創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aEAK61pc7日前

どうしても『一言物申す』トピ《272》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《272》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
4ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

410 ID: eiX8rKxH 6日前

無言でglazeかけるような絵師に有償依頼とかしたくねー

412 ID: Npk5cPdT 6日前

BL前提だけどブラなのがよくわからない…
推しカプが女と経験あるの嫌!というわけじゃないけど
攻めが女のブラ外してるところ想像したらモヤっとしてダメだった。進んで想像したくはないな

418 ID: zQKgp9GC 6日前

ノンケ×ノンケなんじゃない?

419 ID: pNl47zuL 6日前

色事に慣れててテクニックがある側の概念をそう表してるのかなって思うよ
モテる経験豊富な男はブラを片手で外せるみたいな共通認識?あるある?から来てるんじゃないかと
男×男に限定するとそういう伝わりやすい表現って意外とない気がする

413 ID: xOVrLs0v 6日前

女の9割は性欲ないというのは無いなと思うけど、いろいろな条件をクリアしてよっぽどタイミングが合わない限りはできれば挿入を伴う義務のようなセッしたくないという女性は9割近くいる気がする

415 ID: ZX7S4uxF 6日前

義務のようなセッしたくないのは男も女もみんなそうやろ

416 ID: 4pF1UMx8 6日前

「〇〇だったら9割の女性は性欲ない」って色々条件や制限付けたらそりゃそうでしょ
男だって言い方変えれば9割性欲ない側に出来るわそんなもん
女の9割は性欲ない論唱えてる人って何故か「有無」じゃなく「大小」の小側を性欲ない側としてカウントしてない?
「性欲無い」って如何なるタイミングだろうが相手だろうが常に1ミリ足りとも性的欲求感じてない人の事でしょ

421 ID: xOVrLs0v 6日前

「性欲ない」って言ってんじゃなくて「セッしたくならない」って言ってんだわ
そんで「女の」話をしてるんだから男もそうだという話はしてないんだわ

425 ID: q4UbHhwO 6日前

別に女だけに限らない至極当たり前の事では
逆に義務のようなセッをしたい女が一割はいるって思ってるって事?

491 ID: 3PxRksKn 5日前

まあセルフでする女性はそこそこいるみたいだけどね…
表立って言うことじゃないから黙ってるだけで

420 ID: oAvrEIVF 6日前

逆になんでそこまでして何のソースもないcremu民の「女の9割は性欲がない」というコメを補強したいのか分からなくて怖いわ

424 ID: 9oZXmSe3 6日前

自分自身ヤヴァイ自覚あるので必死に隠れて創作やってまっす

426 ID: XTHDUmMC 6日前

ブラを片手で外せる男って女装でフロントロックかと思ってしまったw

427 ID: uGh5qVgv 6日前

ベクターレイヤーで入り抜きのある線をニョロニョロと蛇みたいに動かして遊んでいた時期があったことを思い出した
あと無限湧きアセット真珠とかもやった…おもろくてな…

428 ID: kSlq49Bt 6日前

1人のヤバいファンってどんな
ファンの1人がやばくてそれで界隈みんながおかしく見られることってある?
某アイドルグループとかファンどころかメンバーがいろいろと問題起こして話題になったけど変わらず離れないファンもいるし…
ファンの1人がヤバい=ファン全体がやばいともならなければファンの1人がヤバい=界隈全体が変な目で見られるなんて考えにくいような。

430 ID: kSlq49Bt 6日前

あー、でもそっか、きついファンがいると自分もそこに入った時に嫌な目に遭うかもと思っちゃうってのはあるのか。争いが多くて気が休まらないとか、変な人に絡まれる心配とか?

435 ID: ueE9MN5w 6日前

今騒がれてるダ…飯のレイヤーみたいな人なんじゃない?

437 ID: uykqmVnS 6日前

ここで話題にのぼってた金塊探しの○形思い出した
あれは一人じゃなくて全体的な傾向の話だったっけ

459 ID: XTHDUmMC 5日前

鉄とかヤバい感じあるけどあーいうのとか、松はブレイク当時は過激派がヤバかったらしいが…

434 ID: oAvrEIVF 6日前

自分より下手な人がジャンル変えたら4桁いってた、よりも
好きな絵描きが同じジャンル同じ画力で同じようなネタずっと描いてても
一つの絵だけ飛びぬけてバズってるの見たときのほうがSNSの数字あてにならんって意味では冷静になれたな
というかジャンル変えたら数字も変わるのは当たり前の話じゃない?

