燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ...
燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。
これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えない偏見が知りたいです。
ちなみに私の持ってる同人界隈での偏見は、極端に年齢が若い人(中学生くらい)と歳バレとか気にしない年増の創作者さんは、やばい人率が高いとかです。(個人的にSNS交流慣れてない若い人と若い内にSNS交流していなかった世代は距離感がおかしい気がしてます)
こんな感じでみなさんのも知りたいです!
みんなのコメント
「うちの〇〇は〜こういう性格で〜」「ここのセリフの意味はー」とか語りまくり、補足しまくりのやつは9割顔だけ漫画。
きちんとかけてる人は補足しなくても伝わってるから、語り・補足する必要が無いイメージ
交流無し壁打ちで自語りもなく淡々としてる絵馬
イベントに出ると売り子いるし別ジャンルっぽい知り合いが次々と来て賑わいそれまでの活動や交流が垣間見える
本当に一人でポツンと参加ってあまり見たことない
前ジャンルでも絵馬で人気だろうから当然か…
絵馬なのにもふもふ動画等のバズってる動物系無断転載動画をリポストしちゃう人はそのうちジェンダーやら政治やらの対立ヘイトに首つっこんでいく
多忙アピ、体調不良アピ、メンタル不調アピ→皆さまお大事にで締め
今は創作できないって状況報告のつもりなんだろうけど、自分からは動かないけど周囲からの反応はほしい+自分の居場所の確認作業に感じる
40代子持ち主婦がなんでやばいのかと言うと
40にもなって家事育児仕事そっちのけでネットに入り浸り二次創作してる時点でやばいし、二次創作のくせに作家気取りだし、自治厨お気持ち表明はだいたいこの辺だから
しかもだいたい夢豚
相互になった途端友達扱いしてきたり、オフ会、通話、タメ口を即したがる奴はヤバい
一度気を許すと休みに毎日通話に誘ってくる
学生ならまだ若いんだなーって思うけど、アラサー過ぎてたらリアルhtrの地雷率高い
「〜すぎて4ぬ」とか「〜すぎて横転」みたいなネット構文使いまくる人
語彙力ない
熱量ありそうでない
作品も萌え語りも面白くない
しゅきしゅき〜!とか好(ハオ)使ってる人も、何か言っとけばいいだろうって薄っぺらい人が多い
フォロバ目的とか周りに相互と交流してますアピしたくて、とりあえず言ってる印象
371 375 378 381
おるおる〜!ってなった
相互の好きな⚪︎⚪︎発表ドラゴンとエロがり〜が見てられなかった
TRPG勢に多いんだけど、TRPGのうちよそシナリオ使うかだけで一次創作ごっこ始めると途端に過去の二次創作を黒歴史扱いしたり見下したりしがち
下手くそほど過激な反AIして騒いでる。
私は仕事を奪われた! って騒ぐ無名(フォロワー3桁レベル)の自称イラストレーターとか。元から仕事来てないやつほど騒いでるイメージ
進捗をやたらめったら上げる絵描きは大体htrかジャンル自分の構ってちゃん
自己創作語りだしてリプRPだらけで自分のスコアを上げるのに必死
絵馬は原稿で潜りっぱなし、イベント一週間前に進捗サラッと出して浮上してくる
線画を小出しで上げてくるのも承認欲求高くて常に「見てみて!」ってなってる
そういう奴ほど二次創作でジャンルで下駄履かせて貰ってる自覚がない
①短期間でフォロワーの増減が激しいやつ、
大概ヤバいやつ。
②「まって」「え?」「あっ」とかから文を始めるやつ&一言で済む話を複数ツイートで語る奴は頭が悪い
③「思考の層」「集団思想」とかの意識高い系の言葉で物事を語るやつ、根っこは頭悪いか自己愛の塊
性欲強くて下品マウントやゲス発言する人は筋肉好きやデフォルメ強い作家に多い
そういう人程、無難な発言しかしない可愛い絵柄の作家に難癖つけて叩いているので、コンプレックスの裏返しだと思ってる
コメントをする