創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hpIF1Zqi約2ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《75》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《75》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics

【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
2ページ目(5ページ中)

みんなのコメント

231 ID: CpHPskLN 約2ヶ月前

会場から「はこぶっく」でとらのあなに送る場合、とらのあなに登録する納品日は次の日でも大丈夫ですか?

232 ID: xEsgoAHv 約2ヶ月前

納品日は次の日じゃないですよ~
とらから「はこぶっく」直送受付するというメールに納品日が書いてあります。
日にちは指定されているのできちんと確認しましょう
メールが残っていないのであれば、とらのポータルから確認できます
「イベント会場での委託受付のご案内」という項目です
ちなみに発送申請を事前にしているか、当日受付なのかどちらかで納品日は変わります

239 ID: CpHPskLN 約2ヶ月前

ありがとうございます! 事前に納品するはずが、急遽半数を会場から送ることになったため、予約はしておらず当日受付なんです。
宅急便とは違い翌日着ではないんですね。半数は登録してある納品日より遅くなるととらのあなに連絡することにします……。
初めてのことでわからないことが多いので助かりました。ありがとうございました。

234 ID: 9CtOZDEQ 約2ヶ月前

🐯にサンプル登録した後に修正した場合、サンプルは差し替えてますか?
例ですが「そろそろ帰るか」→「そろそろ戻るか」みたいな感じのちょっとしたセリフの修正です。読み返したら少し変えたくなり…

259 ID: OTjeFCNL 約2ヶ月前

自分は差し替えますね
データ修正されてもトップページには上がってこないですが、一応自己満足で差し替えます

237 ID: MwgW08Am 約2ヶ月前

明日のアフターのことを考えると緊張しすぎてやばいです 十数人規模のアフターへ参加するときに気をつけることとかあったら教えてください

242 ID: WtZUlvJD 約2ヶ月前

にこにこしとく
話しすぎない

会社の飲み会だと思えば平気ですよ。大丈夫大丈夫!

244 ID: iUJY7jCx 約2ヶ月前

・身体的特徴に言及しない(褒め言葉であっても)、するなら本人が選択して身につけているものにする。(髪色、ネイル、服など)
・もし原作が漫画なら2.5やソシャゲ、コラボカフェなど見てて当然やってて当然というスタンスは避ける(苦手な人、金銭的・距離的に無理な人もいるため)、そういう話題になりそうなら周囲の様子見つつ。
・その場にいない人の話をしない(褒めでも)
・その場にいる特定の誰かを持ち上げすぎない

色々書いちゃいましたが、社会人としてなごやかな会食する時のイメージでいいと思います!
人数多いと近くの2〜3人で話すシーンが多いと思うので、あまり緊張せずで大丈夫だと思いますよ〜
...続きを見る

245 ID: WZ1n3Dos 約2ヶ月前

会話のきっかけになりそうな話題のタネをいくつか用意しとく(自分の事じゃなく推し関連の話が無難)
手持ち無沙汰になったら適当にテーブルの片付けしとく

コミュ障からできる助言はこれくらいです
自分も何だかんだ楽しめたから大丈夫 楽しんできて~

265 ID: Ft68UB0n 約2ヶ月前

244
すごい、言語ができないけどなんか嫌だなって距離置いた人全員がこれでした
なにが苦手だったのかわかってスッキリしました、ありがとうございます

272 ID: MwgW08Am 約2ヶ月前

質問した者です 具体的なアドバイスと優しい励ましまでありがとうございます おかげでかなり不安が和らぎました 気張らずにいこうと思います!

241 ID: AlNYJTxy 約2ヶ月前

死ネタなしと死ネタ含む同人誌、頒布数変わってくるでしょうか?
漫画の短編集を作りたいと考えているのですが、死ネタを含めるか否かで悩んでいます。
原作で死んだかどうか明言されていないキャラなので二次創作で死ネタはよく見かけるのですが、本にするとなると頒布数に影響出てくるでしょうか

248 ID: tuOz6I1j 約2ヶ月前

死ネタ読めない人間だけど、短編集で目次とか中扉でどれが該当作か分かる作りなら買うよ〜

243 ID: bAdmce9S 約2ヶ月前

二次小説の中でセリフで駅名を出そうとしています。
新宿や恵比寿など具体的な地名は避けた方がいいでしょうか?
S駅、E駅と表す方が無難ですか?
◯◯駅など完全に伏せる方がいいでしょうか。
イメージしている実在の駅や路線はありますが、言及するほどではないと思っています。
みなさんは小説の中でどう表現していますか?ぜひ教えてください。

246 ID: JMEeKlhi 約2ヶ月前

現代の日本が舞台で場所はっきりしてるなら地名出してもいいと思うけど自ジャンルはそうではないので大体家の最寄りの駅とかそういう言い方で誤魔化す
某所とかE駅とかだとぼやかしているだけで実在してる感がでてそれはそれで好きだけど
別に駅名自体をあまり出す理由も意味もないなって感じだから結局大学の駅とかバイト先に近い駅とかその場所の説明して済ます

264 ID: 91OjKARB 約2ヶ月前

自分はイメージ付いちゃうのが好きじゃないので実在の駅名は駅名に意味がない限りは入れてない
246さんと同じで、「いつもの駅」「こないだの改札のとこ」とか、極力固有名詞にしない形で頑張る
実在の駅名や、実在感が出過ぎると、そっちに意識が引っ張られるちゃう感じがする
あえて使うのは、原作で言及されてるときくらいかな

275 ID: sjPZ1oGS 約2ヶ月前

243です。
実在の駅名や固有名詞になりそうな表現はしないのですね。勉強になりました。
ありがとうございます!

247 ID: t8Vz3vQw 約2ヶ月前

みなさんXに上げたお品書きの「いいね」数よりも実際に現地で出る新刊の部数って多いですか?少ないですか?

263 ID: Ft68UB0n 約2ヶ月前

Xいいねの数倍はけます
支部のサンプルブクマの3〜4割がイベ初売りで出て
支部のサンプルブクマ✕2の発行部数で在庫がだぶつかずきれいに捌ける感じです

278 ID: t8Vz3vQw 約2ヶ月前

ありがとうございます!
やっぱりお品書きのいいね数より捌けますよね…
新しいジャンルカプで初参加でかなりまったりジャンルなので部数をいつもの1/5に絞り、通販は概ね予想通りの捌け方をしてるんですがお品書きのいいね数が会場搬入分を超えていて「大丈夫か…?」になっています。
もしかして会場と通販の割合がいつものジャンルと全く違うのかなと思いつつ…まぁ明日になれば分かることなのでイベント行ってきます!

252 ID: gl3pGJZy 約2ヶ月前

150ページ文庫本の値段を500と800で迷ってる。
会計やお釣りを楽にしたい場合、実際のところどっちの値段がいいんだろう?
実体験などあれば教えて欲しいです。

253 ID: ZwL2AMgI 約2ヶ月前

会計楽なのは間違いなく500なんだけど、150ページ文庫が500円で売られていると安すぎないかと不安になってしまう
1,000円はダメなん?