484 ID: D5bYScU4 5日前

その当たり前がわからない人もいるんや…
鬼全盛期に同人デビューした人とか、ジャンルが崖ってきた時にその当たり前を知らないから病みがちだったよ

438 ID: 4ENIrRL0 6日前

自分もそういうCPにハマる時はあるから否定する訳ではないんだけど
30代×未成年のCPを攻めは若く見えるから気にしてませんってこの時代に臆面もなく言えるのすごいな

439 ID: tDGmBAZX 6日前

あれは🐝の世界観も影響してるから別におかしいとは思わん
見た目だけショタろりの20代30代が出てくるローファンタジーと現代学園ものとでは話が変わってくるじゃん

442 ID: 4ENIrRL0 6日前

あれ書いた人もそう思ってるならそもそもあの文章にはならなくない?
それこそそういう世界観だから気にしてないって言えば済む話なのに令和ではタブー云々の元コメの流れに乗っかっちゃってる上で言ってるよね
あのツリー全体で見ても世界観に言及してそこに反論してる人いないし

443 ID: qzSaCd4r 6日前

間接的に自分の趣味までマニア向けのニッチって露骨にsageられたからイラッとして強く出たんでしょ
しつこくニッチ連呼して特定のカプをこきおろしてる不審者が連投してたけど、あれ普通に他カプ者も巻き込んでるもん

444 ID: QVA7EHKk 6日前

443
あのツリー途中でなぜかトッ…ガン界隈の人が出てきてたからジャンル内外の腐女子を間接的に不快にさせてるのかもなって思った

445 ID: oAvrEIVF 6日前

荒らしみたいな奴にイラっとするのはすごいわかるけど
センシティブな嗜好を持った人がそれに簡単に乗せられてるのは危うさも感じちゃう
特に最近は表現規制が身近な恐怖になりつつあるからどこを突っつかれるか分かんないし

446 ID: lIqVjW5N 6日前

445
普通に考えてXや他のSNSで同じ発言はしないでしょう
場末の掲示板だからこそ荒らしにウルセーーッ、引っ込め~~!っつってるんじゃないのかね知らんけど
少なくとも私はSNSには書きづらいことを書くためにここに来てるよ

448 ID: oAvrEIVF 6日前

446
同じく場末の掲示板の書き込みがyoutubeに転載されて再生数稼いでる、みたいな現状があるからね
みんなが見れるサイトを裏だと思ってるのがもうインターネットリテラシー的には古いのかもって話
特にセンシティブな話題の場合は自分の書き込みが変なやつに利用される恐れもあるし気をつけたほうがいいと思う
もちろん446の気持ちもわかるし否定しないよ

449 ID: PN685RTc 6日前

荒らしか釣りかホンモノか判断しようがないけど、そもそも「20代後半の先生はときめく(ギリセーフ)」みたいな論調に誰もツッコミいれないの不思議だったので元トピにコメしてきたよ

450 ID: sySInXib 6日前

448
正直なところ、仮に私が書いたクレムのコメントがyoutubeに転載されても特に問題は感じないな
個人情報を含まない匿名のコメントが匿名のまま晒されるぶんには何も困らないから
大小さまざまなリスクを考慮するのも大切なことだけど、フィクションの年の差に関する話さえ満足にできないんじゃ楽しくないし、オタクやってる意味ないと私は思っちゃうわ
表現規制をおそれて何でもかんでも自主規制するようになったら、実質的にオタク文化の詰みじゃないか

453 ID: oAvrEIVF 5日前

450
冷静に語り合うならたとえ転載されても問題ないと思うよ
445で書いたけどあくまで荒らしみたいなやつに乗せられて突っ込みどころのある文章書いちゃう部分についての言及だよ
フィクションの年の差に関する話さえ満足にできないんじゃ楽しくない、は同意なんだけど
あそこまでいくとただのレスバに近いしやってる人たちも楽しんでは無いでしょ
あの流れすら楽しく語り合えてると思うならその理屈はわかるけどね

