創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: acgXI8u911ヶ月前

【生成AI賛成派】のための雑談・情報共有トピ 生成AIに関...

【生成AI賛成派】のための雑談・情報共有トピ

生成AIに関する話題は賛成派と否定派でレスバが発生しやすいため、純粋に同じスタンスの人同士で語り合いたい人向けのトピを立てました。
生成AIを前向きに創作に活用するための質問・情報収集や雑談などをする場として使っていただければと思います。

※生成AIの在り方について議論・レスバするためのトピではありません。
あくまで「生成AI賛成派の創作者」が「穏やかに雑談・情報収集するためのトピ」です。
生成AI反対派の方が言及したい場合、レスバや荒れを防止するためここではなく別トピに書き込むようお願いします。

Small ai character01 smile
1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

3 ID: IXEpD17w 11ヶ月前

トピ立てありがとうございます

4 ID: bfcRVuqn 11ヶ月前

トピありがとう〜
AI使うようになってから影のぼかしとか挑戦できてる
完成品の絵と線画を並べて見られるのはありがたい…こんな感じなのか…ってなってる

5 ID: gvarYDt6 11ヶ月前

こういう活用はいいな~と思ったのは「児童〇祉司 一貫〇逸子」
絵が古くなったけどAIで今風になって売り上げ倍増、原作と作画両方に売り上げが入っている
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2407/30/news164.html

10 ID: gvarYDt6 11ヶ月前

オリジナル版は絵力がすごくて怖くて読み進められない
AIリメイクはライトだから事象の告知と協力・寄付したいライト向けで、児童福祉司目指すならオリジナル版で耐性って感じがした
実際に目指していた方が現場を目の当たりにしたら残酷過ぎて脱落はある話と聞いたので

7 ID: iWKeThwH 11ヶ月前

AIで人物なし背景のみで出力すると、小説のイメージ画像が簡単にできあがる
おかげで『所々に人工的な緑がある、空中に浮かぶ未来都市』のイメージができあがって、
それをもとに文章を書いている
キャラとかもパパッと出力することで『ふわりと風になびく赤毛が陽に透けている』とか
地の文にイメージを落としこむことができる
ファンタジー作家としてはすごく助かってる

8 ID: 7CgiGsTy 11ヶ月前

分かる
イメージ画像が出てくる事で文字の出力しやすくなるよね
自分はたまに絵も描くんだけど、やっぱり背景画像からインスピレーションを貰ってる

9 ID: d4NeYnu2 11ヶ月前

ごめん、こんなこと書き込んでいいのかわからないけど自分は絵も漫画もそこそこ描けるタイプだけどAIはうまく活用して、AI絵を出すんじゃなくそこからヒントもらったりできないかなと思ってる。今の時代AI避けては通れないとも。

しかし恥ずかしいけど本当に知識がない。自分の絵柄やタッチ、漫画のパターンを覚えさせて出力させてみたい(これは完全に興味本位)けど全部無料アプリ?てできるの?どれがいいのかとかインプットのさせ方とか全くわからん。みんなデジタル強くて尊敬する。

12 ID: cShDq35W 11ヶ月前

何をしたいかによる
背景生成、自分の絵を学習させて出力させたい、線画はあるから着色させたい、構図を決めて欲しい、表紙のデザインしてほしい

有料も無料もある

とりあえずキャンバ無料版で背景作ってみてはいかがでしょ
https://www.canva.com/ja_jp/ai-image-generator/

入力する「単語」や「フレーズ」は「プロンプト」という言い方をします
このプロンプトが肝で、プロンプトエンジニアという職も生まれつつあります

13 ID: 5PQ4y8IS 11ヶ月前

キャライラストで1番お手軽に始めるならミミックかね?