254 ID: DnRkXAHI 約2ヶ月前

・当日列が予想される
・既刊がたくさんあり一律500円刻み
とかでなければ800円で問題ないのでは?もちろん赤字にならなくて相場もそれくらいなら500円でもいいだろうけど
実体験としては、初めての本が800円だったけど、別に列るサークルでも無かったので会計も特に問題なかった。あとはテンパったとき用に「2冊だと1600円」とか紙のカンペ用意してた
100円玉大量に用意してたけど思いの外ちょうどでくれる人がいて帰り重かったので、800円にする場合釣銭は少しでいいかも

256 ID: J6jthkP8 約2ヶ月前

150p500円は買う側が罪悪感を覚えるレベルなのでもう少し「わ!お得だ♪」くらいの価格にしてほしいかも

257 ID: gl3pGJZy 約2ヶ月前

コメントありがとう。
極力用意するお釣りを減らしたい&お釣りを持ち帰りたくないという自己中な理由でした。
ちょうど出してくれる方も多いんですね。
初参加でジャンルも列るような規模ではなく、適正価格を破壊したいわけでもないので、1000も含めもう少し考えます。
助かりました。

258 ID: 1HVmiMgc 約2ヶ月前

よく小説読む人に聞きたいんだけど
読み終えた小説が好きじゃなかったときどんな感じ?
自分はものすごくイライラしちゃってリア友しかいない鍵アカに愚痴を書きまくっちゃうんだけどちょっと異常だよね…?
同人に限らず一般小説読んでもそう
ちなみに漫画を読んでもそうならない(好きじゃなくてもがっかりして終わりって感じ)
読む労力?感情移入するせい?かわからないんだけど、怒りみたいな気持ちが抑えられなくなる
小説読むの向いてないのかも…

260 ID: DXSuFm3Q 約2ヶ月前

イライラまではしないけど時間無駄にしたなとは思う。
やっぱりいい気持ちではないので口直しに好きな小説ちょっと読んで気分転換してから読書タイムを終わらせる。
自分も漫画だとそこまで嫌な気持ちにならないけど、それは読む労力の違いだと思ってる。小説は読むのに時間かかる分、当たると漫画以上に嬉しいけどハズレも漫画以上にがっかりする。そういうものだと割り切ってるよ。

261 ID: Ft68UB0n 約2ヶ月前

1000円の同人誌が驚くほどつまらなくて300円の同人誌が面白かった時は、あんなサークルよりこっちのサークルさんに課金したかった!と腹が立つことはあるよ
誰にも言わないけど、自分にとって価値のあるものにだけたくさん投資したい…

262 ID: udoJLefY 約2ヶ月前

小説も漫画も労力大して変わらないから同じくらいよく読むけど
小説の方がキャプションなりあらすじなり口コミなりで事前に好みに合うかどうかリサーチしてから読む&合わないなら早めに切る癖があるから怒るほどの経験はなかったな〜
漫画だとバズって流れてきたオリジナルとかも時間あったらすぐ読み始めるけど、途中ん?って思い始めても単話っぽいし最後でどんでん返しあるかもだし…で取り敢えず読んじゃう、合わなかったら258同様リア友のみの垢でコレ合わんかったわ〜って愚痴ってる

267 ID: sChx3ydw 約2ヶ月前

私は純愛学生の青春BLと紹介されていた本を買って読んでみたら攻めが受けをいじめて孤立させる系ヤンデレ&バッドエンドだった時に我を忘れてコメ主と同じく裏垢に愚痴を延々書き綴ったことがあるよ。
そんな私から言わせてもらうと小説読むのめっちゃ向いてると思うよ。だいたいの人は文字情報だけでそこまで感情が動かないんだって。
だから安心して一喜一憂していこうぜ。

271 ID: nogtp1DQ 約2ヶ月前

好きじゃない小説は途中から「あっこれ自分向きじゃない」ってわかるよ
冒頭でもわかる
後半まで読めたらもう好きレベル
たまにオチで嫌展開にされることもあるけどそれはしゃーないで諦める

279 ID: EXQagW6U 約2ヶ月前

二次じゃなくて一次ばっか読むんだけど、私も合わないやつ当たると結構イライラするよ。まぁすぐに忘れるんだけど
感情移入しやすい質なんだろうなって思ってる。良い話ではめちゃくちゃ泣くしね
漫画の場合は文字情報を完全には読まなくても内容把握できるから、ストレスが小説より少ないのかも?と思った。まぁ漫画でも泣くけどね!

268 ID: L4ot1QV5 約2ヶ月前

赤豚イベントの配置って漫画&絵サークルと小説サークルとではっきり分けられるんだと思ってたけど
たまに小説の並びの途中や端っこ(漫画サークルが並んでる方とは逆側)にポツンと一つだけ漫画サークルが配置されてることがある
どういう理由でそのような変則的な並びになったのかが単純に気になる…

270 ID: xyK2BUWT 約2ヶ月前

邪推するなら、嫌われサークル様かなぁと
サークル参加申請の際に「隣になりたくないです」と言われまくってる可能性がある

274 ID: xEsgoAHv 約2ヶ月前

ええ…
そこそこ搬入数あるけど漫画島の誕席と島端埋まってて数が足りないから
小説島に浸食したパターン結構あるけど 悪意ありすぎて怖

280 ID: L4ot1QV5 約2ヶ月前

コメありがとう!

嫌われサークルではないと思う、問題行動を見聞きしたことはないし、マイナーカプではなくそこそこサークル数あったからその全部から…とは考えにくいので
むしろ隣接拒否だとすればそのサークルが「どの漫画サークルとも隣になりたくない」って要望出した側かなと邪推したけど、サークル主がそこまで孤立したがってるような気配は(少なくともSNSからでは)感じられなかったな…

搬入数が理由っていうケースは確かにありそう
でも私が見たサークルはいずれも搬入数が多いようにも見えなかったし…

うーん、謎
あとは、申込時に漫画か小説の申告を間違えた、とか?
他にも考えられそうな理...続きを見る

328 ID: PzXq71CT 約2ヶ月前

実は同じ机の人と仲が良く合体で申し込んでいた。とか?

431 ID: L4ot1QV5 約1ヶ月前

328さんもコメありがと!
なるほど、合体か…!たしかにそれもありそう~
小説サークルと漫画サークルとの合体って見たことがなかったから思いつかなかったや

269 ID: rhu8Ze4c 約2ヶ月前

イベントで隣の人が一般参加の友達を自スペースに居座らせててくそ邪魔だったんだけどルール的には特に禁止されてないですよね…?あとでやんわり言おうかと思ったけど頒布はしてないからOKなのか…?となりやめた。

273 ID: UlsLZHAw 約2ヶ月前

別に違反じゃない
というかスペース内で頒布する分にはスペース主の許可があればokでは
注意するのはあまりにただのお気持ち

276 ID: tuOz6I1j 約2ヶ月前

スペース内にいる人間にサークル参加か一般参加かの区分でルールはないよ〜ていうか実情がだべってただけでも、当日売り子ないしサークルの雑務を頼んだ扱いになるのでは。

1spに3人入るのはあかぶーは禁止になったからそれやってたなら声かけていいし、邪魔と思うほどはみ出してたとか身振り手振りがこっちにぶつかる勢いだったなら、そのことについては言っていいと思うけど。

293 ID: h1IejbHy 約2ヶ月前

何が問題なのか分からない、「居座らせて」だけで注意はコメ主がヤバい奴になるよ
話し声がうるさかったとか荷物がスペースからはみ出てたとかなら注意すればいいけど

319 ID: xHgcdM6L 約2ヶ月前

頒布してたらそれこそ売り子という大義名分ができると思うけど…トピ主が何に引っかかってるのかわからない
売り子って申請が必要だと思ってるとか?