454 ID: Qy9rU3FO 5日前

453
横から失礼
上のコメでも言われてるけど、バチ読んでる人にとってはそこまで突っ込みどころを感じるコメじゃなかったような…
もとより正論武装する気はなくて自分が好きなものを堂々と開示したいだけって印象だし…同意はできなくてもスルーはできるレベル
あと内容にもよるけどレスバってけっこう楽しくない? 私は見るのもやるのもわりと好き!
暴論じみた決めつけコメを見て見ぬふりするよりはストレス解消になる気がする

456 ID: t9R1qhQm 5日前

このツリーのレスバも元トピのレスバと大差ないように見えるわ

451 ID: uDhzOGbW 5日前

なんだ~重厚トピ主が時間差で返信つけてるのか マメだね

452 ID: FtVRs51q 5日前

爆死トピが一番元気でる
一日を元気にすごすためにクレムを開き爆死トピを開いてる
爆死仲間ありがとう…

455 ID: t9R1qhQm 5日前

まぁここレスバ専用トピあるくらいだからな
荒らしじゃなくても仲良くケンカするのが趣味っていうタイプもそこそこいそう

457 ID: lp9KLch5 5日前

それな~
物申すのレスバ率も高めだしね

460 ID: ug0E9K64 5日前

やらかしではないけど某2.5が盛んなジャンルで推しが新キャラでキャスティングされたときに「◯◯(推し)のファンは舞台観にこないてほしい。ファンのせいでチケット取れないわ古参のマナーを知らないから世界観が台無しになわでいいことがない」って言われてコンテンツごと印象悪くなったな
ファンひとりがやらかしてると言うより古参が排他的だと関わりたくない

461 ID: NKqc59GX 5日前

それは素行の悪いファンによって俳優(原作とか役者とかファンが好きな対象、コンテンツ)までイメージが悪くなっている典型的なパターンではないか

472 ID: VINbc7qR 5日前

名指しで言われるようにまでなった◯◯ファンの素行も考えた方が良いんじゃないですかね

462 ID: 7Eam4nfW 5日前

同調圧力強めで人と絡むのが好きなタイプが増えたように思う
ひと寂しさゆえに掲示板に訪れてるタイプというか、距離感がバグってるというか、いろんな意味で湿度高い人種が集ってるというか、私たちとあいつら(敵)で色分けしがちな人種というか

464 ID: wVgfA26v 5日前

「〜だけれど」って言い回し、フリ◯レンの登場人物みんな使うからアニメ観てて毎回妙に引っかかる上に、若干うつってしまったよ…

471 ID: nzTv35lg 5日前

○リーレンはおとぎ話っぽい世界観だから「だけれど」口調も馴染んでる気がする
現代日本の高校が舞台で登場キャラみんなが「だけれど」って言ってたらちょっと違和感あるかもしれないけど

465 ID: TBmJHwAO 5日前

「3Dモデルの界隈にいる者です」が3Dモデル激推し夢女みたいでじわじわくる

468 ID: HjIdO2Sb 5日前

この3Dモデルが熱い2025

475 ID: AZocbEGt 5日前

ちょっと見てみたい

466 ID: YqfeMFsH 5日前

「人に読んでもらう」という視点が抜けてるトピ主が増えた気がする
夏休みだから?
分かりにくい文章にわざとしてんのか?ってぐらい読みづらい
そういうトピって要領を得ないし、だいたい立て逃げでトピ主からの返信無いし、返信あってもデモデモダッテで腹立つから、無視するに限るんだよな

467 ID: xERwOqBl 5日前

Xで見かけたサイレントクレーマーの話見て、クレムの色んなトピで自分の作品に反応ない=無視されてる、嫌われてるって思い込む人たちを思い出した

469 ID: ZqADRb9I 5日前

反応なかったら興味ないだけでしょ。
無視されてるってか刺さらなかったんだなこれじゃ需要ないなと思うだけだよね。

474 ID: IAExbgGM 5日前

サイレントクレーマーは一回は利用してるけど、Xでの新規参入で反応ないのはガチで見られてない可能性がわりとある
悲しいね

477 ID: OrTtSCQc 5日前

コメ主だけど、ほんそれ
興味ないから、単に眼中に入ってないから反応ないだけで、そこにあるのはマイナスの感情じゃないんだよね
無なんだよ、悲しい現実だけど

470 ID: WAZnX2Eu 5日前

太らせるのと細らせるの限定だけどラスターでも線幅修正できるよー

473 ID: yvXbekud 5日前

そうなの!?知りたい!!

