創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: khbRIOKz約7時間前

重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲...

重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲しい

字書きです
今自分の作風がどうにも薄っぺらいなと悩み中です
そこでトピ主文、重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲しい、のです
洋画、邦画、その他のどんな国でも、知名度、制作された時期、カラーか白黒かも一切問いません
昨日とりあえず邦画の中でも有名な「七人の侍」を観て大感動、繰り返し観て学習しています
まず優れた脚本、次に時代考証がしっかり成されているものを欲しています
SFは独自の世界観やカッコイイテクノロジーなんかがふんだんにあると嬉しいです
ヒューマンドラマやロマンスも大歓迎

これが世間で高い評価だから観ておくといいんじゃない?というより自分が観て物凄い影響を受けた!名作だ!
…そういう映画を教えて欲しいです
簡単なおススメ理由と好きなキャラクターも教えて下さると私が泣いて喜びます
宜しくお願い致します

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fVxAomsa 約7時間前

SFで独自の世界観があると言われて思いついたのは、見たことあるかもしれないけれどDUNE砂の惑星
ハマる人にはハマる作品で、世界観が独特で私は好き

14 ID: トピ主 約3時間前

観た事はないけれど知っています
近年のリメイクされたのでは無く過去作を父が持っていました
もう売ってしまってそれはないけれど、調べてみたらもの凄く面白そう
今月は映画DVDを買い過ぎたのでこの先必ず買って観ようと決意しました
とりあえず手に入りやすそうな近年の方を
ありがとうございます!

3 ID: QyzbUPAx 約7時間前

MCUシリーズ
作数多くて映画自体のシナリオが濃厚なのもあるけど、自分はここから海外slashに手出してメチャクチャ勉強になったから
日本のノリと違うファンフィクが多くて新鮮な描写をインプットできるのも大きいし、機械翻訳したのをさらに自分流に脳内変換しながら読むのも勉強になる

15 ID: トピ主 約2時間前

MCUシリーズ調べたら全68作って出て腰が抜けました
しかも1作も観た事が無い……
ザ・ボーイズ(映画ではなく海外ドラマだけど)
ダークナイト
ウォッチメン
この辺は観ててMCUシリーズの仲間なのかな?と思ったけど全然違うみたいですね
コメ主のおススメ理由が端的かつ熱量高めに纏められててガツンときました
新鮮な描写のインプットも楽しみだし英語の勉強にもなりそう
少しずつ、しかし必ず制覇していきたい!
ありがとうございます!
…最初の1作どれにしよう…迷い過ぎる…

4 ID: SxXDwj4g 約6時間前

何をテーマに据えてどんなジャンルで書きたいの?そこは決まってる?だいぶバラバラなものを観ようとしてるけど…
作風だけ整えても、芯になるテーマがないとただの張りぼてになるよ。
重厚な作風でドラマティックな展開にするなら、それだけの大きなテーマが必要になる。
まずはそこじゃないのかな。

16 ID: トピ主 約2時間前

えっ、バラバラなものを観るのは良くない事なのでしょうか…?
ジャンル問わず色んな名作から刺激を受けたい、1人での開拓には限界があるので皆さんのおススメを聞きたい
ここに集っている人達は通常の映画ランキングには入っていないけれど隠れた名作もご存知かな、あわよくば聞きしたいな
そういう訳でこのトピなのです

5 ID: Jgib0G3D 約6時間前

名作とか観るべき映画って言われてるのはだいたい重厚でドラマティックだから、名作でオススメはなにか検索して片っ端から観よう
気に入った映画監督などをみつけて、その監督の映画全部みていくと当たりが多いと思う

17 ID: トピ主 約2時間前

時間が無限にあったらそれでいいと私も思うのですが…
既に好きな映画監督はいますが更なる映画監督を探すためにもコメ主さんのおススメを教えて欲しいです

6 ID: DLFEYX3n 約5時間前

小説書いてる人なのに映画を欲するのはなぜ?
映像表現と文章を読むことで人の脳内に想起されるイメージはそもそも質が違うんだけど
映画への憧れが強いならそれこそ映像作ったり、せめて漫画を描くほうが近道だと思うんだけど
…まさか絵が描けない映像作れないから字書きやってる、とか言わないよね?

