成人済と確認できる人じゃなきゃフォロー出来ません。と宣言している...
成人済と確認できる人じゃなきゃフォロー出来ません。と宣言している絵描きさんと繋がりたいです。
私は、17歳の字書きです。その絵描きAさんは既に成人済の社会人のようで、普段描かれる作風は全年齢のハッピーエンドばかりで成人向け作品は描かれません。
Aさんの作風や絵柄が好きで、繋がりたいしお話したいです。
よく私の作品に反応してくださいますし、ツイートで褒めて下さるのですが、私がプロフィールに18↓と記載しているからか、私からの片道フォローでフォロバはしてくれません。
成人向けを描かない人が未成年と繋がりたくない理由はなんなのでしょうか?あと、もう少しで誕生日が来るので成人にはなれるのですが、20歳じゃないと成人と認めてもらえないという事はありますか?
みんなのコメント
未成年絡みのトラブルに遭ったことがあるとか、未成年だとトラブルが起きやすいと思ってるとか、理由はその人に聞かなきゃわからない
理由は何であれ相手がそう言ってるんだから尊重しなよ…
相互フォローってコミュニケーションの絶対条件でもないし…向こうに話しかけたら返事してもらえるんでしょ?ならそんな感じの付き合いをのんびり続けて、成人したら誕生日ポストしたらいいよ
そのポストを見て相互になってくれるかもしれないし、そのポストを見ても相互にはなってくれないかもしれない
成人してるなら無差別にフォロー返します!って訳でもないでしょ?
例えばトピ主と同じ作品を好きで絵を描いてSNSにアップしている小学生がいたとして、年齢差や考え方の違いを気にせずすぐにフォローやフォロバして仲良くなれる?もしジャンルのリアルイベントやファン同士で語ろうみたいな会があったら不安なく会っておしゃべりできる?
なれるならごめんけど、そういうことだと思うよ
11
本気で言ってる?重要なのそこじゃないと思うよ
トピ主は小学生くらいの幼い子と平気で交流出来るのか、大人から見た17歳は、トピ主にとって小学生を相手にするのと感覚的に変わらないんだよって話では
何かあった時に誘拐だの保護者巻き込んでの話し合いだのは御免被るし、トピ主みたいに相手の意思無視してぐいぐいこようとする自己中な未成年とか本当関わり合いになりたくない
正直これ同じこと思った
18歳になりました!!高校も卒業しました!!ってアピった時にフォロバ来なくても凹まないようにね
全年齢しか書かないけど未成年とは絶対に繋がらない。
親御さんに全ての責任がある子供と親類でもないのに付き合おうとは思わないよ。
成人して働いて自分で食い扶持稼ぐようになった人じゃないと話も合わないしね。楽しみたい趣味の中で子守りはしたくない
トピ主への好意とは関係なく、例外を出したらキリがないからフォロバしてないと思う
相互でなくても交流は出来るよ。やりづらいのは分かるけど
未成年であるのを正直に記載してるトピ主に悪感情はないだろうからあまり気落ちしないで欲しい
自分は成人向け描いてる鍵垢ってのもあるけど、そうじゃなくても未熟な人多いのでフィルターはかけたい
未熟=必ずしも悪って意味じゃなくて、そういうものなので仕方ないって感覚
もちろん成人済みでもそういう人いるし自分が胸張って成熟してると言えるわけではないけどさ
迷惑行為しない男もたくさんいるけど男性をプリクラ使用禁止にしてるゲーセンみたいなもん
その人があなたを特別にフォローしたら、「こいつは未成年なのになんでフォローしてるの?私もしてよ!」って言ってくる別の未成年も出てきそうだし
単純にフォローするほど話題が合うと思えないし今は成年が18歳だけど、成人していて働いてるような自分で自分の責任をとれる人でないと付き合いたくない。
なにか面倒ごとが起きたときにお互いに巻き込んだり巻き込まれたりしたくない
それはそれとしてSNSで繋がりたいのはなんで?相互になったところで仲良くなれるとは限らないし
繋がったところで何年も一回も会話してないみたいなドライな繋がりよく見るよ
健全全年齢しか描かないけど自分から未成年の子はフォローしないかな……
万が一トラブルが起きた時に巻き込まれたくないとか自立している人がいいっていうのも勿論あるけど
アラサーだから今の若いオタクのオープンな感じにギョッとする事が多かったり、単純に世代が違い過ぎて話が合わないっていうのもあって自分から交流しようと思えないな
勿論若い子全員がそうとは言わないけど、一人一人手間かけて吟味してリスクある選択をするよりも一律お断りの方が楽なんだよね……
年齢で刻んでいる訳でなく一回りも歳の違う子は身構えるし体感合わない人の方が多いから避けてるよ~って話ね
未成年お断りの例が挙げられているからそれ前提で一律切る方が楽だよねって意見しただけで、自分はフォロー基準は明記せずに合わないと思えば何歳だろうと繋がらないよ
子どもと仲良くなりたくないから
世代が違うってことは常識が違うからもう話が合わない
どれだけしっかりして見えても子どもは子ども、踏み込んではいけない領域とか言わなくてもわかるでしょって約束事が守れない
本当これ
トピ主も相手が線引きしてるところに自分が繋がりたい仲良くしたいって欲だけでこんなトピ立ててるし
成人済みは最低ラインってだけで、トピ主が成人したからってその時繋がりたいと相手が思うかは別だよ
性格的にトラブル起こしそうだから自分ならフォロバしないし、作品は好きなら反応するけど=繋がりたいってわけじゃないよ
(二次)創作って大人向けの趣味だと思ってるからこどもと繋がりたくないんだよね
18歳どころか社会人として数年働いてると確認できなかったら繋がらないなそもそも
バイトですらいや
まぁトピ主もあと数年したらわかるよ
10代の時にSNSが無かった世代の意見だから時代遅れと嘲笑ってくれてもいい
ネット上に「繋がっても安全な大人」なんていないし、成功体験を与えてもいけないと思ってる
申し訳ないけど、それがわからない時点でやっぱり未成年なんだな、未熟だなって思っちゃうかな。
あなたがそうだとは言わないけど、距離感の未熟さとか、発言の拙さによるトラブルとか、未成年だから起こり得るトラブルやそれに巻き込まれることを考えると、フォロー先はある程度の社会常識が身についてる人に限定したいってことじゃないのかな?
反応くれるってことは印象は悪くないはずだから、大人しく距離感保って成人までお付き合いするのがいいと思う。
今の関係性で問題ないと思うよ、好意や熱意って相手にとっての圧になる時あるしトピ主さんが好きなのは悪いことではないけど成人の線引き立ててる人って、ある程度は距離感保ててる関係性(相手の内面に踏み込みすぎない、あれこれ聞かない)が好きだと思うから、もしトピ主が相手のことをなんでも知りたいみたいな感じだったら合わない
界隈に18↓の人が居るけど、キャラ愛に溢れてて絵馬だし、プライベートの呟きも良い子だなあ、ってみんなで密かに応援してるよ。
恐らく彼女が高校卒業したらみんなフォローするんじゃないかな。
こちらとしては未成年に見せられるようなモノを描いて書いてないのと、何かトラブルがあった時に対応できないから。責任は大人が背負うことになるからね。
因みに彼女はいいねや、RP感想のみで直接的には絡んでこない。もちろんフォローもしてこない。タグ祭とかには参加するので界隈の認知度は高いよ。
私達もいいねとかRPとかの反応はする。
互いに適切な距離を保てていれば、トピ主も成人したらフォロバもらえるかもね。
コメントをする