480 ID: WAZnX2Eu 5日前

GIF貼っとくねー
普通に線幅修正からできるよ
(邪魔だったら非表示お願いします)
Small screen recording 20250801 100918 clip studio 1

483 ID: yvXbekud 5日前

あ~なるほど!!理解できました
480親切すぎる~~GIFまで!!!本当にありがとう!!!!!

523 ID: wVgfA26v 5日前

クレムの本来の利用例ってこういうのだよなーって思う

476 ID: OrTtSCQc 5日前

壁打ちやってんのに界隈に無視されてるとかマジどうでもいいわ
そういう一切合切のしがらみから解放されたくて壁打ちやってんだけどなこっちは

487 ID: uyXps7Mm 5日前

むしろ壁打ちしてるから周りのことわからんまであるよね…

489 ID: UB3tymCu 5日前

壁打ち=ガチで交流を望んでなくて界隈に興味がない人って思ってたけど中には内心めちゃくちゃ交流したい…嫌われたくない…ってもじもじしてる層が一定数いるんだな〜ってクレム見だしてから初めて知って勉強になったわ

495 ID: NPC8jkb0 5日前

内心実は交流したいっていうより、一方的にチヤホヤされる神ポジションを望んでるだけだと思う
交流コストをかけたくないけど称賛だけほしいっていう
そうなれないのは自分の作品がそれに値しないだけのことなのにね

543 ID: NYq82pgG 5日前

ほんと無視とかどうでもいい
壁打ちは裏で悪口言われてるらしいけどクソどうでもいい
漫画上げたら感想貰えるし交流とか面倒なことしたくない

478 ID: S2CML7Bs 5日前

手が止まるやつの1、なっげぇ……
長い文章全然苦じゃないタイプだけど、これは無理だった
初めてトピ文途中で読むの止めちゃった

481 ID: HrLBGz2A 5日前

あれ多分みんな読んでないよ

479 ID: by3SrwAL 5日前

3D素材から違和感なく〜…
そういう絵馬たまに見るけど教えると勿論迷惑かけちゃうから無理なんだけど見て欲しくてうずうずする
とにかく死ぬほど描いてて当たり前に美大とかに進める、基本が出来てる人たちなんだよ…

485 ID: KjdsFIRO 5日前

子持ちトピにわざわざ暴言だけ書き込んでる人見るとどれだけコンプ拗らせてるのか恐ろしくなる
美容トピや恋愛トピにはそういう人居ないのにね

486 ID: 6lJeZ1WN 5日前

スルー出来るかどうかなのかも
コンプの有無はともかく、ネットに暴言書き込んじゃうのって精神状態が心配になるよね
見なくてもいい(非表示にできる)ところに行って、それやってるの大丈夫なんかなあ…

494 ID: sqVf0xcO 5日前

美容トピにも恋愛トピにも居たよ

496 ID: tKXhLpsc 5日前

あのトピの始めの荒れっぷりからしたら可愛いもんよ…

515 ID: TBmJHwAO 5日前

なんで既婚者なの隠すのかってトピあったけど子持ちトピを見てごらんって言うのが一番わかりやすかったかもしれない

522 ID: wGeXSqBy 5日前

子持ちにだけ異様にコンプ拗らせてるのは不妊の人かなと思ってるわ

542 ID: 8A6NQ20w 5日前

創作やってて不妊こじらせる人なんてそんなにいるかな?正直創作やってたら結婚はするけど子無しがベストじゃない?子供いたら創作やってる時間ないし、描いてる内容によってはめちゃくちゃ気を使うよね…

552 ID: NPC8jkb0 5日前

崖っぷちトピ見ると不妊で追い詰められてる人がちょいちょいいるよ
創作よりリアルを大切にしてる人がほとんどだろうし、創作したいから子供いらないって人もそれほど多くはないような気がするな

488 ID: 60ek4dAj 5日前

自カプの子ネタ、オリキャラ贔屓というより親属性ついた推しカプに萌えてるかも
パパをしている様子に萌えていると言うか
子どもを持つ決断をしたり小さいものを庇護している様子にときめくというか
だから子どもはのっぺらぼうでいいレベルなんだけど、漁る子持ちパロ全て子どもに詳しい設定つけてビジュアル決めててウッてなるわ
自分でやるしかないのか…