281 ID: E4G3lRtx 約2ヶ月前

ABCの3人が夜の左右を決めずに付き合っているシリーズのタグはどう付けるのがいいのでしょうか
例えば直接的な描写はABしかないけれど前提として3人での交際が含まれていたり会話などでBAやCBAで致した時の話題が挟まる場合や、直接的な左右の描写がない場合(全年齢の時など)のタグ付けに毎回悩んでいます

282 ID: XSfTLICk 約2ヶ月前

わたしが知ってるひとは
#ABA #ACA #BCB
みたいに全部つけてる

284 ID: tuOz6I1j 約2ヶ月前

個人的には、タグはその作品内で性行為があるABだけつけて、キャプションに「夜の左右決めずに3人で付き合ってます」ってそのまま書くのが一番平和な気がする。全年齢の時は全部タグつけてもいいと思う。

283 ID: 9nD0P14A 約2ヶ月前

大学生って授業のことを何て読んでいますか?
講義ですか?
二次創作で大学生のキャラの「大学の授業で〜」というセリフがあるのですが、授業っていうんだっけ?と不安になりまして…。
数年前に都内の大学を卒業したコメ主は授業だったのですが、他の言い方・同じ言い方してました、してますって方いたら教えてください!

286 ID: SFDT65NE 約2ヶ月前

地方国立です授業って言いますあとはコマとか

294 ID: jHaUpgke 約2ヶ月前

20年前の地方公立ですが講義って呼んでました。
今は授業なの?

295 ID: k7fbIdu5 約2ヶ月前

10年前都内の私大では講義って言ってたけど、別に授業でも違和感ない
今は授業なのかな…?コロナ前か後かで変わってたりするのかな

304 ID: el71abJ6 約2ヶ月前

20年前の都内私立で授業って言ってた
講義も同じくらい使われてたけど講義と言う場合は実験・実習などと区別する意図がほんのりある気がする

311 ID: yuTFBD9U 約2ヶ月前

15年前の都内私立ですが授業でした

317 ID: D1ovSCMI 約2ヶ月前

十年前地方私大
授業も講義も使ってたけど、文系だったからかも
実験あるときってたぶん講義って言わないよね

338 ID: DXSuFm3Q 約2ヶ月前

地方国立理系です。座学は授業、実験や研修は実習って言ってました。次のコマ空いてる?とか言う時はコマって言ってました。確かに文系の友人は講義って言ってたから文理の差はあるかも。

289 ID: ER8LImAv 約2ヶ月前

受け(女)の潮⚪︎き描写って注意書きいりますか?
特殊性癖ってわけでもないだろうし個人的にはいらないよな〜と思ってるけど、気になったので
ちなみに文字書きです

292 ID: tOKBgH2c 約2ヶ月前

特殊性癖に入れたほうがいいと思う。インパクトが強いから、好き嫌いは分かれそう。AのVでもだいたいタグ付けとかされてるよ
ただものすごくオブラートに包んだ表現で、事後にシーツがずぶ濡れ…程度の書き方なら注意書きしなくてもいけるかも

393 ID: ER8LImAv 約2ヶ月前

コメ主です
割とよく見かける気がしてたから大丈夫だと思ってた、特殊性癖なのか…今後は考えを改めます
ありがとうございました!

290 ID: ayAwWVd4 約2ヶ月前

がる◯にで1作品につき20万稼ごうと思ったら知名度ないと無理ですか?

296 ID: RQ2NYvHc 約2ヶ月前

コロナ前の話です
スケブを受桁たとき、帰る時間(1時過ぎ)ギリギリまで待っても取りに現れなかったサークルさんがいました
後日相手から住所が送られて悪びれもせず「ここに送ってください🤣」。相互の作家さんだったので気まずくなりたくなくて咎めずに元払いで送ったんですが、せめて相手が未成年だったらとか、申し訳なさそうにしてくれたら、とか当時すごいモヤモヤしました。あれは二次界隈では普通の事だったんでしょうか

297 ID: kOoIa978 約2ヶ月前

それはひどいしかも元払い????私なら着払いで送るしそれがふつうだし相手もせめてそれで名乗り出るべき

298 ID: RQ2NYvHc 約2ヶ月前

返信ありがとうございます!
やっぱり非常識ですよね
ずぅと喉に引っかかっていた魚の小骨が取れたような感覚と、自分の感覚を信じてよかったんだという安心感を得られました。ありがとうございました!

310 ID: BRI75A12 約2ヶ月前

激しくお疲れ様だよ貴方を大事にしないやつなんて大事にしなくて良しです

299 ID: 27cJj38y 約2ヶ月前

小説を楽しく書き進められません。3000〜8000字程度の話を書くことが多いです。
基本的な書き方は以下です。
①軽い起承転結、設定を考える
②とりあえず頭の中にあるものを出すぞ!と絞り出して、勢いを無くさないために、出てこない言葉は△△とか適当に入力して進める
しかし、見返した時にしっくりくる言葉や描写を当てはめる事が出来ず、状況の説明ばかりになってしまう事が多いです。

⭐︎ごく稀にふっとワンシーンが降りてきて、説明ばかりで淡々と進むのではなく、じっくり想像して細かく書ける時があります。

⭐︎モードの文章は、何度読み返しても良いなあと思えるのですが、いつ訪れてくれるか分か...続きを見る

309 ID: TX7NU4tP 約2ヶ月前

数をこなすしかないけど、それよりもまずちゃんとプロットを作った方がいい。頭の中にあるものはプロットに全部出して、それからプロットを成形するようなイメージで本文に取り組めば書き終えられないなんて事がなくなる。
この書きかけ途中を止めないと絶対ダメ。じゃないと書き終わってモヤモヤも直らないよ。自分が何に躓いていて何が足りなくて満足いっていないのか、書きかけ途中を量産すればするほどわからなくなるから。必ず1作1作書き終わらせた方がいい。それを繰り返していくと文章出力がスムーズになるし、自分で読み直した時に何が足りないのか何に躓いているのかハッキリわかるようになっていくから。だからまずプロットをしっ...続きを見る

384 ID: 8k6QwUAr 約2ヶ月前

一次なのか二次なのかでも違う気がするなあ
一次なら309の書き方がいいと思う。二次なら「とにかくこのシーンが書きたいんだ!」の萌えから始めるというのもおすすめ
自分も短編書きだけど、漫画でいう「決めゴマ」みたいなシーンをまず作って、とにかくそのシーンが最高に盛り上がるように起承転結・伏線・設定全部考えるという流れで書いてる
長編ならプロット作らないと破綻するけど、短編はノリと勢いとパッションで走り抜けることができる長さだと思う
いろんなやり方試してみては?

