どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《278》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
逆カプや別カプに食指が動かないってなるのはわかるんだけど(自分もそうだし)ダメージを受けるってのが本当にわからない
苦手な虫を見たり津波の映像を見たりしたら具合悪くなるでしょって人がいたけど、公式のキャラクターの恋愛模様を見て、虫のようなグロテスクさや人の命が失われる瞬間のようなショックを受けるってこと……?
そのキャラクターの顔面が歪んで手足の付き方がちぐはぐになってるならわかるけどさぁ……ただ精神が幼稚なだけじゃないの?
分からんなら分からんでいいんじゃないの
分かってくれって言ってる人ってあんまり見かけないし
精神が幼稚なだけじゃないの?って自分が理解できない事にわざわざイヤミ言わなくてもいいじゃん
嫌な思い出があるんだったらしょーがないけど
嫌いだから以外にある?
虫とか一般的に嫌いなものが多いものじゃなくても、クリームたっぷりのおいしそうなケーキでも甘いの苦手な人が見たらうえ~って思うだろうし、高級な寿司でも生魚苦手な人が見たら不味そうって思うでしょ
自語りごめんだけど自分は鰻苦手だから超有名店鰻特集とかしててもキッモ…としか思わんし、逆カプもそれと同じ
668
クレム見てたら逆カプを虫だのGだのに例えてくる人、毎回現れる気がする…並びが変わっただけで大好物がGにまでなり下がるのよく理解できないけどね
生クリームや鰻は好きな人も嫌いな人もいるから、その例えだと何も思わないけど、世の中の多数から忌み嫌われてるものを逆カプに例えるのは否定が強すぎると思ってしまう(ちなみに自分も固定なので逆カプ見ないよ)
誰しも苦手なものはあるしそれを見てしまって体調を崩すのも理解はできるんだけど、分からんなら分からんでいい、見たくないものは見ないようにする、で済ませられないで「私はこれが嫌いだから私の目に入らないようにしろ!」って他人に強要する人がおかしいし理解できないんだよね。ただのクレーマーだよ。
こう言うと「逆カプを別けるのはお互いが気持ちよくするための配慮であってクレームではない」とか言い出すんだけど、いや一緒だろうと。
自分の絵を卑下しまくるタイプの絵馬が互助会のhtr褒めまくってるの見るとコイツ性格悪そうだなーってなる
最近は絵馬でも壁打ちはスルーされる世の中だからそこまでしないと褒め要員確保できないんだろうね
何でうざいの?別なトピでやったらって言われることがうざいってなるのがよくわからない
話がズレてるってことだから別トピでやればいいじゃん
他人のトピで無駄にツリー長くしたらトピ主に迷惑だと思うけど
物申すも言い争いするためのトピじゃないし
しっかり話し合いたいならレスバトピでいいでしょ
最初のコメは非表示するほどでもないけど、ツリーになって途中から荒れると非表示がいちいち面倒だからそうなったらレスバトピに行って欲しいな
トピ主や管理者に言われるならまだしも、同じいちユーザーに言われてもうざいだけなんだよね
マナーがどうこう言うお気持ち勢と変わらん
もっともらしい理由で他人を動かそうとするところがうざいんだよ
自カプの他の作品読めないトピ主って本当は自カプを読めなくなってるんじゃなくて、顔バレしてて交流があった相手には良い人でいたいっていうご近所では良い奥さんだと思われたいみたいな心理だったのかな
自分がまさにありきたりなストーリーしか書けない文章力「だけ」高い字書き
文章が引っかからず読める、起承転結でまとめられている、エロも書けるで褒めてはもらえるけど神にはなれない
たまに粗だらけの文章でもストーリーのおもしろさ一本で全てをねじ伏せて納得させてくる字書きに会うと羨ましくて羨ましくて床を転がってしまう
そういう人ってだいたい感想を送ると素直に大喜びしてこっちの作品も褒めてくれるから余計に悔しい せめて性格悪くあれよ
後期参入、他の人の作品を褒めると擦り寄りだの営業だの言われて穿った目で見られるのきついな
新規は○ヶ月待って様子を見る、みたいなのもよく見るけど、規模にかかわらずやってることが村なんだよな
自分も創作側になったら他の人の創作が読めない時期があるけど(嫉妬したり焦ったり)、「解釈が違うから読めない」と言うのはあんまり無いなぁ
解釈は違ってて当たり前って思ってるから
落ち着いた時に他人のを読んで、この人ってこういう解釈なんだ~自分とは違うな~でもこういうのも良いな~って思いながら客観的に読んでるわ
苦手な解釈なら読めないのは分かる
解釈が違って読めないのは、読んでると「違う、そうじゃない!◎◎はそんなことしない!」って思ってしまったりするのかな?