490 ID: juIpZAUX 5日前

無言でシェアは晒しや嘲笑、という発想になるのに驚き
もう病んでるのでは

492 ID: wseJkXVB 5日前

SNSやめた方がいいレベルになってるよね…

493 ID: So7nTaju 5日前

自意識過剰すぎて怖いね

521 ID: wGeXSqBy 5日前

ここまで行くと早く病院にかかった方が本人のためだと思う

497 ID: RFLVrYxi 5日前

ちょっと気になったんだけどクレムでおすすめされた作品って実際見たり読んだりした人いる?
自分は勧められるとすぐ見たり読んだりするタイプで軽率に人にも勧めたりしがちだしフォロワーさん相手だと感想追ったりできるけど、クレムだと分からないからその後見てくれたのかなー良い作品だから見てくれてると嬉しいなーと思って気になった

502 ID: QXzn6Mmo 5日前

ここでおすすめされて火星映画みたよーあと質問してお勧めしてもらったメイドさんアニメも見た。井戸端とかだとたまに見たって報告も上がってるし見てる人は見てるんじゃないかなー

509 ID: DKPQNx0m 5日前

自分も割と見たり読んだりするよ〜
最近だと字書きまったりトピでお勧めされてた親鸞とムーミン谷の夏祭り読んだ
作品お勧めトピで「お勧めされてたから見てみたよ〜」という報告コメントもあった気がするので見てる人は割といる気がする

514 ID: HjIdO2Sb 5日前

井戸端でなろうのおすすめ聞いた時は上げてくれたの片っ端から読んだよ~

540 ID: KXyIvsoT 5日前

おすすめじゃないけどクレムで……を連打する人がいてファブルって言われてて気になって読んだことはある
面白かった

555 ID: 9Tte3mLW 5日前

前にトピ立てて好み指定してかなりの量のオススメ教えてもらったんだけど順に観てるよ
まだ見終わってない
作品みんな好きになっちゃって教えてくれたコメ一個一個感想返したいくらいんだけど流石にキモイからやめてる
あの時の人たちありがとう

571 ID: Kw0xm62j 5日前

ファブルは……より───こうやないか───?
……は福本のイメージっ……!

580 ID: yoBDl1b4 5日前

ID変わってるかもだけど497です
見たよーって教えてくれてありがとう!井戸端とかで言われてることあるんだ!知らなかった
そしてファブル笑ったwそういう取っ掛りもあるんだね
おすすめしたのちゃんと見てくれてる人達いるんだってしれて安心したよ!これからも見かけたらいっぱいおすすめするし、人がおすすめしてるの見るのも好きだからどんどんやってね…!どこから目線って感じだけど

498 ID: cXI7lqVR 5日前

ヤバいラフから下描きや清書を起こすなんてザラなんだけどAI疑われるのかこれ 
まあプロ目指してるわけじゃないからアタリとか正確にとらないで感覚で描いてるからどっかおかしいのなんか御愛嬌だろ……

499 ID: IAExbgGM 5日前

描ける人のヤバいラフは立体を理解した上で雑なんじゃないかな〜
AIトレスの人の後付けラフはなぞり書きで平面的なラフなので疑われる
上手い人は顔以外棒人間でも頭の中に肉付けができてるのでほぼ一発書きでも上手いし

500 ID: wseJkXVB 5日前

アナログラフではやばくてもデジタルで3D素体使って整えながら描くってのはあるあるだと思うし、その場合は出すのはラフではなくてレイヤー構造とかになると思うよ
あのAI疑惑の話で出てきたラフは、アナログのラフ一枚の中ですでに技術レベルがアンバランスすぎるのが変だと言われてるんだよ

504 ID: 5NKQoDdI 5日前

chatGTPに「自作が面白いかどうか」「自分の文章が上手いか」を延々聞いてる人ってたまにいるよね
私も面白半分で1回だけ感想出力したことあるけど定型文だなと感じた
もしも「あなたの文章は上手いです」みたいな結果が出たとして、実際はどのくらい信憑性あるんだろ?