300 ID: xkw2mzVa 約2ヶ月前

人体のバランスが気になるようになり極力3Dをアタリにして描くようになったのですが、このやり方を続けるとデッサン力は上達しないままだったりしますか?
漫画描きなので色んなポーズを描く頻度は多めなのですが…

308 ID: BRI75A12 約2ヶ月前

個人的にはだけど3Dだけに頼るのは意味無いし不自然なポーズだったり下にどうしても人形が透ける、あ、トレスや参考にしてるなってわかる絵しか描けなかった
ポーマニやモルフォやジェスドロやった方がよほど上手くなったし3D要らなくなったし3Dが嘘すぎて使えなくなった
急がば回れだしどんな漫画絵でも骨と筋肉から人体理解してないと描けないってわかったよ

330 ID: CL2wgTES 約2ヶ月前

回答ありがとうございます!
3D置いてアタリにしながら実際の肩はこうじゃないよな?と感じたりしていたので、限界があるという話よく分かります…
別途人体の練習もしようと思います。
上達目指して頑張ります!

301 ID: 9ZqihjIr 約2ヶ月前

コミケ、コミティアのジャンル選択について迷っています。
普段はオリジナル小説サークル(一般文芸)ですが、今回相互との合同誌で小説+漫画本(内容はTL)を作る予定です。
また、それに合わせて私も新刊で男女の成人向け本(小説)を出します。
内容として文芸島で浮く&客層が違って買われないかも、という不安があり、創作(少女)島やTLでサークル参加をしてよいものか迷っています。
創作(少女)やTL島で小説って見かけますでしょうか?
あるいは、こうしたら良いなど助言いただけると嬉しいです。

302 ID: vY1R4H2F 約2ヶ月前

同人誌の装丁(用紙)について相談です。
A5二段組小説本ですが、ぎりぎり無線綴じができるようなページ数になりそうです。(16p、頑張れれば20pちょっと)
この薄さだと本文用紙を厚くした方がいいのか、中綴じも考えた方がいいのか悩んでいます。
①無線綴じで本文用紙はキンマリにする(本命)
②無線綴じで本文用紙は上質紙にする(キンマリより厚い)
③中綴じにする(入稿したい印刷所を変えることになります)
小説ならキンマリ系の方が読みやすいと思うのですが、本自体がペラペラ過ぎるのもどうなのかと思っています。

307 ID: BRI75A12 約2ヶ月前

初心者さんかな?該当トピへどうぞ

333 ID: OkcZTx8D 約2ヶ月前

302です。
トピズレすみませんでした。
転記してきます。

303 ID: KkR6CQmw 約2ヶ月前

同人誌即売会の設営について
種類が多く、それぞれの冊数は少ない場合の設営についていい案はありますか…?
机の下に置くとごちゃごちゃになってしまうため全て卓上に出しておきたいのですが、なかなか良い方法が見つかりません。

305 ID: el71abJ6 約2ヶ月前

イガラシプロのコンパクトひな壇おすすめ
段ボール製で軽いし、畳んで宅配搬入の箱に入る

306 ID: xEsgoAHv 約2ヶ月前

即売会 棚 で検索すると色々出てくるがら本のサイズと種類によって選ぶといい

327 ID: PzXq71CT 約2ヶ月前

ささがわのディスプレイ、すまーと本棚
あたりもぐぐってみて

331 ID: KkR6CQmw 約2ヶ月前

皆様ありがとうございます!!こういうのの商品名が知りたかった!!

312 ID: PgO4LDb0 約2ヶ月前

内容が最低なんだけど質問したい、創作見せないのって嫌がらせとして効果ある?
マイナー界隈にいるんだけど一部の人だけ見れて尚且つ匂わせもできそうなので嫌いな人に試したい。というのもその人は相当創作に飢えてて、こっちを見ているのはわかってる。個人的に嫌なことをされたので自分の性質がクソなのを承知の上でやりたい。ブロックは意味ないからしない。見せたい人には見せられるし、意図もバレそうにないので他の人は困らないと思います
自分は人の二次見れなくても平気なタイプなのでどこまで効果があるのかよくわかってません
若干内容が掠ってるトピがあったのは把握してるんですが、人の二次が見たい人に効果があるかどう...続きを見る

316 ID: lnADhyO0 約2ヶ月前

トラブルのあった相手を切りたくて鍵アカウントにするとか、パスワード制にしてやり取りある人にしかパス教えないとか別に嫌がらせ目的とまでいかなくてもわりとあることなんじゃないですか?

320 ID: jHaUpgke 約2ヶ月前

内容がかすってるトピってこれ?
https://cremu.jp/topics/68715

見た感じがっつりダメージ入ったようだし、お相手が同じタイプなら効果はあるんじゃない?
自分もマイナージャンルにいて、他の人が名作二次創作に言及してると、どれどれ!?って捜し回る方なので、あると匂わされてて見れないのはキツイ。(ただ相互の無神経発言で数ヶ月モヤリ続けた事もあるので、このトピ主には同情しない)

336 ID: PgO4LDb0 約2ヶ月前

回答ありがとうございます。確かによくあるし他の人がやっても嫌がらせとは感じないですね…トラブルというより相手の言動が受け入れがたくてという感じです。ただ状況的に明確にハブはできるかなと
トピはそれです。やっぱりダメージ入りそうですか?自分も向こうの言動が引っかかるまではいつも通りの投稿でと思ってたので、陰湿極まりないですがキツイ思いをさせたいです。まあそもそも相手に気付かれない可能性は理解してます。とりあえず思いっきり匂わせたいです

313 ID: 8kXrQc56 約2ヶ月前

単純に他の人の作業時間が気になるので質問。めちゃくちゃ丁寧に仕上げた漫画、1ページ何時間位かかりますか?私は今回久しぶりにどえろ漫画を15ページ描いたけど、1ページ辺り7〜8時間でした。

321 ID: lYdTLVJ0 約2ヶ月前

38ページでえろ6割くらいの漫画、全体平均8時間くらいだけどめっちゃ気合い入れたページは12時間とかかかってるページもありました

364 ID: 8kXrQc56 約2ヶ月前

コメントありがとうございます、他の人の作業時間中々聞けないので参考になります。

315 ID: g2sAm0YJ 約2ヶ月前

カプオンリーがある際に逆カプでジャンル枠に参加しても問題ないんでしょうか。
ジャンルは呪です。赤豚の公式サイトをみましたがよく理解できずにいます。
◯言はその時開催のカプオンリー枠とジャンル枠(カプなど指定なしなので何でも参加可能)があると言うことであっていますか?

