

15 ID: CIYtpPN5 5日前

うつでやる気ないのが通常運転だからただやる気ないだけの時と本当に描かない方がいい時の差が分からない
全ての事に対してやる気なくて入浴や歯磨きすら出来ないけど仕事はしないといけないから、通勤出社の必要がない絵が一番マシかつ稼げるので仕方なく仕事にしてる
やる気出るまで待ってたら多分餓死するのでどれだけしんどくてもとりあえずポモドーロつけて強制的に作業するようにしてる
納品した後は毎回数日間寝たきり

16 ID: TlBmtrug 5日前

「描きたくなるの待ってると永遠に描かない」派。
やる気が出ない体に鞭打って締め切りが無い漫画原稿をしてみたらたった40ページに1年半もかけてしまったことがある。
SNSにあげる用の漫画はやる気が出たら描こうと思って待ってたら構想から7ヶ月経ってやっと5ページ描き上げて投稿…
叩いたって逆さに振ったってやる気が出ない時は本当に出ない。

18 ID: h6UuYFcW 5日前

字だけど4万字書きあげるのに半年かかった
しかもそのうちの4ヶ月はなんとなくやる気が出なくて1000文字も書けていない
調べまくらないと書けないテーマだったのもあるけど、結局書かないといい言葉は思いつかないから拙くてもとりあえず書く

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

やらかした人のスクショってどのくらいとってありますか? 前のアカウント、前のジャンルで少しやらかしたことがあ...

自分含め創作人口が2人しかいないマイナーCPで活動しています。 推しカプへの熱は冷めてはいないのですが最近もうひ...

イラスト描き始めの投稿場所についてお聞きしたいです。 最近イラストを描き始めました。学校以外で今まで全く絵に触れ...

文庫サイズ小説同人誌の厚さについてです。 現在作ってみたい本の表紙の候補に200㎏の用紙があるのですが、本文20...

Xで、フォロー数が少なすぎると印象悪い? 一次創作健全ファンタジー漫画。フォロー200フォロワー1900だったの...

BOOTH使ってる方に質問です。 初めてBOOTHで出品しようと思い他の人が出されてるBOOTHを覗いたので...

毎日朝に15分朝活をするとします ①クロッキー ②苦手部分を都度かえてパーツ練習 ③1キャラ模写(下書き程度...

字書きです。質問です。 投稿サイトにて、「今年の11月頃に完成を予定しております」と発表したのにも関わらず、...

二次創作において、自作が見られなくてつらい、評価の数に不満がありモチベーションがなくなった、というのはどういう理由...

絵師「AIは犯罪!使ってる奴頭おかしいのぉぉ!!」←X使ってます 前から思ってたけど、これダブスタじゃないですか...