毎日朝に15分朝活をするとします ①クロッキー ②苦手部分を...
みんなのコメント
15分でクロッキーは厳しいかな
描いて終わりじゃなくて総括する時間が必要だと思うから
個人的には③1キャラ模写(下書き程度)は良さそう
朝模写すると一日反すうできそう
そうですか?クロッキー3分×5体とか1分×10体とかでやってる人いません?
確かにクロッキーの落とし穴は描いて終わりになっちゃいがちなところですよね…
③ありがとうございます!
たしかに目標に向けて決めるべきですね
人体がうまく描けるようなりたいです。複雑骨折させてしまうので…
①②③も人体上手く描くために有益な練習方法じゃないですか?
人体比率を覚えていなくて、全身を描くとバランスがめちゃくちゃになってしまう人がパーツ練習をしても全身のバランスは上手くならないよね?
そういう練習の取捨選択が必要ってこと
人体比率がわからなくて骨折してるのか、自然なポーズが描けなくて不自然骨折になっているのか理解できたら、今自分にどういう練習が必要かわかるはずだよ
それは言ってる方多いですね
なんかでも『私この角度のポーズ描くの苦手だな』って後で俯瞰して見れて、上手く描くためにはどうすればいいか考えた上でまたクロッキー描いてみるっていうのを繰り返していくうちに人体を描けるようになる気はするのでレベル上げにはなると思ってます
短くても継続は必ず力になるので
何が上手くなりたいかによって決めた方が良さそう
模写は好きな絵描きさんがいれば優先的にして良いと思う。こうなりたいがあると上達が違う。
クロッキー(ジェスドロ)は全体的なバランスや動きのある絵を描くのにとても役立つ。描くスピードも早くなる。でもやっぱり基礎練なのでつまらんはつまらん
コメントをする