どうしても『一言物申す』トピ《283》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《283》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
暗い部屋トピ今読むとトピ主の書き込みはほとんど消えちゃってて残念だな
でも残ってるラインスタンプの下りだけでも強烈だわ
人が増えなくてもいいトピ、読んだら最新コメにトピ主がいて読んだけど生きづらさのコミックエッセイに急に理解ある彼くん生えてきたみたいな気持ちで萎えた草
ごめん書き方悪かったけどキレてない
部数の参考にはしてないだけで、乙なり良かったよなりのリアクションだと思ってるからありがとうって思ってる
490、494私のはやとちりに巻き込んで申し訳ない。返信ありがとう!
473 嫌な空気にしてしまったのに書き込んでくれてありがとう。誤読をしてしまい申し訳ないです。気をつけます!
私も「脱稿乙!」の意味で他界隈の友人のサンプルにもいいねしてるよ…
同じ意味合いでこっちもサンプルにいいねしてもらったことあるし、サンプルの見せ方が特にうまい人だとブクマもする
普段から全然無反応の相手や陰口言いふらしてるんだろうなって相手からでもなければ嬉しいよね
「テスト」って書いて送信すればいいのでは
ああ思われたらどうしようこう思われたらどうしようってそんな中高生みたいなことばかり気にして創作して楽しいんかな
私も結構な年齢だけどオフ交流どころかオンでも誰とも距離取りまくってるし世代バレそうな話題一切口にせずほぼ壁打ちだよ
親子の年齢差の子と面と向かってCPトークなんてできないよ…つまんない大人だから
ブクマの10分の1出るのとブクマの10倍出るのってそこまで違うとどうやって見極めてるんだろ
10分の1は赤字になって怖いな
暫く旬が継続しそうなジャンルだとブクマ数の2/3くらい刷っても通販や次のオフイベでガンガン出たけど
サンプルブクマ3桁が天井の中小ジャンルだと在庫抱えたくないから1/2くらいで様子見してるな
あとこれは話したら友人にキモイって言われたけど、サンプルを早めに上げる癖があるからそこから数日間pixivのブクマ傾向を観察してる
新着に上がった物を手当たり次第にブクマする人とかフォロー数がやたら多いROM専、同日イベントの他のサンプルをブクマしてない人とかは頒布数の参考にしない…とか
イベント前日に増えるブクマはサークル参加者が多いから、界隈を観察して予測立ててる
◯るまに専業だから思わずコメントしそうになる
画力に問題ないのに爆死してる作品って爆死するだけの理由があること多いんだよなぁ
あと「なんだこのドhtrは」じゃなく「自分より下手」って感覚だとそれはおそらく自分と同レベルか自分の方がちょい下
「自分でも描けそう」なら全力出してもまだちょっと届かない位置
自分も他人の作品を見る時これを心に刻んでる
バズっとき数日間毎日絵をあげたり、よりポストしたりしてさらにいいね数もフォロワーも伸ばしたから利用したほうがいいと思っちゃうタイプだな
地雷持ちアンソロトピのコメントで、公式にない集団幻覚不可とかあって、二次創作は完全なる公式にない幻覚では?と思ってわろてる
しかもABアンソロって……その数行前の読む限りカプのアンソロよね?
公式カプなのかな?これが公式じゃないカプだったらそれこそ幻覚じゃん
集団幻覚って言葉を聞いたことない人?