322 ID: k7fbIdu5 約2ヶ月前

◯言があるorオールジャンルがあるならその枠で出れるので、逆カプのオンリーやプチがあろうが関係ない

星願みたいなカプオンリーだけのイベントなら、出たいカプのオンリーがないと出れない

323 ID: tfyuHsBx 約2ヶ月前

ちょっと違います。ジャンルオンリー内のカププチという形なので、ジャンルオンリー内にカププチの場所が作られるという考え方です
カププチに関係のない方はジャンルオンリーの参加者として配置されます
ジャンルオンリー内のカププチ参加者はカププチでまとめて配置されます
逆だろうが攻め違いだろうがカプなしだろうが参加できるのがジャンルオンリーです

318 ID: KJmA7aLQ 約2ヶ月前

プラザじゃなくてホールの外に来てるケータリング(がっつり食事系)がいつも気になってるんだけど
あれって人が少なくなってきた時間(13時半すぎとか?)に、
お店で買うだけ買って撤収し終えた自分のスペースで食べてもいいもんなのかな?
座ってのんびり食べたいなあと思ってて。非常識な質問だったらごめん。
食べたことある人の感想とかも聞いてみたいな。

326 ID: TozmAQlp 約2ヶ月前

スペース内飲食禁止のイベントもあるけど東京の赤ブやコミケ前提で話すけど全然大丈夫です
匂いが〜と嫌われたりはあるけど、ホール内にシャッターから串焼きの匂いが入ってきて1日中充満もわりとあるので、こぼしたりしなければ気にしすぎなくていいと思う、ここだと絶対駄目派が多いけど
おいしさはあたりハズレがあるって感じかなー他所で食べられないものは記念になっていいと思う

332 ID: Xfy9IDOc 約2ヶ月前

ID変わってるかもですが318です!赤ブーのつもりでした!ありがとうございます!
多分周りに人がいっぱいの時だとやめてくれや…という怒られになるとは思ったんですが、
人が減って周りにいなければ許されるのでは…と思って質問したので、教えて頂けてよかったです!
当たり外れは絶対ありますよね〜 そういうのも思い出くらいの感覚で今度買ってみます!

324 ID: idqESDlx 約2ヶ月前

字書きさんに質問です
創作していて苦しいのはどんなときですか?また、何か対策はしていますか?

私はネタ出しがつらいです。引き出しが少ないのでインプットを増やすよう心がけてます

329 ID: WImAk3Hh 約2ヶ月前

出だしと結びが出てこない〜
もう書けるとこから書いてあとはこじつけてる
あと「数年後──」オチばっか最近4つ書いてて猛省した

334 ID: 8gLeblfQ 約2ヶ月前

出した同人誌が面白かったか不安になったりしますか?
本日初めて漫画を出して有難い事に完売しました。
ただ買ってくれた方につまらないと思われたらどうしようと不安で仕方ないありません。
こんな気持ちになる方いますか?
またそういった時の対処法はどうしていますか?

337 ID: iUJY7jCx 約2ヶ月前

初めての同人誌発行おめでとう〜!
それは誰しも通る道だと思うよ…なんなら書いてる最中から悩むことだもんね。
脳が暇だと不安な気持ちでいっぱいになるから、次の漫画のネタ考えたり、次回参加するイベントどれにしようかなーってスケジュール考えるのオススメ!
印刷所の紙見本見ながら装丁考えたり、検索とかでXの設営完了ポストを見て参考にしたりしてると楽しいよ〜
実体験からいうと、どんなに技術が未熟な本でも自分の好きを形にしたものだから数年後に見返した時に自分自身が「めっちゃいいの描いてるじゃん〜!」って思えるよ!安心してー!

355 ID: 8gLeblfQ 約2ヶ月前

iUJY7jCxさん
ありがとうございます!
アドバイスを参考に次のネタを考えたり印刷所の紙を見て次の装丁を考えたりしたいと思います
未熟な本でも好きを形にしてる〜がめちゃくちゃ心に刺さって安心できました
アドバイス本当にありがとうございました

335 ID: i5maSoDK 約2ヶ月前

自分は小手なのですが、7月の本の🐯予約開始タイミングが大手とほぼかぶってる(1時間こちらが早い)みたいです。
自分はまだ告知してないのですが、埋もれてしまうなら少しずらしたほうが良いのか、逆についで買いを見込めるのか……
皆さんならどうしますか?

339 ID: F7My0SJj 約2ヶ月前

いずれにせよ買う人は買うし買わない人は買わないと思うから、自分なら送料節約できるように気にせず同時にツイートするなぁ

340 ID: xEsgoAHv 約2ヶ月前

予約開始のタイミングがかぶったらむしろ新着に載るのは同じくらいだから
🐯でチェックしてる人達のついで買いを見込めるんじゃない?
自分だと大手さんが通販開始したときって結構動くな~

354 ID: h1IejbHy 約2ヶ月前

あるとしたら絶対ついで買い効果だと思う
339が言うように小手なら買う人は買う〜が最低ラインでそこから下がることはまずないし乗った方がワンチャンあるよ

357 ID: 4IzUfVel 約2ヶ月前

335です(ID変わってたらすみません)
皆さんありがとうございます。予定通りでいこうと思います!

341 ID: H50jMR7x 約2ヶ月前

ピ◯スクのWEBイベントで会場背景がデフォルトのままだったら、主催者は手を抜いてるなーって思われますか?参加サークルが約20spほどの小規模なものです
イベント内でいくつか企画をするつもりなのですが企画と自分の作品を進めていくと背景まで手が回らなそうです…

342 ID: ndcqjSzs 約2ヶ月前

前も同じ質問があって複数回答ついてたけど、「デフォルト会場背景でも問題ない」だったよ。
会場がデコられてたらプラスにはなるけど、デフォルトだからってマイナスになることはない。
私もそう思うし、その時にそう回答した。
webイベがんば〜

369 ID: OSCWXdgF 約2ヶ月前

貼り付けるだけの会場背景素材がBOOTHとかにあるからそれ使うのおすすめ
デフォルトだとどうしても画面が暗めなんだよね…
あと噴水のところにイベントロゴ貼ったりアバターを会場内に置くとかも

343 ID: vx8jPFg1 約2ヶ月前

同人誌のタイトルにそのキャラが所属してるグループ名いれるのってまずいかな? 例えばギャグ本で「〇〇団の日常」とかだったらよさそうだけど、予定してる本は全年齢だけどほんのりカプ要素(キスとかまではいかない)あって……(グループ内のキャラは全員同じくらい出てくる)
もちろんタイトルツイートする時は検索避けしようと思ってるけど、どうなんだろう

345 ID: yGSLKweH 約2ヶ月前

非公式CP要素があるなら避けた方が無難だとは思う
駿河屋とかでは本のタイトルそのまま登録されるからさ
駿河屋はGoogle検索とかで普通に出てくるからね

公式関連名をタイトルに入れたCP本なんて腐るほどあるし、赤信号皆で渡れば怖くない精神で決行するのか良識が問われるところだと思う
まともなオタクからの心象は良くないという覚悟は必要

346 ID: tCfBPe6W 約2ヶ月前

駿河屋はキャラ名そのままタグに付けてくるんだから結局意味なくない?

