創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iJV8SGjA2021/06/19

二次創作用のブログにアクセス解析置いてみたら日中は全然で夜の22...

二次創作用のブログにアクセス解析置いてみたら日中は全然で夜の22時〜4時の間にアクセスが多いです。
平日はわかるのですが土日もこうだったので昼間はあまりみんなネットしないのかな?と思って質問しました。
ただ単に私のブログを閲覧してくれる人たちがその時間帯に多いってだけかもしれませんがみなさんのところはどうでしょうか?

また閲覧側の意見もお聞きしたいです。ネット閲覧は夜の方が多いですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PORiHKW6 2021/06/19

海外勢が多いのでは?

ID: トピ主 2021/06/19

コメありがとうございます。
あーそうなのかもーって思って見直して見たらJapanの方ばかりでした…。

ID: lxzc35Rw 2021/06/19

土日も昼間は遊びに出掛けたり用事があったりなんだかんだあるんで、結局ウェブコンテンツのアクセスは昼間よりも夜の方が多い傾向はありますね。

ID: lxzc35Rw 2021/06/19

参考までに過去トピもどうぞ。
 pixivにて伸びやすい投稿日時ってあるんですかね?
 https://cremu.jp/topics/6322

ID: トピ主 2021/06/19

コメありがとうございます。
あ、やはり夜の方が多いのですね。
みんな予定あるだろうし…。
過去トピもありがとうございます。

ID: OT2H3S6n 2021/06/19

平日は言わずもがな、休日でもやっぱり出かけたり用事を済ませるのは日中とか早い時間が多くなると思うので、そうなると必然的に夜間にアクセスが集中するんじゃないでしょうか?
特に主婦や子持ちの人が多いジャンルなんかは平日も休日もあまり変わらない気がします。
私自身は引きこもり体質なので休日に出かけることは少ないのですが夜型なのでネットしたり絵を描くのは夜の方が捗ります。

ID: トピ主 2021/06/19

コメありがとうございます。
なるほど、休みでもみんな日中は忙しいですもんね。
夜は強い!理解しました。

ID: fSWKigAq 2021/06/20

自分のブログやサイトのアクセス解析ですと、夜もアクセスが多いですが一番は更新直後ですね。
ブログの方は、TIPS的な記事も書いてるためか過去記事へのアクセスは時間問わずな感じでアクセスにムラがあって傾向が読みにくいです。
サイトの方は更新後にtwitterで告知すると昼夜関係なくアクセスが一番増えます。
更新がない時のアクセスも、時間帯にはあまり偏りはありません。
ちなみに、サイトの方は検索よけを入れているのと、複数ジャンルを扱っていてそれぞれでジャンルのサーチに登録してます。
サイトもブログも、アクセスは圧倒的に日本からで、海外からは1割程度です。
ジャンルによって、例えば社会人...続きを見る

ID: mxVsgSyI 2021/06/20

自分は外出先だと通信料を気にしてしまうので、wifiのある自宅でとなると自然と夜になります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

遠方に住んでる長い付き合いのフォロワーAとケンカして距離を置かれてるのですが、なぜか急にLINEが来て「●●さん(...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

貼ったらトピが消える呪いの絵について考察するトピ 現在特定の画像を貼ると貼られたトピが悉く削除される現象が起...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

一言物申す

BLって攻めは当たり前のようにズル剥けなの何故でしょうか?日本人の6_8割は仮性ほお茎なので日本人キャラならズル剥...

赤ブーイベントの配置について質問です。 カップリングと呼ぶにはあまりにもBL要素というか恋愛要素が全く無く、ブラ...

同人誌の表紙デザインを依頼するにあたって 私自身デザインが得意ではないので、デザイナーさんに頼んでみたいなと...

女性向けでは戦利品の表紙UPが嫌われるようですが、虎のURL貼り付けたりサンプルRPしたりして「この本最高でした~...

一次のDLエロ同人ってお金になりますか。 現状、本職の収入が少ないので、健全な趣味本を紙で印刷して年50~100...