>解釈が違って読めないのは、読んでると「違う、そうじゃない!◎◎はそんなことしない!」って思ってしまったりするのかな?
まさにその通りだよ
解釈違いは「自分とは解釈が違う」というよりも「自分の許容できる解釈の範囲と違う」って言った方が近いのかもと思う
677
燃え尽きてるのにしがみついたりする人確かにいてカルチャーショックなんだけどなんですんなり撤退できないんだろうね 依存しすぎだな
高校生トピ、もう5日も前に本人が言うって結論出して締めてるのに今更説教してる人いてやば
トピ一通り読んでからコメントしなよ 恥ずかしい大人だな…
界隈に絵馬が来たから複雑…がピンと来ないのは自分が字書きだからかもしれないなと気付いた
たしかに細々と小説を書いてる中で急にネタポスで爆いいね取る新規が来たらモヤるかも
ネタポスとは違くない?
絵で言ったらネタポスは落書きとかに相当するかも
あのトピの絵馬はちゃんと作品を発表してるみたいだし、小説に置き換えても「互助してたら新規の字書きが来て急激に人気が出た」って話だと思う
最近ってネタポスと小説の境目なくない?
今の小説は画像SSにするor支部に投稿orツリーに繋げて連続20ポストするの三択って感じ
そんなことある!?
自界隈はSSは画像でX投稿もあるけど、小説は支部かべったーなどの他媒体で投稿してる人ばっかりだな
ネタポスはネタポス、形式も投稿先も小説とは別って感じだ
683
>ネタポスと小説の境目なくない?
どういうこと?ネタポスって小説の形になってないから全然違うじゃん
SSを画像にしないで普通にツリーに繋げてどんどんポストしていく人は知ってるけど、それは文庫メーカーとかにしてないだけって感じでネタポスとは違うよ
699 自ジャンルもそうだよ〜最近の字書きはもうSSだろって内容を人によっては100近くツリーにしてて、それを推敲して本にしたり支部に再録したりしてる人多いよ
ネタポスってやっぱり小説とは違うよ
こういうシチュエーションのときにそういう反応して~とベタ書きされてるか台詞羅列
萌え語りに台詞がついたものなイメージ
どんなに長くてもネタポスはネタポスで小説じゃないな
オフ本にしてても小説本じゃなくてツイまとめ本
701
パッと見で小説かネタポスか分からなくない?
10ツリーくらい読んで文末が「そうしてAとBは幸せなキスをした。」で終わるか「そうしてキスするABが見たいなー!」のどちらなのかくらいしか違いがない
そもそも「界隈に神絵描きが来たから複雑…」の字書きバージョンはそのまんま「界隈に神字書きが来たから複雑…」だろうに
なぜかネタポスに変換してる676が根本的におかしいよね
実力でも数字でも自分より圧倒的に優れてる相手への嫉妬の話を、実力はないのに数字だけは取れる相手への嫉妬の話にすり替えてる
実力と不釣り合いにプライド高そうだしそれを自分が字書きだからかもと他を巻き込むような言い方してるのも性格悪…って感じ
話馬じゃないと結局ネタポスしてもバズれないって書き込みどこかで見たしネタポスなら誰でもバズれると思ってる736のが性悪でワロタ
ネタポスでバズるのは発想力はあるかもしれないけど話馬かどうかは別じゃない?