8 ID: ycWkLx03 約4時間前

見当はずれなマウント取る前にトピくらい文ちゃんと読んだ方がいいんじゃないかな
トピ主は文章の書き方が分からなくて学びたい人じゃなくて、ある程度小説が書ける前提で脚本力を向上させたい人なんだから映画を教材に使うのは普通だよ
ハリウッド脚本術なんかは小説を書きたい人向けのド定番の書籍だけど知らない?

12 ID: qXsw7i2T 約3時間前

ハリウッド脚本術は「書籍」じゃん。じゃあその本読んだほうが映画観るより小説に直接活かしやすいんじゃないの?
少なくとも自分の作風がなぜ薄っペらいと思うのか技術的な説明ができないトピ主には、映画から物語の構造を読み取るのはハードル高すぎると思うよ

7 ID: krNOYAM3 約5時間前

太陽の帝国かな
意外と知られてないけどおすすめ

9 ID: 1kj3TmPM 約4時間前

好きなキャラって映画の中の?それとも二次元?

脚本が優れてるっていうとセブン
SFって言うとガタカとかどうかな

10 ID: 1kj3TmPM 約4時間前

おすすめ理由はまずセブンは見ればわかる、あと教材として頻繁に抜き出されてるから今後の足掛かりになると思う
SFはSF考証がガチすぎて一般的な脚本でないことがそこそこ多いのでヒューマンドラマが軸になってるガタカがいいんじゃないかと思った

11 ID: zg4ntkRr 約4時間前

SFは三体が面白かった!ネトフリドラマだけど
元の小説めちゃくちゃ売れててヒューマンドラマありつつ作者がガチの科学者で技術や理論の面もしっかり設計してある
私は文字読むの苦手だけど、小説読めるなら小説の方が良いかも

13 ID: 5wDmseWf 約3時間前

指輪物語かな
作品作りに必要なものが全て詰まってるよ

18 ID: ZWmvPjln 約1時間前

カサブランカ
今見ると納得がいかない、違和感があったりイライラする価値観があるんだけど、だからこそ何を格好いいと思うのか、どんなふうに価値観が変わったのかを考えるのによかった。全体はさすが名作なだけの時代背景の重厚さがあって、それでいて構造はしっかりエンタメだし。

サウンドオブミュージック
年齢を重ねるたびに何度も見て、キャラの心情と時代背景をじっくり考えられる名作。子供にもわかる楽しさがあるのに、よく考えるとあまりにも怖いことが多すぎる。子供にも大人にも人気だった名作は深く味わえるものが多くておすすめ。

19 ID: onr5tNqi 約1時間前

「ザリガニの鳴くところ」
「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」
「日本のいちばん長い日」
観てないけど気になってるのは「陽が落ちる」

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

ドhtrではなくデッサン狂いなく体とか描けてるのに全然魅力のない絵ってある意味すごいというか可哀想になってきますね...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...

東京エリアで、ちゃんと会える子だけを紹介しています。 事前振込なし、会ってから現金でOKのスタイルです。 ...

教えて欲しい。ブラックな労働環境で痛め付けられた心と身体が再び創作できるようになるまで 拙いながらも両刀の二...

厳選フォローでアカウント運用してる方に質問です。 何度も話題になってると思うのですが、改めて、今のみなさんの考え...

萌え語り・空リプに鍵垢RPのみ、気にしすぎでしょうか? 二次創作(イラスト・漫画)を始めて4ヶ月の者です。 ...

オフイベでの立ち回り方について 同カプで活動しているリアルの知り合いと揉めてしまい、現在距離を置いています。...

好きなエロ特化小説本の長さについて ストーリー+ご褒美エロしか書いたことなかったけど、性癖特化本を出したくなって...

18歳の男子大学生です。 それまで複数人参加のアフターやオフ会で遊んだことのある相互の女性と、住んでいる地域が近...