505 ID: b69hYd3A 5日前

基本的に争いを避けて褒め寄り添う設計で、どう返せば相手が喜ぶか?のアルゴリズムで動いてる
言うなれば物事全ての良いところを見つけその良いところだけを言うAIなので…批判してとお願いしても反対の立場で意見を言うだけで、批判としてはかなり甘いと思う
あと人間と同じ感覚で読まないからね、AIが良いと言うものと人間が良いと思うものが同じとは思えない

510 ID: IAExbgGM 5日前

過去トピでAIにリライトしてもらったのを投稿するのに切り替えたら評価下がったみたいなのあった
サンプルのせてたけどプレスリリースの説明みたいなお上品な表現ばかりなんだよね
トピ文だとオタク構文で、こういう文章の方が面白いって言われてた

512 ID: 9EbufUP0 5日前

仕事で書く文章のチェックとかレタッチに使ってるけど、難がある部分は納得できる評価や指摘してくれるしまあまあスマートな修正案も出してくれるなあ
ただ、自分がチェックさせてる文章は商品説明とかニュースリリース的なビジネス文だからうまく嚙み合ってるだけで、小説みたいな情緒を大切にする文章に関する批評には向いてない気がする
505コメにも書かれてるアルゴリズムを理解した上で、モチベ向上にうまいこと使ってみるのはありかなと思う
作品を世に出す前の孤独な作業中は定型文感想でもモチベになる場合はあると思うから

539 ID: 9wnRbVTp 5日前

自作が面白いかどうかの判断への信憑性はないと思ってるけど小説読ませて「なんか冗長な気しない?」とか「なんかリズム悪くない?」って聞けばいい感じに添削してくれる
自分で微妙だと思うときのアドバイスにはちょうどいいと感じてる

541 ID: KXyIvsoT 5日前

みんなが言ってるように定型文は得意だよね
誰が読んでも70点みたいなちゃんと意味と内容は伝わる文章
自ジャンルでAI使ってるやつもそんなテンプレ小説投稿してるわ
ビジネスメールならそれで満点だけど小説としては無難すぎてつまんないなって感じの文章になる

506 ID: Hc9x4wI5 5日前

ニッセンのやつ今更見たけど絵そのものよりラフの背景に描かれてる謎ピースとか目がめちゃくちゃきしょい
本ラフ(AIトレス)とかけ離れたクオリティの落書きでAI疑惑をごまかせると思ってるのがきつすぎる

508 ID: BZOXDcNo 5日前

AIで公式仕事に参入したい、面接受けてくると言ってたトピを思い出すけど
企業の方がAI使用を否定してても下請けが使ってる可能性は全然あるよな
AIを自分が出来る事の代わりに使える人はまだいいけど、自分の出来ない事をAIにさせてる人は出来や精度がよく分かってないからこうなると思う

511 ID: mcMOL2D9 5日前

見たい人だけフォローするのが理想だけど
絵馬でもないのに馬のみの厳選フォローって感じ悪いかな…と思って、界隈の人はある程度フォローしとくかってなると
そこまで好きでもないのにフォローする、という事案が発生してしまう

513 ID: Mf02JlPY 5日前

すごくわかる同じだ
やめたいんだけどそこまで堂々とも出来るほど自信もつけられてないんだよなー
結局絡まないならフォローやめとこうと今はやめてるけど若干居心地悪い時はある

516 ID: IPqbCsfZ 5日前

編集に逃げられた人可哀そう
酷い話だ なんなんだそいつ……普通なら取引先担当がそんな真似したら上にクレーム入れるぞ
漫画家に限らず個人事業主ってバックがないから立場が弱くてつらいね……

517 ID: AVjue6xX 5日前

勝手にお祝いがきしょいのめっちゃわかる
同じようなことされたけど、その提供した情報は事務手続きのためであって
あんたらのいらない親切心を満たすためのものじゃないんだよ
勤め先が同じってだけの薄っぺらい繋がりの他人に勝手にバラすな!!!
って言いたかった…

518 ID: CvAl2op8 5日前

知り合いの人はネームの返事を散々待たされたあげく連絡無しで担当が退社してた
大手出版の有名雑誌だったけどもう仕事する気が無かったんだなって可哀想だった

519 ID: h70Jmrpk 5日前

自分も例の奇声の人と同じジャンルなんだけど他ジャンルの人からかわいそう…とか思われてるのか…全然自覚がなかった
赤ブーが出禁?みたいな対応してくれたしそこから殆ど話題を見かけないので落ち着いてよかったなあとしか思ってなかったわ
流石に同ジャンル類友扱いされたりはしてないと思いたいんだけど…