349 ID: O7t492dY 約2ヶ月前

345です

キャラ名+グループ名って二つの要素が重なるから、まともなオタク=二次創作してないファンほど「〇〇団 キャラ名」で検索するものだし検索ヒット率は高くなるものでは?
私はプレイしかしてないアイドルソシャゲとかはグループ+キャラ名で検索するし

そういうリスク込みで、作品を見た人にどう思われるかを気にするかどうかで、公式関連名を使うか判断するものでしょ

350 ID: tCfBPe6W 約2ヶ月前

なるほど
キャラ名そのままの同人誌はいいけど
グループ名そのままだとリスクが上がるってことね

352 ID: vx8jPFg1 約2ヶ月前

元コメです
駿河屋のことは考えが及んでなかったわ、確かに自分の手を離れたらどうしようもないよね…
語感の良くてかわいいタイトル思いついたから使いたかったんだけど、念の為やめとくよー お二方ともありがとう

344 ID: WIlmU3LN 約2ヶ月前

カラーイラストにノイズのテクスチャをかけるのが好きなんですけど、これって印刷物(本の表紙)にかけても意味ないですか…?
試し刷りできたらよかったんですが間に合わなくて、もしテクスチャ使ってる方いたら教えてください
使う紙はツルツルした紙(特殊紙ではない)にクリアppです

353 ID: keLuB9xM 約2ヶ月前

解像度次第ではあるけど、ちゃんとノイズ感出るよ
手元に流行りのイラストレーターの画集があればテクスチャ使ってる例が見つかるんじゃないかな
普通のコート紙に画用紙風のテクスチャ貼ってる商業本表紙とかお菓子の箱とかも結構ある

359 ID: WIlmU3LN 約2ヶ月前

353
ありがとうございますー!
手元の本漁ってみます

347 ID: WuDpwT34 約2ヶ月前

イベントで2部だけ余ったんだけど再販する為に追加で刷るつもりないしみんなならどうする?
今考えてるのは鍵垢にしてフォロワー限定で通頒

351 ID: PzXq71CT 約2ヶ月前

BOOTHで頒布かな。再販もしないし残部小なので早い者勝ちになっちゃいますが、、💦って
鍵垢フォロワー向けは親切だと思う

373 ID: gwkuvofa 約2ヶ月前

次にイベント出る予定一回もない?通販登録するの面倒だし自分なら次回のイベントに持ってくかな
通販登録してるならしれっと流して終わり、通知とってる人いるだろうからその人らが即購入してくれるからいつもそれで終わりにしてる

348 ID: jsYnTtrG 約2ヶ月前

以前トラブってブロ解した元相互が界隈にいるんだけど、新しく相互になってそれなりに仲良くしてた相手が後日その元相互とも新しく繋がってリプしてるの気付いて萎えてる。新しい相互は自分のファンだと公言してくれてたのに申し訳ないけどミュートしちゃった。交流範囲を自分で狭めるの良くないと思うけど気持ちの整理がつかないしどしたらいいんかな、、、

356 ID: AwSbuWI0 約2ヶ月前

決まったイベントにしか出ないから統計がわからないのだけど、イベントの来場数ってやっぱり当日の天気にも影響されるのかな?
自分が毎回ビッグサイト行く時ピーカンだからわからないけど、想像すると結構雨とかキツイ?りんかい線で傘持つの嫌かも…?

361 ID: nKSU3dBz 約2ヶ月前

影響されるよ。極端な例を出すと、台風が近づいてきている時にイベントがあるとあからさまに人が減る。一般参加者だけじゃなくてサークル参加者も減る。そりゃそうだ。
そこまではなくても、雨だと外に出るのが憂鬱になるとか、本が濡れるのが嫌だとかで、今は通販があるからそっちでいいやってなりがち。

375 ID: swfvGC93 約2ヶ月前

出先でもしかしたらID変わってるかもですがコメ主です!
教えてくれてありがとう〜やっぱりそりゃそうか…!
なんか最近たった星願トピ見て「思いっきり雨だったもんな…」とか思ったからやっぱ影響するんだね。
何というか…梅雨に人気なイベント持ってこなくても…と思ってしまった。

暑さとか寒さはあまり影響ある感じしないけど天気は交通機関もやられるから余計なのかもなぁ。

358 ID: lZuO2qb0 約2ヶ月前

子持ち主婦の腐女子ってなんでこんなにウザイのー!?
そして大体htr!!!独身や若い子に絡んで来ないで〜〜!!!

376 ID: ihTFa3YZ 約2ヶ月前

子持ち主婦だと公表してない痛い人を358が子持ち主婦だと認識できないから

360 ID: cIZNEzpY 約2ヶ月前

BL二次創作で推しカプの馴れ初め漫画を描く場合、場面展開はいくつぐらいにしてますか?
いまは40Pか50Pで7〜8ぐらいの場面展開になりそうですが、少し多い気もしてます。(一ページだけのちょっとした一場面などもあります)
でも少ないと少ないで展開が急すぎる気もして悩んでます。
みなさんがどのような意図で場面展開を考えているのか、なども教えていただきたいです!

362 ID: k45Lv1Ih 約2ヶ月前

場面展開の数より場面展開のつなぎの仕方と必然性で考える

363 ID: ONDVJjo5 約2ヶ月前

赤豚イベの離席について教えて下さい。
7月イベで初サークル参加しますがワンオペのため自身で買い物に行きたいと思っています。配置はまだ不明ですが、ドピコなので島中と予想しています。
2年ほど前に公式からSNSで「開始時は極力離席せず頒布優先運営を…」とアナウンスがあったのを確認しました。
開始時は自スぺにいるようにして、3分ほど待っても購入者が来なければ離席してもよいでしょうか。いわゆる「開場直後席を外します」です。
過去トピ見たのですが、ルールだから守るべき・ルールはあるけど皆やっている・自分もワンオペなので開場直後は買い物に行っている、と回答が様々でした。
昨日の星に願いをの状況は...続きを見る

371 ID: GSt56YNx 約2ヶ月前

その状況で買い物が5分10分で終わるなら自分なら最初に買い物に出る
自スペの周辺しか買い物しなかったり完売しそうなサークルだけ行ったりね
時間がそれ以上かかるならやめとく
星願は行って無いから分からないけどみんな自分の事に忙しくて
他人の事は気にして無いんじゃないかな?

374 ID: ZwL2AMgI 約2ヶ月前

私は30分席にいて、それから買い物まわってるよ
30分が直後かどうかは微妙だし、会場直後に来てくれる人もほぼいないから待つ意味ないんだけど、ルール破るのがどうしても性に合わなくて落ち着かないからそうしてる

385 ID: ONDVJjo5 約2ヶ月前

363のコメしたものです。
買いに行きたいサークルは何十もなく同カプの方の新刊だけなので早ければ5分程度で終わると思います。
374さんと同じくルールは守りたいけど…という思いも同じです。
開場時に離席はせず数分経ってから買い物に行くようにします!