話を作るには他のスキルも必要になるしネタポスだけでそこ備わってるかどうか判別できないよ
ネタポスは面白くても小説は全然ってあるあるだしネタパスが上手い=話馬ではないよね
話馬の小説は文章は上手くないけどネタや台詞回し自体は上手くないけど中身や展開の面白さでぐんぐん読める
745
ネタポスでバズるのは話馬だけって書き込み一つは信じるのに
その百倍くらい書き込まれてるだろうhtrのネタポスがウザいとかネタポスでバズった人が勘違いで本にしたらまったく相手にされてないとかは信じないんだ
都合のいい脳みそだね
というかネタポスでバズれるなら話馬の字書きだ、が成立するならわざわざ神字書きではなくネタポスバズりに話をすり替えた意味とは?
ネタポスって同じ文章だから小説の延長線上みたいに捉えてる人がいるのもわかるっちゃわかる
小説ではないけど同じ文字を使った表現の一つみたいな分類をしているというか
多分少し前ならその位置にLINE小説とかちゃんねる小説がくると思う
小説でしっかり評価を得てる字馬がネタポスしたらそれも面白ってことはあっても
ネタポスでフォロワー稼いでから小説書き始めたパターンだと読む価値なしのhtrなケースしか見たことないわ
「自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎え」で大概の事は片付く。
あとは少なくとも二次創作で神だの何だのは大袈裟でばかばかしい。
いや大袈裟でばかばかしいでしょ…他人の褌はいてる神がどこにいるんだよ
素敵な作品作る人は確かにいるけど神は大袈裟すぎ
ROMだと思った神絵師トピ、どっちの気持ちも分かるから辛い
古参側からすると踏み台にするつもりかなって警戒するし
新参側からするとハマりたての熱量で何読んでも最高!大好き!って感想送りたくなるし
こういうので傷付きたくないから旬ジャンルを旬のうちに渡り歩く175が楽なんだよな
勝手だけど原作者にXやって欲しくないよな…やっててもご飯とか日常の話とか原作とあんまり関係ないこと呟いていてほしいな…それか念能力漫画の作者みたいな感じで使ってほしい
分かる
好きな作品だったのにどこか作者の思想が脳裏に過るようになるから見なきゃ良かったってなる
創作に関わる法案への反応とかなら良いんだけど、五輪反対万博反対中華より議員への応援を見たらもう素直に応援出来なくなった
元々作風も冷笑系っぽかったのが、陰謀論とデマと差別に乗ったのがアウトだった
次から次へと駄法螺に乗る
原作と分けられる話でもなく作風と完全に繋がってた
ネタパクというかゆるパクのトピ相手が思ったよりもやべえ奴で震えたが
トピ主も相手も絵上げるとコンスタントにフォロワーが増えてるってことはそこそこの絵馬ぽい可能性に気付き俺が嫉妬
730
界隈に今の若い子(主に10代)とお話ししたいからX始めましたってアラフィフのおっさん現れたことある
あんな感じの文体だった
トピ冒頭がタイトル代わりなのに挨拶とか余計なこと書いたりしてる人いるけど、人に読んでもらうという客観性が無さすぎて、作品の出来は下手なんだろうなと思う
トピすら分かりやすく書けないんだから、作品が上手いわけない
あと返信で話通じなかったりデモデモダッテしたりする率高いんだよな
だいたいそういうトピって人間関係の悩みだから、その客観性の無さがトラブルの原因じゃないっすかね…って思っちゃう
え、字馬と話馬ってわざわざ分けて捉えてる人が主流なの?
絵馬と漫画馬は媒体が違うというか、1枚絵と漫画に求められるものが違うから分けて当然って思うけど、小説でわざわざ文章の読みやすさや表現と、ストーリーの面白さでわざわざ分けてるってこと?
