古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名...
古参にイライラします!
推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがトップで出てきます。
公式採用ではない別の作者が描いているサイドストーリーの設定からこのキャラは性格こうだと解説してる風にみせかけラストは自分の解釈が正しい萌えたみたいな事が書いてあります。本編にはそんな設定ないので解釈違いでイライラします。
SNSならブロックすればいい話なんですが、インターネットでやられると目に入って嫌です。wikiとかだと全然気にならないのに個人サイトで妄想絡めて萌え語りされると目についてムカつきます。古参アピールもむかつきます。
もーやだー!!古参にムカつく話お願いします!!
みんなのコメント
私が初めて二次創作した時、古参のみなさん優しかったな~幸せだったな
今は違うジャンルにいるけど、そこで優しくしてもらったから今も楽しく創作してるし、新規さんに優しくできるって思う
ちょっと気持ちわかる
公式の推し検索するとほぼ古参の二次創作が隣に並ぶ状況だから
公式が公開した設定画に雰囲気寄せてる独自解釈布教パワポまで並ぶ
それを公式と間違えるファンも出てきて古参のアカウントブロックしても無意味でキツい
大手の解釈がゆるパクされまくってほんとにあった出来事みたいに広まるやつのと似てるな!!
公式にそんな設定一切無いってやつ!!!
ありがと!!
イライラ勝手に書きまくるね!!
キャラ名検索で引っかかったポストにいいねしたら実は古参で向こうからフォローしてきた!フォロバしたけどその後一切反応無い〜!!
何のためにフォローしてきたん?!?!?!
公式イベントが潰れたの古参の課金が足りなかったせいなのにグッズが出たとたん「復活する予定あるかもですね〜、嬉しい〜」って無いわ!!
無くなってからごちゃごちゃ口だけだしてうるさいわ!!
海外勢の人気絵馬の解釈にのっていく古参大手…それでいいの?いつもの古参アピールしてるんだから古参解釈でいけばあり得ない解釈なのに結局評価がほしいだけなんかよ?
同担じゃないからムカツクまでは行かないけどABカプの顔気取りしてる古参邪魔だな〜って思ってる。
アンソロやオンリーイベ主催しては「私が村長です」アピがすごくて引いてる…
AB描いて自分より評価高い創作者はガン無視決め込んでるらしい。相互は互助会。
裏では村長の評価やフォロワーを追い抜かないようなビクビクしながら描いてる中堅まみれ(定期的に低浮上キメ込んで均衡保ってる)
その古参のせいでAB人気あるのに創作者の数増えない気がしてる。新鮮なAB見たい。
私は新規にもイライラしてるよ
でもこのイライラは界隈マナーじゃなくて他ジャンルsageだのオタクのイキりだの悪ノリで他界隈や非オタにも迷惑かけるだのそもそものマナーがなってないからのイライラで古参も新規も関係ないんだよね
新規参入多くなるタイミングだったからつい新規にイラついてたけど
トピ主も界隈マナーより一般社会マナーを大事にしてくれた方が古参より戦闘力高くなれるよ、がんば!
これは怪文書です
絵描きは絵描きとしか繋がってないのに
リクエスト募集する古参、意味不明
頼まなくても自分で調べるし
誰もリクエストしないから可哀想にだししかも知らないキャラだとそれなりに手抜きになる宣言…。
誰も頼まないよそんなん。
コメントをする