創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3fdocy8225日前

毎日朝に15分朝活をするとします ①クロッキー ②苦手部分を...

毎日朝に15分朝活をするとします
①クロッキー
②苦手部分を都度かえてパーツ練習
③1キャラ模写(下書き程度)
どれが一番効果あると思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cZtaEqSr 25日前

全部組み合わせれば良いと思う理由は練習には意味が無いから
この意味をわからない人もいるだろうけど

4 ID: トピ主 25日前

それはそうだと思います

3 ID: fRasXEBF 25日前

15分でクロッキーは厳しいかな
描いて終わりじゃなくて総括する時間が必要だと思うから
個人的には③1キャラ模写(下書き程度)は良さそう
朝模写すると一日反すうできそう

5 ID: トピ主 25日前

そうですか?クロッキー3分×5体とか1分×10体とかでやってる人いません?
確かにクロッキーの落とし穴は描いて終わりになっちゃいがちなところですよね…
③ありがとうございます!

6 ID: BhtbyVOo 25日前

今自分がどうなりたくてそのために必要な練習を選んでやらないと身につかないので
そもそもこの質問が無意味

7 ID: トピ主 25日前

たしかに目標に向けて決めるべきですね
人体がうまく描けるようなりたいです。複雑骨折させてしまうので…
①②③も人体上手く描くために有益な練習方法じゃないですか?

8 ID: G6i2bIwd 25日前

人体比率を覚えていなくて、全身を描くとバランスがめちゃくちゃになってしまう人がパーツ練習をしても全身のバランスは上手くならないよね?
そういう練習の取捨選択が必要ってこと
人体比率がわからなくて骨折してるのか、自然なポーズが描けなくて不自然骨折になっているのか理解できたら、今自分にどういう練習が必要かわかるはずだよ

9 ID: 8vHSCVNz 25日前

クロッキー早い方だけど描く前の腕慣らしみたいな目的でやってるからそれが練習になるかどうかは分からない

11 ID: トピ主 25日前

それは言ってる方多いですね
なんかでも『私この角度のポーズ描くの苦手だな』って後で俯瞰して見れて、上手く描くためにはどうすればいいか考えた上でまたクロッキー描いてみるっていうのを繰り返していくうちに人体を描けるようになる気はするのでレベル上げにはなると思ってます

10 ID: z9xbgYXN 25日前

ジェスドロ動画見るだけで上手くなった気がする

12 ID: トピ主 25日前

強いっすね

13 ID: 21owCPdY 24日前

短くても継続は必ず力になるので
何が上手くなりたいかによって決めた方が良さそう

模写は好きな絵描きさんがいれば優先的にして良いと思う。こうなりたいがあると上達が違う。
クロッキー(ジェスドロ)は全体的なバランスや動きのある絵を描くのにとても役立つ。描くスピードも早くなる。でもやっぱり基礎練なのでつまらんはつまらん

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...

キャラの名前が決まりません…どなたか知恵を貸していただけますでしょうか。 初めまして。創作物についての相談場...

Sリオイラストの二次創作についてです。 登場人物はオフ会の参加者であるAさんとBさんです。補足すると、某週刊誌で...

夢好きの人からの取り置きについて 週末にイベントがあり、A×Bの新刊取り置きを受け付けたのですがAの夢界隈の方か...

成人向け表現の修正漏れを発見し、再版。改定前の在庫の処理に悩んでいます。 ※フェイクあり 現地・通販に...

当て馬キャラって既存キャラにすべきですかオリキャラにすべきですか? 今話に当て馬を登場させようとしてるのです...

アンソロの執筆料について、色々な方の意見をお聞きしたいです。 男性向けで活動していた期間が長かったので、女性...