私は字馬=小説が上手い人で、ストーリー、表現ともに上手い人だと捉えてたんだが
私も字馬=話馬の感覚
表現や描写が上手いとだいたいストーリーも面白いんだけど、ストーリーや構成・アイデアやネタは面白いが表現や描写が上手いとは言い切れないって人見てきたので、分けて考えたほうがいいんだろうなとは思う
神は字馬+萌え
話馬は萌え
字馬は字馬
ストーリーが萌えに直結するって考えが前提で、話馬はいずれ神に進化するみたいな思想かな
字馬はあんま褒め言葉じゃないよね、不思議だけど
こういう不特定多数が多い場所で同じくらいの歳の人間が多いだろうとか、自分の感覚が主流だろうと思うと事故るので海外に来たくらいの気持ちで見てるけどあそこまで全開だともう、なんもわかんないわ 釣りか?
ネタのセンスや話の構成が上手くてプロットとかネタポス(一場面だけじゃなくて起承転結ある物)で萌えられる=話馬
漫画独自の演出が上手くテンポがよくて読みやすい=漫画馬
構図や色、線が素晴らしく見ごたえがある=絵馬
字については全くの門外漢だから省いたけどこんなイメージ
735
そうそう
皆で同じプロットからネームを作ろうみたいな講座の作例見てると、
話自体は同じはずなのに読みやすさが人によって全然違うなって感じるよね
上手い人ほど自分の個人誌の印刷で大金吹っ飛ぶし自分の力だけで売れるものを作れるわけだし逆に依頼すら飛んでくるくらいになると、わざわざ他人を大量に呼んで他人の原稿編集してってやるのメリットほとんどないからなぁ…
しかも人目には一層気をつけないといけないフォロワー数だったりするし揉め事は基本起こしたく無いわけでわざわざ大人数相手に博打する旨みが少なすぎる
結果的に自分から動かないと手に入らないものが多い人がやりがちにはなると思うわ
集まれ!って発しないと寂しい状態になってる人というか…
馬は受け身でいても何かしら依頼されたり誘われるし暇なら自分一人で作れば多数の人に喜ばれるポジションにいる...続きを見る
レスバトピって悪いけど名前が良くない気がする
別にバトルしたいわけじゃないんだ……ってなる
xのせいで、とりあえず言い返して相手が反論しなくなったら勝ち、みたいなイメージも強い
お互いの意見を言い合って、歩み寄れそうならそれでいいし、できなかったら離れる、ぐらいのやり取りができたらいいんだけどな
場としては難しいよね
分かる
でも実際レスバトピ見てても思ったより荒れてなくて拍子抜けしたわ
ケンカしたい訳じゃなくてみんなただ自分の意見を言いたいだけなんだなぁと思った
自分も見てきたら思ったより普通に話をしてて拍子抜けだったよ
なおさらレスバって言葉と合ってない気がしてちょっともったいないなって思った
レスバトピそんな荒れてないのは本当にレスバみたいなコメントするタイプがレスバトピに行かないのもある
自治厨がルール強要すんなって物申すで愚痴るだけでレスバトピ使わない
あと向こうに移動して少しクールダウンするのもあるのかも
763
わかる
レスバトピ誘導はしょうもないレス繋げるなって釘刺しだと思ってる
誘導してもちゃんと議論すると負けると分かってる側がレスバトピへ行かないんだよね
前にレスバトピ誘導されてその時レスバトピ自体あるの初めて知ったぐらいだったからやってやろうじゃんって乗って言葉強めに言ったら「その言葉遣いはちょっとどうかと思う」って話と関係ないとこグチグチ言われて話が違うやないかいになったよ
3dcg何となくは予感あったけど支部ページ埋めエピで急にハンドルがグイッと崖に切られた感じだな
何かもうそれは、多分色々しょうがねえんだ…
毎日更新じゃなくてまとめにするだけで変わりそうな気がするけどね
ただ自分は3D作画の二次漫画ってMMO自機ログとかMMDやシムピ等の小芝居見てるのと同じ感覚にしかならない
トピ主が来てて毎日投稿はXでの話だとわかったね
マイナーで埋めてしまうのは流石にしょうがないか…
3dcgが畑の違うジャンル感覚なのあるある
創作ではあるんだけど、何となく見る目が全然違うわ…自分の場合言葉に出来ないけど何かちゃうな~くらい
何ヶ月も前のトピに書き込む人って何考えて書き込んでるんだ?トピ主が見るかも!と思ってる??