個人が原作と向き合って勝手に見た幻覚から作り出される二次創作といわゆる集団幻覚って別物
誰が創作したのかはっきりしないだけでやってることは実質三次創作だから嫌いな人は嫌いだよ
二次創作者の○○さんが描いたパン屋パロが流行る→ABといえばパン屋!(※公式ではAもBもパン屋どころかパンを食べてるシーンすらない)とか普通にあるよ
神様キャラだから恋人を神隠しするはず〜とかそういう公式にない設定が流行るのってあるあるだと思う
原作にはない設定だけど現実世界ではあるから、いいねブクマ多くとってる人の作品からその設定が流行るとかあるあるだよ
例えば公式は大学しか描写されてないけど、二次創作でキャラが大学院生として出てくる未来捏造ifを誰かが描いて、そこから大学院生設定の二次創作があふれかえる
公式にはそもそも大学院っていう概念があるかどうかすら一切明言されてないのに、そういうのが二次創作の集団幻覚だと思ってたよ
今Q&Aトピがふたつあって両方書き込まれてるけど、やっぱり過去トピを綺麗に使い切ったほうがいいのかな
回答を期待しているトピだから現時点でコメント1000間近だと書き込まれなくなるのか
好きなシナリオライタートピ、どんな人が挙がるかな~と気になってたんだけどコメント率渋いな
やっぱりシナリオライターだとピンとこない人多いのかな
なんか定期的にゲーム会社に就職したい系の相談見かける気がするけど漫画描き多そうなここにもイラストがっつりやってる人いるんだね
実際にゲーム会社でイラストレーターやってるって回答もそこそこ見るし
アラフォーで20代が遊んでくれませんて騒いでるのやばいな…そんな年齢離れてたらよっぽど解釈や気が合うのでもなければ普通はお互い必要以上に踏み込まないよ…
年齢を気にするというよりは近づき過ぎたら違和感が生まれるんだよね。ライフステージ違うと話も合わないし、他に同世代で合う人いるのにわざわざ年下・年上を選ぶ必要がない。その人だから関わりたいポイントがなければオンでの付き合い以上には発展しない。
友人に一回り以上の年齢差で一緒に暮らすくらい仲良しな二人がいるけど、好きなものの大部分が一致してるし波長が合うんだろうなって見てて分かる。
自界隈はhtr20歳に褒めちぎられてオンのお絵描き企画...続きを見る
積極的に若い子と仲良くなりたい、オフ会したいってのは同性でも怖い
アラフィフ未婚おばさんが年賀状交換した二十歳の家に朝から新幹線に乗ってサプライズ訪問していたのはヤバかった
512
怖過ぎる
住所知られちゃ駄目だな
昔プレゼント送りたいからって同人関係の人に住所クレクレされたの思い出した
何市何町までは知られてたから郵便局留めでって近めの郵便局の住所教えたけど何も届かなかったし、イベントある施設周辺で盗撮の写真ばら撒かれたりしてたみたいで(友達から聞いた、真偽不明)恐怖だったな
目安だけど10以上も年の離れた年下と交流する場合で特に相手が未成年の場合は
何かあったときにすべての責任を負う覚悟がある人だけがそういう交流するようにしてほしい。
未成年が年齢詐称してR18アンソロに参加した件だって、絶対未成年側が悪いと思うけど結局主催が責任を取ったわけで。
たまに未成年がやらかしたときに成人のほうが晒し上げて一方的に叩かせたり、
もっとひどいのだと成人のほうがやらかして未成年が泣き寝入りした案件なんかも同人界隈ってあるんだよな…
界隈に人が増えなくて良いトピのトピ主さん、自己中なpkとhtrを集めるだけ集めといて自分はさっさと解脱するの笑ったw
定期的に、親が同人のお金を使わせてくれなくて〜、搾取子で〜、美大行かせてもらえなくて〜、ってトピ立つな
何度も同じ人がガチで立ててるのか、親に管理されないと生きていけない系の人が何人も居るのか、それ系のネタが好きな釣り師なのか…
釣りかどうかはさておき、同じ人かなと思ってる
最初の数コメはトピ主から返信するけどその後トピ放置とか似たような流れになる事多いなって
暗い部屋トピ、ロム垢ブロックされた話を見逃してたや! しばらく見かけなかったから吹っ切れたのかと思ったら、うわぁ……
実際万バズしてる万フォロワー垢より3桁でバズったという認識のアカウントの方が緊張感はあるんだろうなと自界隈見てて思ってた
