赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っ...
赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。
しかしこちらのF&Qによると「他社主催の即売会(WEBオンリー含む)の開催・参加が掲載されている場合、自スペース配布を含む配布する事はできません。」と書かれていました。
https://event-guide.site/akaboo/2024/08/19/859/
アンソロジーの頒布はスタジオYOU主催のオンリーイベントで行うのでフライヤーにはそのイベント名が書かれているのですがこの場合例え自スペースで配布するとしてもアウトなのでしょうか??
みんなのコメント
「イベント」のチラシじゃないし自スペで配る分にはいんじゃない?そんなこと言ったら昔ながらのペーパー(参加予定イベント列挙)とか頒布できないし)
燃えやすいジャンルならあかぶーに問い合わせてみたらいいと思うけど。わりとメール返事早くくるってフォロワは言ってたよ。
普通にNGじゃない?
>他社主催の即売会(WEBオンリー含む)の開催・参加が掲載されている場合
貴方ちゃん主催のイベントで頒布しますって内容なんでしょ?この文章のまんまじゃん。
「規約を知らないのか、webオンリーの告知チラシを配ろうとしてる人がいたから注意マロ送った」みたいな話もここで見かけたよ
そうすると、2が言ってるみたいなサークルの今後の活動お知らせペーパーもNGってことになってそれは実態とあってないように思うんだよな…
2も厳密に言えばNGだけど近況報告ペーパーのほんの一部分だしいちいち注意されないだけじゃないかな
もし今回の件がOKだったら教えて欲しいな
🐽は企業チラシの配布に料金が発生するから、競合他社イベント開催であるイベント名を出してのフライヤーは事業者広告とみなすかの線引きは怪しいところ。無断でイケるやろでやって実は有料行為でしたーとかなったらアレだし問い合わせが安全やね
個別問い合わせ減らすためのFAQとQ&Aではあるが
返信ありがとうございます。
Q&Aを確認してみたところイベントのチラシに関してははっきりとNGと書いてありましたがアンソロのフライヤーに関しては書かれていないし赤ブーに問い合わせようにもメールフォームが無くて電話で問い合わせるしか方法が無いので藁をもすがる思いでこちらで質問させていただきました。
私個人の見解としては個人スペースで配るチラシは原則として確認しない=多少の事には目をつぶるが質問として来てしまったら「他社イベントが載っているからダメだ」と言わざるを得ないというのが答えな気がして赤ブーに問い合わせるのが少し怖いのですが、過疎ジャンルでこの事を指摘してきた人も知り合いなので無視する...続きを見る
スレ主です
先ほど問い合わせたところ、やはりイベント名が入っている時点でアウトのようです…
折角作ったフライヤーがほとんど無駄になっちゃいました…はぁ
15 他イベント開催宣伝チラシと個人近況ペーパーは別物じゃない?
専用特設サイトと普段使いの雑多SNSで近況ポストするくらい違う
他イベント開催宣伝チラシはもちろん聞くまでもなくNGって書いてある
今回は他イベント開催宣伝チラシではないのに問い合わせた結果NGだった
21 今回は個人ペーパーとも違うんだから個人ペーパーもアウトかのように肥大化してそう思わせる書きこみも尚早ではない?
(個人ペーパーでも通報するべきなんだ!って思い込む人を生むから)
・他社主催の即売会(WEBオンリー含む)の開催
・他社主催の即売会(WEBオンリー含む)の参加
が書いてあったら配布NGって書いてあるんだから個人ペーパーも厳密にはNGなんじゃない。Q&Aに従うなら。
でも重箱の隅というか細かすぎていちいち取り締まってないんだと思うよ
ありゃ、おつかれ
「○○アンソロジー本発行予定!企画進行中!」だけの文言とアンソロジー本のために作ったWebQRコードだけのせたチラシなら大丈夫そうな気もするけどな
You開催地のイベント宣伝になるのがNGなわけなら、新刊初出しとしてはYouだけど豚スペースでもそのアンソロ頒布する参加予定豚イベがあるならYouと豚で頒布予定ある体裁としてなら問題視する外野も居なそう
チラシ勿体無いからせめて新刊に挟んでおくのはどうかな?グレーゾーンだとは思うけど大々的に配布としちゃうとあれだけどひっそり新刊に挟んであるなら多少の宣伝にはなるし捨てるよりはましかなと思うし
参加者にも通販分だけでも良いから挟んでもらえないか協力を募ってみるのもいいかも
いやいや、運営にアウトって言われてることを隠れてこっそりやりなよってアドバイスするのはどうかと思うよ
それでもし見つかって注意されたり毒マロ貰うのはトピ主だよ
通販分に挟むってのはいいアイディアだと思うけど
運営的にアウトなのはチラシとしての配布だから新刊に挟んでる分には良いかなと思ったんだけどその辺確かに毒マロ来そうだねごめん
もったいない気持ちは分かるけど問い合わせてNGって言われてるのにギリギリを攻めようとするのはあまり良い行動とは思えないな
🐯の店舗で置いてくれるみたい
せっかく刷ったなら問い合わせてみてはどうだろう
⑥チラシを店舗に置いてもらいたいのですが、どうすればいいですか?
ttps://help.toranoana.jp/3387/
※頭に「h」入れてね
これがいいと思う。
上にある通販に挟み込むも悪くないけど少なくともとら利用の場合おまけ扱いになるから、作品と同数納品しなくちゃで地味に面倒だと思う。
店頭も難しければ配れなかったけどせっかく作ったので…てアンソロに直接挟み込んじゃうかかな。
フライヤー配る機会あんまりなくて沢山余った(オールジャンルでは配ったんだけど、あまりにもジャンル者の参加が少なかった)から、ってアンソロ頒布時に本に添えて渡してたのみたことあるよーー
みんな貰えて嬉しいって好評だったので、もう刷っちゃったなら是非。
温かいお言葉ありがとうございます。
26さんのアドバイスも良いなと思ったのですが、虎の穴への委託は考えていないので(虎の穴も委託する予定がない関係ないチラシはNG)個人誌の通販におまけで付けたりYOU主催のイベントのチラシ置き場に置こうと思います。
あと問い合わせの補足ですが、「サークルスペースで配るチラシは個人の判断にお任せしますが会社としてはOKとは言えませんので申し訳ありませんが…」という感じだったのでやはり個人で配るものまで制限はしないけど問い合わせられたらそりゃダメだよってニュアンスでした。
せっかくチラシ作ったのに残念だったね。
問い合わせ結果共有してくれてありがとう!
こっそりやる分には🟥🐷は何も言わないだろうけど、突いてくる人がいるなら頒布をやめるしかないよね…
コメントをする