気になるから上げ・過去トピだけど参考になった…とかじゃなくてトピ主に助言してるコメね
今現在の過去トピ上げは業者による荒らしだと思うけど、そうじゃない話だよね?
過去トピに過去トピだと分かってる上でコメすることあるよ
雑談系ならそのまま他の人もコメしだして盛り上がることも多いし(寒さしんどいトピとか)
質問系なら、トピ主が見るかも!とは思ってなくて、トピ主と同じ疑問持ってたどりつく人の役に立つこともあるだろうと思ってコメするな(それがトピ主に向けての助言に見えるのかも?)
ただ、トピ主に説教する系のコメなら「日付見なよ、トピ主もう見てないよ」ってなるのは分かる
荒らし上げだから反応しちゃいけないと思いつつ
つまんなかったエロ同人誌のトピめちゃくちゃ共感&今成人向け描いてるところだからすごい身につまされる気持ちになった…
がんばってねっちり描くわ
自分も読んだ〜好きなエロ同人みたいなポジティブなトピも探してみたけど検索しても良いのが見つけられなかった…やっぱネガティブな話題の方が盛り上がるよね
通販個別対応でおまけに地雷本送りつけられたトピ、読んだら主は多少おもしろがってるっぽいから安心したけど親切心でもオールキャラ本買った相手にCP本をつける人って自分ならめちゃくちゃ嫌だな……
日頃から主がそのCPについて呟いてるならともかく
テロみたいなもんだよねあれ
トピ主が発狂するタイプじゃなかったからいいものの
お節介焼きみたいだから他にも被害者居そう
政党アカウントって何…?
離れたいなら離れればいいだけの話なのに、どうしていろんなトピ上げしてまで意見が欲しいのかな?界隈で窮屈な思いでもしてて言えないのか?
フォロワーに嫌われても良いかは創作垢のスタンスによるんでない
自分は本買ってもらうの最優先だから下手なことしたくない
3dcgで仲間と思ってもらえるかって思ってないかも
絵と文描くのとCGだとなんか毛色が違うんだよな
同じキャラモデルで気軽に作って画像連投する熱量で引かれてるのもありそう
アマチュアの人の3D漫画で表情やコマ割り・動きのつけ方が固くない作品見たことないから、手描き風にしてたと書かれてたもののうまく想像できない
だからタグつけたりしてくれれば、それ前提で見るからいいんだけど
3DCGが見る側からあまり興味を持たれないのは確かだと思うけどあの返信見てるとそうじゃなくても界隈に馴染むの難しいのでは?って思ってしまった
何回も書いてますがってトピ主が追記するまで支部で毎日投稿してるとしか読めなかっただろ…
他人の創作が読めないトピ主、義理買いの理由をトピ文では使命感からか~とか言ってるのに大違いで笑った
見栄っ張りなのがわかるわ
自分から質問しといて気に食わんこと言われたら2次元絵も同じですよねっていちいち言い返してるのめちゃくちゃ自己評価高そうで笑う
大手がフォローしないから自分もしないって本当にあるのかな
どうしてそんな事になっちゃうのか分からない
勝手にフォローすると周りから反感買う?でもそれは個人の自由では…
自分は検索しないタイプだからフォローしてる大手がRP大絶賛でもしない限り存在に気付かないな
小手の相互なら「いつもの互助会ね」でスルーするけど大手が絶賛してたら流石に見に行くので…
大手のフォロー欄を気にしてるんじゃなくてそもそも新規に気付いてない