386 ID: 8k6QwUAr 約2ヶ月前

自分も30分か1時間か、ある程度時間がたって客が途切れるまではいるかなあ
ルールだからというよりも、せっかく買いに来てくれた人がスペースに来た時に、不在は(自分が)嫌だから
実際に一般客が入場してくるまでそれなりに時間かかるし、3分ぐらいじゃまだサークル関係者(売り子・買い子として入場してる人)しかいないと思うよ
371が言うように、両隣とかお向かいとかで数分で買い物終わるなら考えるかも

365 ID: 8ZB9ehXs 約2ヶ月前

締め切りまでに申し込めなかったABカプで本をやっぱり出したくなり調べたら、カププチやるイベントのエア🐷ではA受けプチやるらしくて迷ってます。参加控えたほうがいいでしょうか…?参加できそうなABプチが次やるのが年末とか年を越えそうなので余計に迷ってます。

368 ID: OSCWXdgF 約2ヶ月前

A受けプチには参加せず、オールジャンル(かジャンルオンリーか)で出すんだよね?なら全然いいと思うよ
いっそABプチ主催するのもありなんじゃない

387 ID: 8k6QwUAr 約2ヶ月前

A受けプチに出す訳じゃないんだし、オールジャンルの方で堂々と出していいと思う
そもそもエアブー自体最近そんなに人いないし、エアブー参加にして通販したらいいのでは

367 ID: BTfESnGP 約2ヶ月前

しおりノベルティを新刊につけるのですが、ノベルティにもサークル名やペンネームを記載すべきか迷っています。
入れない、サークル名を入れる(Presented by xx)、ペンネームを入れる(タナカなど)…。
入れている方は少なさそうですが、栞は他の本にも使うという方がたまにいらっしゃるので書いてある方がいいのかなと思った次第です。
アドバイスいただければコメントくださいませ。

370 ID: GSt56YNx 約2ヶ月前

しおり作った事あるけど、Presented by ××って端っこに小さくサークル名入れたよ〜
ペンネームでもいいと思う
誰が作ったか分からない方が自分は嫌だから普通に入れるよ〜

388 ID: 8k6QwUAr 約2ヶ月前

確かに誰が作ったかわからなくなるから、ペンネームかサークル名は入れてもらうと嬉しいな
あまり主張しすぎない感じでデザインと一体化させてもらうと尚ありがたい

372 ID: rq4fRIhy 約2ヶ月前

クレムのトピ検索結果を時系列順にするとか、完トピタイのみ検索とかにできませんか?
単語を複数入れてもずらっと出てきてしまうので…

383 ID: zaqjNmQP 約2ヶ月前

表示順を「関連性」から「最新」にするとマシになるかと
なお私も表示順変えられるの一昨日気が付きました

426 ID: yGNM1RCp 約1ヶ月前

ありがとうございます!!助かりました!!!

377 ID: WbogvRha 約2ヶ月前

オンで2000~2500字でページ区切りって短いかな?
1ページ目2500、2ページ目4000字とかになってもバランス悪い気がして2ページ目を区切りのいい2000字くらいで区切ろうかその場面が完結するまで同じページに収めるか迷ってます。

378 ID: oyp6z2Z8 約2ヶ月前

場面完結ごとに1Pの方が読みやすいと感じる

381 ID: rXeKVxLw 約2ヶ月前

場面ごとで良いと思う
オンでもオフでも場面ごとのバランスとか気にならないよ
むしろ改ページあったら場面が変わったり一区切りしたんだと思う

390 ID: 8k6QwUAr 約2ヶ月前

ページごとの長さとか全然気にしたことないなあ
むしろ場面の途中で切れてると「なんでここで切った…?」って違和感ある
改ページって明らかにここで何か変わったor変わるんだな、と言うアピールなので、長くするも短くするも377の演出意図次第だと思う

379 ID: LJOKNWHq 約2ヶ月前

昨日の星願に出た物です。スペース不在時に隣のスペースの創作者の方(相互ではない)から差し入れを頂いたのですが、差し入れをくださった方に会えぬまま会場を後にしてしまいました。恐らくお隣に配る用だとは思いますが、頂いたものに対してお礼を言わないままにしてしまうのはあまり気分がよくないのでお礼を伝えたいと思っております。しかし、相手方はDMを解放していないらしく、リプ欄で言うのも違う気がしてお礼を言う手段がないです。
そのような場合、どのようにしてお礼を伝えればいいでしょうか?
相手方の本は購入しており、感想フォーム(確かマロ)のQRは貼ってありました。

380 ID: oAOIyM6J 約2ヶ月前

返信不要、隣のサークルの者ですの文言と差し入れのお礼+本の感想
でどうでしょう?

382 ID: LJOKNWHq 約2ヶ月前

コメ主です。
そうしてみます。ありがとうございました!

389 ID: FhN1ZRmD 約2ヶ月前

スタンプラリーを企画したいのですが、ラリー名を悩んでいます
実際はシールを集めて台紙に貼ってね、方式なのでスタンプではありません(シールラリー?)
一般的にイメージがわかりやすい「スタンプラリー」にするか実態に即した「シールラリー」にするか、どちらがよいでしょうか?
個人的には「スタンプラリー」にしたいのですがスタンプといいつつシールを集めてね、だと混乱するでしょうか?

391 ID: EwKkYMpd 約2ヶ月前

混乱する。シールラリーなら名前もシールにした方がいい

>一般的にイメージがわかりやすい「スタンプラリー」にするか実態に即した「シールラリー」にするか、どちらがよいでしょうか
そもそも同人界隈だと「シールラリー」という言葉の認知度が高い(色んなプチオンリー等を見ているとそこら中で開催されてるため)
なのでわざわざスタンプラリーに言い換えるメリットがまったくもってわからん……
原作でスタンプが重要キーワードだったりするの??

392 ID: KkR6CQmw 約2ヶ月前

「シールラリー」にして、説明文に「いわゆるスタンプラリーみたいな感じです!」と書けば分からない人にも伝わるかと思います!

394 ID: FhN1ZRmD 約2ヶ月前

ありがとうございます!
シールラリーという言葉、私は今回はじめて使うのですが、同人界隈的には認知度高いのですね!知りませんでした

395 ID: eYH1ru2d 約2ヶ月前

一太郎ユーザーの方に質問です。おたクラブさんへの入稿のデータ作成はどうされてますか?
pdfデータを作成したところ破損のため印刷不可を言われてしまい……
他形式の保存>pdfで制作したのですが(フォント埋込してありました)、justPDFなら入稿できますか?

396 ID: 5QrJfvOg 約2ヶ月前

寄稿データをギガファイル便で渡す際、ファイル名やデータ名はどのようなものが適切でしょうか?
日本語か半角英字か、名前は必要か、恥ずかしながら判断できずにいます
受け取る側がわかりやすいと感じる例を教えてください
よろしくお願いします!

397 ID: iUJY7jCx 約1ヶ月前

名前と日付いれてるなー
ペンネームがやまだで提出日が6/16なら
「yamada_0616.zip」みたいな。

アンソロとかで色んな人からデータ集めてる系ならペンネームは必須だと思う。
提出データが1つだけだったら
yamada_illust.psd
yamada_atogaki.png
とか、パッとみでわかりやすければいいと思うよ〜

398 ID: tuOz6I1j 約1ヶ月前

先方からの指定がないなら、半角英字で名前を入れるのがオーソドックスだと思う。あとは上コメみたいに日付ついてたりカプ名ついてたり寄稿先のアンソロ名書いてあったり様々。

448 ID: vMbzPxA5 約1ヶ月前

お二方、わかりやすい回答をありがとうございます!
大変助かりました、参考にします!

