創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5em6MkcE約8時間前

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあ...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり)
先日公式の生放送があり、その中でリスナーと直接通話をするという企画がありました。
そのリスナーがどうやら同人作家だったらしく、公式からの「公式ジャンルでの思い出を教えてください」という問いに「同人活動が楽しい」と回答しておりました。
それに村長(おそらく40代)が反応し「公式の場で同人の話題を出してはいけない」とポスト。
私もそれに同意だったのですが、今日になり「時代が変わって自分が老害になっているのかもしれない。発言は取り下げる」と発言を取り消しました。

ここで質問ですが、同人活動をしている方は公式から距離を置いているのでしょうか?
それとも動画やコスプレ等と同じように、公式との線引きが曖昧になってきているのでしょうか。
私は20代ですが、村長の意見と同意見だったため発言を取り消した村長に驚いてしまいました。
ご意見を伺えたらと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: C4GALZxq 約8時間前

公式の在り方による。
公式が同人作家に頼んで、番組作ってるジャンルもあるし、それこそ公式で容認されているなら口に出したって構わない。
その公式がどうかは知らないけど、全てにおいて公式の前で〜は通用しない時代ではあるよ。

3 ID: lCRfYQjG 約8時間前

ガイドラインや公式の方針による
公式からガイドラインは出てなくても、イベントとかで同人ウェルカムな発言してたりすることもあるし

4 ID: トピ主 約7時間前

今までいたのがhnnmだったので驚きましたが、公式によるのですね。
公式は版元(会社)としては軽く触れる程度ですが、
原作者が過去に同人誌を買いに行ったという発言があるなど、同人には寛容なようでした。
私も考え方を改めるいいきっかけになりました。
お返事ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作で出てくる外国語って覚えがちですよね。 他ジャンルの人の覚えてる外国語が気になるので教えてください。...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...