584 ID: eWrphlM0 5日前

同ジャンルやソシャゲの人は気の毒にと思ったよ
赤ブが警備や出禁したらしいけど、注意喚起アカは注意報出してるね

520 ID: ojsQiBUS 5日前

あまりにも対応酷すぎん!?と思ったら結構編集あるある言われててマジか…ってなってる
毎回翌日には返事くれる担当さん実は貴重な人なのかもしれない

524 ID: Hc9x4wI5 5日前

自ジャンルじゃないけど松が色々すごくて界隈内外で悪評立ちまくってたの思い出した
イベントで机が浮いたり39マートで他商品をぐちゃぐちゃに荒したりナンジャで早朝待機したり今でも覚えてるわ…
アニメ放送したばっかりの頃おもしろそう!と思って手を出しかけたけど速攻引っ込めた

525 ID: ojsQiBUS 5日前

わかる
松の評判の悪さはちょっと異常だった
完全外野で掠りもしなかったけど、松界隈の人だとわかるとそれだけで何となく心象良くなかった時期あった

531 ID: vX0d4wQF 5日前

イベントで机が浮いた!は松以外のジャンルでも言われてるの見たことあるからちょっと違う気がする…

536 ID: wGeXSqBy 5日前

松が流行った当時は自ジャンルの厄介を松が一手に引き受けてくれたって色んなところから聞いた覚えがある
実際松1期の時に自ジャンルから松行ったフォロワーもちょっと厄介な人だった

526 ID: UW83Nn1B 5日前

現ジャンルゲームの外野オタクだけど、〇汁の大炎上はさすがに知ってる…
Xやってないとかおすすめ欄全く見ないとかなら可能性あるけど、あそこまで燃えたらそこから作品もキャラも知ったって人多いんじゃないかなあ

527 ID: YUhdKnIW 5日前

やっぱり最初からグイグイ距離詰めてくる人ってやばい人多いんだな…

528 ID: 5mahRPV0 5日前

編集担当の話、怖すぎた。出版業界おかしすぎる

529 ID: KJZe7Im1 5日前

本当に公式の全てを全肯定してる人と文句あっても匿名の場所でしか文句言わない人の見分けどうやってつけるんだろ

553 ID: 9Tte3mLW 5日前

自分の周りを見る限り、全肯定してる人は「公式を全肯定している自分」が重要なのでことあるごとに全肯定botと化してる気がする。
外野から見るなら頻度が多いかたまにぽろっと肯定するかどうかなんかなあ。

591 ID: QXzn6Mmo 5日前

流石に公式が悪いだろ案件の時に、すっと黙る人と、それでも公式くんは悪くない!って叫ぶ人で分かれる気がする…

530 ID: eNjwDFI6 5日前

編集に逃げられたトピ見て思ったんだけど、
真面目で仕事が速くて締切守る人に限ってルーズな編集に迷惑かけられてて
逆に締切破り常習犯の作家には真面目で連絡こまめな担当付きがちなんだよな周り見てると
編集が逃がしたくない才能がある人ほど社不率が高いのか単にルーズ×ルーズのマッチングは即仕事立ち消えして話が回ってこないだけなのか…

537 ID: OG0jQPzr 5日前

ルーズな人って基本他人に寄りかかることが大好き、というか寄りかかることが前提で生きているので、寄りかかれないルーズな相手には近づかないんだよね
かっこうのヒナと一緒

532 ID: mb6JNeC5 5日前

性格が良くて絵も漫画も小説も書けるようなIQもEQも創造的知性もそれぞれ平均を頭ひとつ抜ける120以上の高い基準でバランスよく高い人ってIQ170以上の人間と同じくらい希少らしいな
0.0008%、まじで天才の域だと思う

533 ID: vX0d4wQF 5日前

自分の中でファンの印象悪すぎてずっと嫌いなジャンルはあるけど嫌いゆえに世間的にも評判悪かったかどうか知らないな…
好きな声優が舞台(2.5とかじゃないやつ)メインの人で、突然出てるアニメが覇権になって「そのキャラの声優」として見に来る人がめちゃくちゃ増えて休憩時間もデカい声でアニメのキャラの話ばっかりしてたり、好意で本人が一人1限で配布してくれてたグッズにランダムでサインが入ってたのを休憩時間で誰もいなかったからサインのやつ探してきちゃった~とか言っててマジで作品ごと嫌いになった
たいした話題になってなくても突然客層変わったりすると起こり得ることだよな…