399 ID: XnPbMLIO 約1ヶ月前

至急!!!回答求む。
ココナラで商品登録したら、規約違反で消されましたってメッセージが何件も来てた。なんか言われてる?ってこと??? もしかして値段が安すぎたとか? 一応周りみて値段設定したんだけど……。他にも考えられる要因教えてください!!消されてて分かんねえ

436 ID: O4yzmu63 約1ヶ月前

サンプル画像にセンシティブなイラスト使ったりした?もしくは文章に不適切な単語が含まれていたり…詳しくはわからないので今一度規約を読み直すか公式のQ&Aを読むとか、そこになければ問い合わせしてみたらどうかな?

486 ID: XnPbMLIO 約1ヶ月前

ありがとうございます!注意して見てみます泣

400 ID: xV1oPEDt 約1ヶ月前

CPオンリーイベ、固定配慮2days開催ぶっちゃけどう思う?
雑食ROM遠征組からすると星願みたいなCPオンリーでジャンル内で2daysにCPが分かれると結構大変。6月はいったけど、7月は行けないから通販するほどでもないけど現地なら買うみたいな本を買えなくなるんだよね。
サークル側からしたらどうなの?逆CPがいない嬉しさのほうがやっぱり勝つ?

406 ID: xEsgoAHv 約1ヶ月前

えっ…2日間開催は固定配慮じゃないでしょ
自カプは逆と同日開催だよ
単に人口の大きいCPを分散させて客足を偏らせないようにしているだけかと
イベント運営上の問題だと思ってるから特に2日間開催に文句はない

411 ID: xV1oPEDt 約1ヶ月前

そうだったんだ…自ジャンルはきれいに逆CPが別日に設定されてたから全部そういうものだと思ってた 情報ありがとう!
ジャンルでハマることが多いから買う側としては1日しか行けなくて悲しいなぁという気持ちだったけど、サークル側が不利益に思うことがないならそれでいっかとすっきりした 返信ありがとうね

401 ID: waxNOFAM 約1ヶ月前

差し入れについての質問です
・食べ物ではない
・消耗品
これに当てはまる差し入れって何かありますかね?
「アイマスク」「入浴剤」「ウェットティッシュ」以外でもしあったら教えてください~!

403 ID: xV1oPEDt 約1ヶ月前

個人的にフェイスパック嬉しかった!ご当地ものの香りとかもあって嬉しい!あと思いつくのは調べたことないけど試供品サイズの小さめハンドクリームとか香水とか…?高めのものならデパコスのリップとかも嬉しい。
間接的に食べ物ではあるけどスタ〇のドリンクチケットとかかさばらなくていい。

407 ID: dV7qI4P1 約1ヶ月前

自分が一番ありがたかったのは休足時間だな

408 ID: 7I3O4nNK 約1ヶ月前

差し入れって感じの価格のものだとご当地ルルルン嬉しかったな

409 ID: 2PcMTBCK 約1ヶ月前

足に貼る炭酸シート(休息時間みたいなやつだけど)
冬場はアイマスクじゃなくて貼るカイロみたいになってる蒸気のやつもらった
紙石鹸もらったことあったけど使い道がなくて死蔵しましたね

412 ID: 7Wey8aLJ 約1ヶ月前

使い捨て保冷剤
叩くと冷たくなるやつ

655 ID: waxNOFAM 約1ヶ月前

フェイスパックや足に貼る系良いですね!保冷剤やドリンクチケットも自分では思いつきませんでした。参考にさせていただきます!!

402 ID: KlpdaZ9f 約1ヶ月前

昨日のカプオンリーでサークル数100越えのカプで活動してるんですけど、戦利品を読みきれてない状態で支部など見に行きますか?
小説投稿したいけど読まれもせずに日数だけ経つのは悲しいので

404 ID: nKSU3dBz 約1ヶ月前

行く。それはそれ、これはこれ。戦利品は気合入れて読まないといけないけど支部は気楽に読めるから支部に逃げがちかも。

413 ID: KlpdaZ9f 約1ヶ月前

ありがとうございます!投稿してきます

414 ID: a1uUsTGi 約1ヶ月前

出先では支部、家では戦利品をじっくりと読む
それとこれとは別なので気にせず投稿すれば良いと思います

415 ID: ikgyTmKA 約1ヶ月前

字書きです。支部の連続ブクマ(一分以内に5つ)。
これは読んでから一気に付けたの?
それともこれから読むための印?
これから読むためだとしたら、あまりにも自作品の中で選ばれているのがランダム(ABカプ、A+B友達、B+C友達、Bキャラ単体)過ぎて。
こんなこと初めてなので不思議に思い質問しました。

416 ID: B8Al9oNK 約1ヶ月前

B推しの人がこれから読むための目印か、読んだあと読み返したくて作品欄から気に入った作品につけてるかのどっちかじゃないかな

417 ID: mCPopbfu 約1ヶ月前

自分はBが好きでBが出てくる作品なら攻めでも受けでもカプなしでも何でも読みたいので、好きな書き手見つけたらそういう読み方することあるよー
そういう色々書いてる人って上手い人が多いから、415の作品が気に入ったってことだと思う
「あとで読む」的に使ってるのかもね

420 ID: ikgyTmKA 約1ヶ月前

416さん。
ブクマ欄からB推しだとわかったので、色んなBを読むための目印なのかもしれませんね。読み返したくてブクマしてくれていたのなら嬉しいです。

417さん。
ブクマ欄がBD、DB(B関連覇権カプ)だらけだったので不思議だったんですが、Bならみんな好きな人なんですね。気に入ってもらえたなら嬉しいです。ABドマイナーなので合わせて好きになって欲しいです。

回答、ありがとうございました。

418 ID: T3FeWqUB 約1ヶ月前

再録小説本どこまで手を入れたらいいかわかんないよぉ。
webに載せたそのままお届けしたら手抜きとか言われませんかぁ

422 ID: CsyihcBp 約1ヶ月前

Webそのままです、加筆修正ありません、って言って出せばよくない?
自分の場合は手を入れるのは読み手のためじゃなくて自分が直したいからやるって感じだった
読み手側としては、手直しに時間かけるくらいなら書き下ろしSSとか入れてもらう方が嬉しいかな
もちろん別になくても手抜きとか思わないよー

456 ID: hU5cGMf4 約1ヶ月前

誤字脱字くらいは直して貰わんとさすがに手抜きすぎる

2ページ目(5ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作界隈・同人界隈・その他の界隈での関わってはいけない人について。 最近色々な方と交流する機会が増えたので、...

『ちょっと聞いてくれないか』《9.5》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙...

初めまして🙇‍♀️ 地雷注意の内容になるのですが、私は出産が性癖です。(女です) 勿論、あくま...

オンリーワンカプで活動していました。 過去形というのも、つい先日オンリーツーになったからです。 嬉しいという感...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...