創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tLdx9iKC約11時間前

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきて...

現在のジャンルのマンネリ化について
今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。
界隈自体そんなに変な人もいないので居心地はいい方だと思っています。ただ、界隈内も完全にグループ化してきたり、前もどこかで見たようなネタばかりとマンネリ化が進んでいる気がして現在の推しカプへの熱も冷めてきました。毎ジャンル村っぽくなるたびに飽きがきてしまいます。
何か新しい作品を見ても、好きになるカプはあっても、描きたくなるカプがありません。前ならすぐに何かしらにはハマって描いていたのに……
自分はジャンルごとにアカウントを変える性質なのですが、もしかしたらまた1から始めるのがめんどくさくて描きたくないのか、それとも本当に心底ハマれるカプがないのかもわからないです。

こういう経験ある人は過去どうしましたか?いったん描くのをやめるのがいいんでしょうか?それとも描いてみて好きになってくるとかありましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: esfXyoQE 約10時間前

もしかしたら描いてるうちに好きになるかもですが、そこまで興味ないカプだと全然深掘りできず創作も楽しくないと思うのでピンとくる作品とカプに出会えるまで適当にフラフラしてると良いと思います。
私も描きたいと思えるカプに出会えず一年ほど絵を描かなかった時期ありました。
ずっとアニメのカプにハマっていましたが偶然見かけたゲーム(やろうとも思わなかったジャンル)のカプにドハマりしました。意外なところで沼ることもあるのであまり生き急がずいろんなジャンルをなんとなくフラフラするのおすすめです

3 ID: yDVidpYU 約10時間前

興味あるジャンルと掛け持ちから初めて、本格的に気持ちが移った時に移動した
掛け持ちの方は描き始めた時はそこまで好きじゃなかったけど、その後公式供給が来てドハマりした
掛け持ちなら気持ちが動かなかったら元のジャンルにしれっと戻れるし、あと村化してきた元ジャンルとも距離をおけていい感じに肩の力が抜けた
元ジャンルの作品もまだ時々描いてるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

【東京のみ】仕事で疲れてる?ちょっと癒されたい? ホテル・自宅・出張で、あなただけの秘密の時間を提供。 優しく...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください ・Xで垢分けしたほう...

フォロバ目的のフォロー、及びフォロバされなかった際のリムについて。 既存トピに触発され、自分みたいな運用方法...

下ネタ系PNを変えたい。例えが難しいのですが、万棒 玉子(まんぼうたまこ)、珍 宝(ちん たから)、万 国際(まん...

BOOTH通販のお知らせの拡散方法について。 質問トピでいただいたコメントを踏まえて再度質問したくトピ立てしまし...