535 ID: mB85NkOi 5日前

前に交流の始め方みたいなトピか質問トピだかで作品あげてればフォローされるからそこから気が合いそうな人をフォロバすればいいよ!って見かけたんだけどこのやり方って叩かれるんだ
下手でも上手くても界隈によって遠巻きにする人はいるしフォローされなくて悩むのだってあるあるだと思うけど……

538 ID: 9oZXmSe3 5日前

フォローなんぞいらんからブクマくれブクマ
ジャンルや界隈の人じゃなくて全然かまわないのでブクマくれブクマ

547 ID: HyNikY8J 5日前

クレムで商業商業言ってるのはどうも自分の思ってる商業とは違うようだ
なんだか商業でも色々あるんだな

562 ID: UPA6kTn4 5日前

商業の齟齬あんまり感じたこと無いな どういうズレがあるんだ?

567 ID: xOVrLs0v 5日前

ジャンプ!花とゆめ!みたいな大手出版社の雑誌での連載を想像してるんじゃない?
もちろんクレムにも大手と真面目に漫画で仕事してるひともいるだろうけど、商業の大半はコミカライズか有象無象の電子書籍案件とかここらへんの人がクレムに多いから(私もここ)そこのギャップを感じてるんじゃないかな

579 ID: eWrphlM0 5日前

「やった…ホントに!?」から「念願の商業漫画家デビューしました!!頑張るね\(*^-^*)/」の人いたけど、あまりにもワケアリ物件コミカライズやパワハラ会社なのか、体調不良、入院費払わないで課金や趣味に浪費しまくってで崖っぷちになってるな

550 ID: tqgN0vfC 5日前

社不と鬱こじらせて連載中に半年間一切連絡せず失踪してしまった事があるんだけど
その間週1くらいで担当さんが励ましと待ってるからいつでも連絡してってメール送り続けてくれたから何とか復帰できた
しかも普段から締切破り常習犯で返信もめちゃめちゃ遅い
担当さんは何か連絡したら半日以内には返信してくれるし朝夜に定時連絡までしてくれるくらい律儀な人なのに…
自分が編集ならこんな作家絶対嫌だ~と思うから見捨てないでいてくれた編集さんには感謝してるんだけど、ああいうエピソード聞くたびに
「なんで自分みたいなクズにこんないい担当が付いてて社会性のあるちゃんとした作家がクズ編集に迷惑かけられてるんだろう...続きを見る

570 ID: Fi7Vjvlx 5日前

それはSSR編集かもだけど550が絵馬だったり漫画馬だから編集も手放したくなかったんじゃないかな

590 ID: ynXioY5s 5日前

才能あるとどんなにクズでも許されるんだな~って思うと感慨深いわ

551 ID: BaG4rQyu 5日前

出版社や担当が最悪って、思い上がった未熟な作家側の愚痴みたいな事が多いのかと思ってたけどあのトピの内容見てるとそうでもないのかもしれないと思えた
編集も沢山作家抱えてて一人に時間かけてられないとはいえ、シビアな世界だなぁ……
昭和の漫画業界とかは割とそんなイメージだけど、今はSNSで暴露されたりする可能性もあるから昔よりはマシなのかもと思ってた
でも逆に今ってスカウトも簡単にしやすくて商業デビューのハードルも低くて母数増えてもいるから切り捨てられる人も大量にいて粗悪なとこも増えてそう。特にweb漫画メインみたいな所は

566 ID: ymTDGl5S 5日前

普通の会社で働いたことあったら常識ない人が多くて怖くなるぞ編集業界の人
大手出版でもあんな奴が大半
出張編集部のトピとか見てても初対面の人にその態度やばいでしょってのだらけだし作家が王様気分で喚いてるようなのは連載多数経験して当たったことある人が多いと思う
未熟な人は大体編集に言い返しきれなかったり突きにくかったりするから余計にボロクソの扱い受けて限界きてあの状態になるのがセオリー
編集の人って作家のことは書いていただいてる相手じゃなくて商売道具ゲット使えなかったらその辺に捨てて次、くらいには舐めてるよ

4ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...