アンチに粘着されたり創作者同士で喧嘩してるの大体その層だから一度タゲられると振り切りにくいんだろうなと
アンチって万フォロワー垢には逆になかなかつかないよね
寄り添いトピの624、絶妙に察せなくはないけどそれじゃ意味が通らないだろみたいな文章でめちゃくちゃ赤入れたい欲求に駆られる。
完全に意味がわからなかったらこんな気持ちにはならないのに…追加の補足も分かりそうで分からないけど多分こうだろうみたいなのは察せるくすぐったくて堪らないゾーンだ。
「本題には触れないけど、晒し上げみたいなお気持ち表明」の本題ってなんだろう……。「Aくん最高!」って趣旨の話をしてる時にBくん下げをしてしまい、お気持ち書かれた……みたいなシーンならそりゃAくんが最高かどうかには触れず「他下げする人ってよくないと思います」って言われるの当然では……
そういう意味じゃないのかな。それとも単にいらん情報を沢山つけちゃうだけの人なのかな。
◯るまにミリシラだったからググったら女性向け一次エロサイト販売的な感じなのね
ノベルとかAIっぽい絵もあるし色んな世界があるなぁ
さすがにもう暗い部屋トピに誰も食い付かないね…
アドバイスやコメしても話聞かない(てか通じない?)もんねトピ主。
5ヶ月も1人の人間に執着出来るエネルギーすごいな逆に羨ましいな。
自分がすぐブロ解とかブロックする人間関係リセット症候群タイプだから理解出来ないや〜
ジャンルオンリー無いトピで2コメが「かわいそう」と言われてるの見て他人からしたら自分も可哀想に見えるんだなと少し悲しくなったな
でもその作品が好きだから大手ジャンルに行って沢山売りたいという気持ち無いしジャンル移動する予定もないから2のようにゆっくりのんびりイベントを楽しむよ……
自分が見下してるものを何でも「かわいそう」「気の毒」って言い方で貶す人いるよね…
本人は優しい言葉をかけてあげられてるつもりなこともあって、ああいうのイラっとする
マイナーで描いてるともっと人気あるCP/ジャンルで描いた方が伸びますよ!ってマロやコメが何度か来たことあるけど、そのうちいくつかは旬ジャンルで毒された承認欲求モンスターからの心からの親切な言葉らしくて怖かったの思い出した
あの3コメも悪意もあるだろうけど承認欲求モンスターになっちゃって本気で可哀想って思ってたりするのかな
サンプルだけブクマして買わないの普通にやってしまってたけど(選んでるわけじゃなく同人誌は一律買わない)
そりゃ作者からしたらムカつくよね…と反省した
別に明確に悪いことってわけじゃないから反省というのもおかしい気がするけど
買わなくてもブクマして欲しいー!
ただでさえ普通のネタ漫画に比べてサンプルって伸びにくいのにそんな遠慮されたらますます伸びないわ笑
買わないのにブクマすんなってたまに聞くけどかなり少数派だと思うな、みんなブクマされなくて病むんだから基本的にブクマは多いほうがよろし
どうせ一律買わないならなおさらしてあげて
ムカつきはしないけど、あまりにもブクマだけ増えていくと「君はサンプルだけで満足だというのか…!?」とは思う(笑)
同人誌買わない方針の人結構いるのかね。サンプルだけでも楽しんでくれてありがとね
ブクマ多いとへーどれどれって見る場合あるから買わなくても全然嬉しい派
初心者以外はブクマの数字なんてアテにしてない人がほとんどだと思うから普通はムカついたりしない
過去に規約違反の内容を注意したらフェミ呼ばわりされた事があるので
自分と異なる意見を持つ相手をフェミ認定する人達なんだと思うよ
そこだけ妙に美しく印象的な事になってて他の創作物か同じ作品内の別の部分との落差があって浮き上がって見えるというか
生成AI出力物と同じで多少なりと見る目のある人はそのまま出さない
見る目がないから完璧に誤魔化せたと思って出してくる脇の甘さ込みというか
表紙デザイン依頼して納品済んだ後にキャンセル可能かって状況わからないけどデザイナー側がよっぽど悪辣じゃないかぎり依頼者側にも落ち度がある気がする
トピ主はリテイク依頼の相談って言いながらそこまでイメージとかけ離れているならキャンセルしたらってコメント欲しかったんかな?