絵も漫画も描けるんならcopainter(サブスクチケット制)を始めて見るのもいいと思う。
ミミック作ったところが出してる別のAIサービス。こっちは手描きラフ絵を線画に補正してくれる機能とかがある。
copainterは初回限定で無料チケット配布してた気する。

漫画の構図の案出しやってみたいなら、openAIがchatGPT内で提供してるダリ。
無料でもお試しできるようになった気がする。
日本語で指示できるのは、やっぱり強い。

11 ID: hHS9coZi 11ヶ月前

50代の漫画描きです
絵柄の若返りツールとして生成AIを使っています
自分の絵柄は80年代の少女漫画で流行った絵柄です
SNS映えはおろか見てもらうことすら難しく、しかし当時の絵は好きだしどうしたものかと悩んでいました
そこで当時の作風を生成AIで読み込んで今風に修正してそれを下地に絵柄を直しています
完全に変えてしまうと「自分の絵ではないな」と違和感を感じてしまうし、描いていて楽しくないのでどこまでを変えるか都度言語化しています
カラーリングやベタなどの仕上げ、馬面肩幅2メートルだった体の描き方や目の描き方を今風に変えて評価が上がりました

14 ID: TFiaPtmn 11ヶ月前

仕事じゃAI使いまくってるけど創作には知識が足りなくて活かせてない…
漫画用のやや手書き感ある背景とか出せたりしないかな?手が本当に苦手で毎回自分の手の写真をトレスしてるから、それも写真からAIで線画にしてくれたらいいのにな〜

18 ID: EdAxDV7W 11ヶ月前

それだとcopainterじゃない?
一応、このくらいの変換はできる。写真の変換もいけるっちゃいける。
Small henkan

134 ID: UvkLqHIG 27日前

普通にChatGPTで写真貼り付けて「手描き感ある線で 粗く拙い線 更に漫画タッチにして」とか都度入れていけばかなり手描きに近い絵出してくれるよ
細部気になる場合は自分で修正したりお絵描きソフト内の加工ツールで整えてる
この間表紙も背景もほぼ100%この方法で描いて本出したけど友人から「AIコラボとは思えないくらい手描きっぽい」って言って貰えた
ただやっぱりChatGPTは課金させておいて制限きついのがね…

15 ID: mHaEqFXk 11ヶ月前

同人誌を作るときに取り留めのない思い浮かんだ描きたい場面を2〜3つ持ち出してつじつまを合わせて話を作っています
しかしそれではストーリーとして成立させるのにすごく時間がかかってしまいます
たとえば「岸壁で過去の罪を告白する」「元恋人が母の夫になる」「自宅にシャンパンタワーを作る」というシーンのある二次BL漫画を作りたいとなったらAIにその穴埋め作業をしてもらうことはできますか?
Geminiは概要を掴むためのAIだしChatGPTでも上手くいかないので困っています

16 ID: 3uMqfUNB 11ヶ月前

プロット(脚本)だけならchatGPTで作れる
最初にやること
「テーマ(例:家族愛、勧善懲悪)」「ジャンル(例:人間ドラマ、少女漫画など)」「最終目的(例:夕焼けを見ている家族のシーン、悪を滅ぼした男が一人去る背中)」を入力する。超大事。たぶんAIは目的の達成があるほうが考えがまとまる。これを書いてから
「岸壁で過去の罪を告白する」「元恋人が母の夫になる」「自宅にシャンパンタワーを作る」というシーンは書くことが決まっていますが、間に挟まるエピソードが思いつきません。あなたも一緒に考えてくれませんか?とプロンプトを書いてみる。
コメ主は長編をGPTと書いています。「BエピとDエピだけだ...続きを見る

43 ID: ykRh5BLE 11ヶ月前

コメ主です
詳しく回答くださいましてありがとうございます
教えて頂いた通りにプロンプトを入力したところ一通りの流れを考えてくれて非常に助かりました!
提示されたヒントを叩き台に構想を膨らませてみます
ありがとうございました!

