創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: av1AEpLZ約5時間前

原作終了して数年の村化した過疎ジャンルに新規参入して古参の方と仲...

原作終了して数年の村化した過疎ジャンルに新規参入して古参の方と仲良くなれた方っていらっしゃいますか?
参入したばかりの自ジャンルはよそ者を受け付けない感じはなく優しい方が多いのですが、やはり古参同士に比べて5年以上付き合いの差があるので入っていきにくいというか、ぼっち感があります。
作品を上げればいいねRP支部でのブクマなど反応はあり、無交流ではないのですがほとんどの方がたまに一枚絵をあげるだけだったり古参同士で主婦の愚痴を言い合う・日常リプで雑談or超低浮上で寂しいです。

私は新規なのでジャンルの方と仲良くしたいですが、古参の方は今更新しい人間関係なんて求めてないでしょうか。古参側になったことがないので感覚がいまいち分からずなので、古参側の新規への気持ちも教えて頂けると嬉しいです。どうかお手柔らかにお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PKi9pySC 約3時間前

超低浮上と日常愚痴リプがメインなのはちょっとあれだけど、いいねRPブクマがあるなら悪くない感じだね!
満遍なく仲良くしたい感じなら、みんなをフォローして過去作品のRPなどを何度か行なった後、新作が投稿された時を狙って感想を直接リプしてみるのはどうだろう。
その感触が悪くなさそうだったら、「支部にあげられているあの絵も大好きで…!」みたいに過去作品について熱く触れたりすると、お相手も嬉しくなって心が緩んでくれると思うよ
それを見てる他の人達も「あの新規さん私の過去作もRPしてくれてたみたいだし、私も投稿しちゃおっかな…?」って、新しい絵を投稿したりしてくれるかも

3 ID: トピ主 約3時間前

ありがとうございます。
なるほど!自分でジャンルを盛り上げる感じですね。積極的に感想リプする方ですが、語彙力がないので誰にでもいい顔してる感じになっていないかちょっと心配でした。全部本音ではあるので臆せず好きを伝えていこうと思います!

4 ID: hEk95IKS 約2時間前

村ジャンルに参入したとき、まさしくこんな感じで古参達を熱く持ち上げてたらどうやら距離なしだったみたいで距離も縮まってないのに毎日長文リプ、長文DMで粘着されまくって、創作より交流に時間使っちゃって後悔したことあるから、もしトピ主が交流目当てじゃない場合はほどほど持ち上げるのがいいかも

7 ID: トピ主 約1時間前

4さん
わぁ…そんなことが…お疲れ様です…
絵がすごく好みでお話しやすい(多分相手の方が会話上手、低浮上スタイル)方と、SNS運用を見ていて素敵だなぁ(明るくてマイナス発言ゼロ、優しくて皆と仲が良い絵馬さん)と思う方がいて、そのお二方とは出来ればゆっくりでも距離を縮められたらなという密かな思いはありますが、基本的にはジャンルの方と気軽にお話出来たら嬉しいなという感じなのでそこまで濃厚なのはちょっと…ですね。お相手の様子を見ながら焦らずいこうと思います。
そのような事態はまったく想定していなかったので勉強になりました、ありがとうございます!

5 ID: qDJGbUCp 約2時間前

参考にどうぞ
https://cremu.jp/topics/72540

8 ID: トピ主 約1時間前

こちらのトピも参考にさせて頂いております!
ですが閲覧時よりコメントが増えていて、特に最新のコメントに確かに…!となりました。貼ってくださりありがとうございます。
古参の方はそもそも新規をどういう風に見ていらっしゃるのか、今更新規が入ってきたところで特に関わりたい意思がないとしたらぐいぐいいくのは申し訳ないという思いから、特に古参の方のお気持ちを知りたくてトピ立てしました。新規側の経験談も古参側の気持ちも沢山知りたいです!

9 ID: D6EJiqgS 約1時間前

8
トピに貼ってあるリンク先のトピも全部読んだの?
それなのに同じようなトピ立てたの?

11 ID: トピ主 約1時間前

9さん
すみません、知りたいことにズレがあるので私にとっては類似ではありますが別物という認識です。
ご不快でしたらトピがあがらないようにコメントを控えて頂けると嬉しいです。

6 ID: c05YA9Tt 約2時間前

熱意が違うからなぁ
古参がやる気あるタイプだったらうまく行くけど、まったり日常メインだと既に話と実際に年齢も合わないかも
子育てが終わった後に子供の思い出話して仲良くしてるけど、そこに小さい子連れの子が来たら話は通じるけどなんか違う…みたいな
それでも気が合えば仲良くなっていくと思うし
難しいよね、でも反応はあるみたいだから積極的に頑張って
向こうも新しい人だからって様子見してグイグイいけないのかも、自分は若い新規にそう思ってる

10 ID: トピ主 約1時間前

そうなんです、温度差ものすごく感じます…!
やる気のある方は1人いらっしゃるのですが界隈大手なので、私だけでなく皆さんと一定の距離を保っていて熱を共有するのは難しそうです。
年齢はポストからの推測ですがちょっと上〜一回り上くらいの方が多いですね。成人前後のグループもあるのですが、私はちょうど中間帯で独身(SNSでそうと分かる投稿はしていませんが)、年上の方は皆さん既婚子持ちなので余計馴染みにくいのかもしれません。まったく不明な方も数名いますが、その辺りの方は別カプだったり現在作品の投稿がなかったりで関われていません。
自カプはすべて応援したい!な方もいますが、その方は自カプは欲しいから自...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

攻め違いと受け違いでは何か違いがあるのですか?長文です。類似トピあったらすいません。 とある作品のカプABにハマ...

二次創作を始めてから、仕事のやる気がかなり落ちています…。 社会人で会社勤めしている人たちで、どうにかして仕事を...

バトル少年漫画を描きたいけどバトルにあまり興味がないって舐めてますか? 別に女性だと珍しくないですよね? 男同士...

刷り上がった同人誌にちょっとしたミスなどがあった場合、みなさんはどうしてますか? 印刷をし直さなければならない、...

初のソシャゲジャンルなのですが、ゲーム中で大手地雷を踏みまくって苦しいです。 愚痴気味&長文すみません。吐き出さ...

BL二次創作18禁でこれは苦手な性癖っていうのありますか? 例えばあなたの好きなABと仮定して考えてみてください ...

夢小説の夢主について半分愚痴、半分相談です いわゆる無個性夢主というやつに共感できなくてめちゃくちゃ生きづらいで...

Windows11を更新したらクリスタを開くと、筆圧感知しなくなりました。 しばらくすると直るのですが…シャ...

なんで洋画界隈ってhnnmなのに鍵パカ率高いんでしょうか。 hnnmジャンルが好きでよく検索しますが、国内hnn...

すご~~く体感なのですが、過疎ジャンルと旬ジャンルにいるとき、過疎ジャンルのほうが入りやすくないですか? もちろ...