真似されるトピと似たような状況が起きてる
私はまだ序盤って感じだけど行動やら頒布物を真似てくるの本当にあるんだよね うっすら不気味
トレパクされた事もあるし身近で何度か起こったこともあるけど、あれってある程度描ける人ほどやるよね
手っ取り早く評価が欲しくて時短がしたいのか何なのか知らないけどさ……
しかも描ける分反転したり拡大縮小してちょっとズラしたり部分的に使ったりして自分の絵に馴染ませようとする悪知恵を持ってる奴が相手だと「完全一致してないのにトレパクとかww」って節穴な擁護が湧くし
私がやられたのは元絵の上から自分の絵柄で下書き→ペン入れをするタイプだったから全体の絵柄は完全にパク奴の絵だし分かりにくかったけど、構図や画角が丸かぶりな絵が複数あったから直接詰めたら吐いた
めちゃくちゃわかる…自分の場合はバズりたいタイプのトレパクラーで4桁フォロワーいた
多分色んなところからやってて筆早で、こっちはマイナーCP描きだったのでバレないと思ったのかも
絡み絵で、特徴のあるキャラの輪郭をなぞって無理矢理自キャラに当てはめてたのでわかりやすかった
オフでやればバレないと思ってたみたいだけど、耐えかねて自分が絶対に届く訳ないお気持ち出したら向こうにマロ来たみたい
フォロワー一桁違うけど、見てる人は見てるんだなと思った
普段からRGB入稿できる印刷所使ってるからたまに違うとこお願いする時油断してRGBで出しちゃう時あるわ…最近対応してる印刷所増えてるから余計に…気をつけよう
クレムだとみんなカプオンリーの話してるから、ジャンルオンリーすら無い仲間がこんなにいることに元気づけられた
赤ブーイベだとオンリーあって当たり前みたいな空気感じるし、みんな目当ての本買ってサッと帰っちゃうから、最近はコミケ出ようかな〜と思ってる
煽りとかじゃなくて1冊も出なくても自カプが存在するのアピるために出るとかそこまでの熱量自分にはないから本当にできる人たち凄い
自分も自カプやジャンル好きだけど同じ状況になった時耐えられないだろうな
自分の好きってその程度なのか?とも思わなくもないけど誰にも買われない経験したら好き通り越して嫌いになっちゃうと思う
住んでる場所や環境によるのかもって思うよ
遠征しなきゃいけない側からするとイベ参加だけでも熱量すごいなってオンラインだけで留めてる
別トピでこっちが楽しそうにサークル参加してれば同じようにサークル参加する人増えるってコメ見て、そもそもイベントに参加することない側にはない発想って目から鱗だった
オンでマイナーカプ描いて興味持ってくれる人を1人でも増やしたいなら分かるんだけど、オンとオフじゃ交流の仕方が違うのかな
586
あーたしかに自分も遠征する側だから参加するハードルを無意識に高く設定してしまってたかもしれない
近場の人だとあんまりそこは苦にならなさそうだしね
自分もそこまでオフ活動に熱心ではないから違いあるのか分からないや…地方だからフォロワーとの関係もそこまで密じゃないんだよね
近くてオフで頻繁に会ってたりするとモチベ違いそうではある
固定の人は逆カプとして消費されて怒るってる人よく見るけど、左右不定だとどっちのカプとして消費されてもOKって違いが面白いな
自分は左右不定なのにカプとして消費されて腹立つことはないんだね
あのトピの5,14です
自分は「どっちでもいい」じゃなくて「どっちにも寄らない」だったから、固定の人もリバの人も好きに読んでもらっていいですがどれかに断定されるのは…
腹立ちはしませんが、ジェネリック的に消費されてこちらの解釈を尊重して読んでもらえてない気がしてう~ん…と思いますね
固定も同じタイプの人ばかりじゃないからでしょ
逆カプとして消費されて怒る人は左右不定でどっちのカプとして消費されても怒るんじゃない?
固定でも逆カプとして消費されて困惑こそするけど怒るまで至らないタイプなら別に左右不定でも腹立たなそう