17 ID: 0ezO8qgR 11ヶ月前

生成AIの是非について話したい人はこっちね
https://cremu.jp/topics/63917

19 ID: bfcRVuqn 11ヶ月前

PixAIのクレジットいつの間にか溜まりまくってる

21 ID: TmoqYx8W 11ヶ月前

生徒諸君の先生にも早く活用してほしいヤツ↓
漫画家本人の絵柄のみ学習した「ピュアモデルAI」によるマンガ制作支援サービス開始 | Web担当者Forum https://webtan.impress.co.jp/n/2024/04/03/46793

アマチュア向けの場合いくらくらいになるんだろ

23 ID: ofTxHKMO 11ヶ月前

もの申す201 成功例をどうぞ

559 ID: AYphuJRW 約1時間前
漫画読まない一般の知り合いたちがこぞって件のAIリメイク漫画読んで絶賛しててそのときの意見が面白かったからシェアしとく
・原作は白黒で人間に見えないから誰かわからないし共感できない(漫画絵の表情がわからない、キャラの見分けがつかない)
・カラーでリアル寄りの絵でわかりやすい(厚塗りのため立体的に見え実写のような感覚で読める)
・1つの枠に絵が収まっていて背景もちゃんとあって誰が何をしているかわかりやすくストーリーに集中できる(コマの概念がない)
・人が亡くなってるシーンがソフトで怖くない(残酷描写耐性...続きを見る

25 ID: jhGKbPf0 11ヶ月前

漫画プロットをChatGPTに読ませてみたらちゃんと意図が伝わってることがわかって安心した
なにより要約をしてくれるから書店委託のとき内容を考えるのいつも困ってるからこれすごく助かる
課題点もわかったし追加エピソードの提言もしてくれたからいくつか追加で入れようかな

33 ID: xjz1tHLe 11ヶ月前

なるほどこれいい
新刊登録するときに時間かかってたから助かる

27 ID: i4zAX2fe 11ヶ月前

AIめちゃくちゃ使いたいのにジャンル的に倫理フィルターで弾かれる悲しみ

34 ID: gGP9kdvS 11ヶ月前

倫理フィルターに何が引っかかってるのかわからないけど書き方次第では評価してくれるよ

28 ID: wH3YF759 11ヶ月前

色々と興味深いトピだな。
小説だけど初めて事件捜査系の話を書こうと思って、自分の考えた設定とかキャラとかを全部投げて、事件解決の流れとか犯人の狙いとか相談してみた。
書きたい話はSF要素も混ざってて複雑な設定だったんだけど、思ったよりちゃんとその設定が反映されたプロットが出てきて驚いたわ。
結局GPTの回答のほとんどは採用しなさそうだけど、どう組み立てればいいかのイメージはかなり掴めた気がする。

私はあんまり文章生成とかには使わないけど、馴染みがない国の架空の名前とか架空の地名を創作するとか、自分の専門外の分野の知識の参考とかに使ったりはする。

30 ID: 5ftbqHLW 11ヶ月前

Geminiに自分の絵を読み込ませて感想もらってみた
人物画は無理だけど背景メインのイラストならきちんとした文章になって返ってくるね
自分の描いた以上の意図を読み取ってくれるからフォロワーの褒め言葉より嬉しいまである

35 ID: aUFLKkGy 11ヶ月前

これやってみたけどすごい!
人物画だけはダメだけど背景があるとそれに絡めた具体的な感想来てビックリした
もうフォロワーの感想待たなくていいしなにより自己肯定感爆上がりしてる
教えてくれてありがとう!

