RT後の感想ってみなさんどんな反応の仕方してますか? トピ主は...
RT後の感想ってみなさんどんな反応の仕方してますか?
トピ主は基本相互さん→いいねのみ
相互外→何もせず
なのですが、感想の内容によってはたまにリプをします。(かわいい!、〇〇さんの作品最高!などはいいね、2コマ目の表情やセリフがいいなどの細かい感想にはリプ)
差をつけずに全員いいねで終わらせるほうがいいんでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
みんなのコメント
相互外も全返信
元々全員に返信してたけど、昔ROM垢見逃して返信しなかったら相互優遇してる、相互以外からの感想要らないんですねみたいに言われたことあって
それ以来より一層気をつけるようになった
全員にありがとうございます!〜〜的な返信してる
返信した方が感想沢山貰えるし
差をつけない方がいいのはなんとなく感じてる
自分が返信貰うと困って次からリポスト感想やめとこ…になるから基本は返信しない
これってこれこれこういうことなのかな!?みたいな文章の時とか、数ポストに渡って長文感想言われた時には返信する
いいねは相互にはしてます
相互外はお互いフォローしてないけどなんとなく認知し合ってるかなみたいな距離感の人にはする、全然知らない人にはしない
界隈による
空リプ感想→相互からいいねのみ
空リプ感想→相互からありがとうございます〜!等のリプが来る
どちらも経験あるよ。人によるというより界隈で統一されてる感じはする
たまに相互外の作品に空リプ感想した後、相互外からお礼リプも来る時もあるけどこれは本当に珍しいケースではある
相互にはリプする。さらっとありがとう〜くらいで終わるときもあるけど…感想欲しいから相互はなるべく拾う!
FF外はイイねのみかな…FF外からのリプは緊張するので…こちらからの片道フォローでも同じ対応にしてる(神にRP感想もらってもフォロバされてないからリプはしないでイイねのみ)
相互がアップしていた絵の感想を直接伝えたいというのもあり、反応をくれた相互にはリプするようにしています
相互外にはいいねのみで済ませます
自分もこれ迷うんだよな~~自分がされた場合8、9割はいいねかな
質問や長めの熱意ある感想のときは稀にリプする時もあるけど、
1人したらそれ以外の人も全員しなきゃいけない気がして(差をつけるのよくない気がして)あまりやらないかなー
互助っぽいけど、RP後の感想してもらって嬉しかった相互がいい作品上げた時は自分も積極的にRP後感想することにしてるよ
(刺さらなかったらただRPするだけで済ましちゃうけど)
相互でもFF外でも何の反応もしない
万が一自分じゃなかった時にめちゃ恥ずかしいので
相互さんにらくがきの感想を空リプで送ることはあるけど自分は基本的には
支部のメッセ使って長めのやつ送るのでつり合いとれてると思うし
自分もトピ主さんと同じで相互にはいいねやリプでそれ以外はスルーしてる
自分がFF外の人に空リプ感想する時ってほぼ独り言だから反応されると見られてるんだなってなって次からはもう何も言わないでおこうってなるから
あとツールが使えた頃ならまだしも今はツール使えないのに反応してるって全部RP先確認しに行ってんのか...って引く
横だけど代替ツールあるの!?
自分もいちいちRP先確認しに行ってると思われたくない派だったから、差し支えなければ詳細教えてもらえると助かる
相互もFF外もいいねとブクマをしてます
自分が見返す用として通知いかないようにブクマだけにしてたんですが、
ブクマって通知がいかない上に誰から来たかたどれないので怖がらせるなと思い最近両方するようにしています
あといいね欄よりごちゃついてないし検索機能も(一応は)ついてるしモチベアップにも使えるし、いいじゃんと思って使ってます
いちいちそんなの考えてない
なんとなくrp後とか引用されたら相手のところに飛んで、自分に刺さる感想だったらいいねする
相互、とか外とか決めてるのめんどくさそう
数千〜万バズすると流石に追えないけど
空リプは内容に関わらず全てスルーしてる
構うとリプやDMでやればいい内容まで空リプでやられて面倒だから全無視貫く
仲良くてこっちの反応に期待してそうな相互にはいいね
それ以外の人には何もしてない
いいねでツイ消しする繊細な相互がいたり、自分も会話が面倒臭くてRP後感想にする時があるから
感想は嬉しいのでスクショしてる
コメントをする