炎上しますか?私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー5...
炎上しますか?私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー50人ほどのオタク(腐)です。
ハンドルネームをなかなかみんな日常会話では使わないのにしています(例、磨製石器、酸化還元反応、丁寧語、感嘆符とかそんな感じ)。
自分の名前をエゴサーチしてみたところ、自分の腐絵が出てきてしまいました、、、
理由は、合作で「(磨製石器)ちゃんと合作しました〜」からそのワードが引っかかっています。他の私の絵は引っかかりませんでした。
私の名前はあまりXで呟かれるワードではなく、2日前の合作の絵がトップの話題のところに出てきてしまいます。多分100いいねとか言ったからです。Xでそのワードを含まれてる100いいね超えのものはなかなかありません。
でも結構名詞のハンドルネームの人いるし、名前はお気に入りなので変えたくありません。
(磨製石器など)を知りたい人に対して腐の絵を見せつけるのはどうかと思うのですが、Xでそのワードを検索する人はほとんどいないと思います。
名前がツイートに含まれているそのツイートは合作相手の子に消してもらうべきでしょうか。
それと、名前は変えた方が良いでしょうか?回答お願いします。
みんなのコメント
気になるなら鍵垢にすれば?
現実にある物の単語をHNにしてる腐創作者はいっぱいいるし、特に炎上することはないと思うけど
名前を一般名詞から変えたくないなら鍵でやれ
お仲間以外から二次BL見れる時点で終わってる
自分以外にもいるからいい、じゃねーんだよ
炎上まではいかない気がするけど、名前で引っかかる時点で不快に思う人はいるかもしれませんね。
もし自分がその単語について調べたくて検索してて苦手な創作物が出てきたら、その人のことはミュートかブロックだけするかな。
名前変えたくないとのことですが、Xの名前はXの名前と割り切るのもダメそうですか?
私は検索避けの意図ではなかったのですが、過去のジャンルで、同人誌の名義を正式名称、Xの名前を簡易的な名前にしてました(同人誌で「磨製石器」、Xの名前は「せっき」みたいな) X以外で活動してなかったらすみません。
X以外、グーグル検索とかでも普通にひっかかる可能性あるけどそれでも良いならそのままでも良いんじゃない?
その場合見つかるのは相手の絵だけどね
炎上はしないとしても界隈で避ける人がいてもおかしくないと思う
コメントをする