31 ID: bfcRVuqn 11ヶ月前

いつか完璧に学習したAIに、作者死亡で永久未完の少女漫画を描いてみて欲しいと思ってる

65 ID: w9qtAX8g 7ヶ月前

分かる
かつての名漫画家の思考を完全にトレースしたAIあったら読んでしまうかもしれない

36 ID: jnte12zP 11ヶ月前

自分の絵のラフ画とかをAIに修正させて、よりハイクオリティなラフ画にする…みたいなことやりたいんだけど、AIサービス提供側に完成前のイラスト流すのと同義だからちょっと怖い…(企業案件のイラストだと特にそういうのは避けたい)
願わくばスタンドアローンで生成AIを使いたいけど、導入するの結構難しそう…

46 ID: Q7zH0jw6 11ヶ月前

スタンドアロンで使えるソフトの導入方法はyoutubeに分かりやすい動画があるよ
30万円くらいするゲーミングPCが必要なのでハードルは高いかもしれないけど、良いやつ買ったらゲームもクリスタも快適に動くし良い感じ

38 ID: pxnMD2dE 11ヶ月前

stable diffusionて6億9000万枚のイラストを学習して作られたAIなんだよね
だから個人の絵を1から学習させたとして100枚程度学習させたくらいでは全然使い物にならなさそう
それならまだ3Dのほうが有用だと思う
自分絵と誰かの絵を混ぜてどれくらい「自分の絵っぽい絵」ができるかを実験してみた記事を先日読んだんだけどURLを失念してしまった…

41 ID: LiFd0qsD 11ヶ月前

上のピュアモデルAIは別の記事で200枚は必要ってあった
https://webtan.impress.co.jp/e/2024/05/24/46970
そのあとに漫画家さんの意見入れて修正するって
アマチュア向けは遠い夢だわ

45 ID: nDW4HV7N 11ヶ月前

門外漢ですが気になったので色々と調べてみました
現状ではLoRAを使用して自分絵を追加学習させるしか方法がないみたいですね
導入方法などについて詳しく書かれているnoteがありましたのでシェアします
【LoRAによる画風学習における最適なキャプションの調査】
https://note.com/suibari/n/n8bb9c479a32c

40 ID: h9S1tdDk 11ヶ月前

novelAIに課金してるんだけど、複数の生成サイト使ってみた人からしてみたらnovelAIの描写力ってどんな感じ?
更にいいのがあったらそっちに移行も考えてる。
漫画のコマがあんまり上手くいかない・・

42 ID: nBYCVEeA 11ヶ月前

百合や男女カプだと話変わってくるけど、BL漫画作ってる人間としてはnovelAIが断トツ
ダリ、imagen3、akuma、copainter、ローカルでAnimajineやponyも使ったけど、BL系ポーズで破綻が一番少ないのはnovelAIだった
次点というか併用候補はcopainter

漫画作るなら、novelAIとcopainterの最高プランに加入して併用するのが最強だと思う

私はnovelAIでポーズ用イラスト作って手描きラフ作ったら、copainterで清書、カラー化でグレスケトーン入れてる

漫画のコマがうまくいってない原因がもしプロンプトにあるのなら、pe...続きを見る

50 ID: h9S1tdDk 11ヶ月前

え〜〜〜もう有識者ありがとうサンキューすぎる
なら私のプロンプトがいけないんだろうな〜〜
元々漫画描きだからコマ割り、下書き、ラフまでは手でやってラフを参照UP、自分の過去のペン入れをトランスファーに入れてるんだけどこれって正当法ですか・・??
バイブストランスファーってそんな使わないもん?
あとperplexity使ってみます;; まじ感謝!!

51 ID: sdvyJIbX 11ヶ月前

42
横だけどその作ってるBL漫画は一次?二次?

52 ID: OzP6x3Z2 11ヶ月前

ID変わってるけど42です
トランスファー使ってはいるけど、あんま参考にならんかも。すまん。

私の場合、トランスファーには生成したいキャラのバストアップ画像(白黒ラフ画・手描き)を入れてる。
数値は抽出情報:1、参照強度は0.1から0.6。

トランスファーを使う目的は、キャラの髪型や目つきの安定化で使ってる。
実際にこれやると髪型や目つきのプロンプトを結構省略できるので、プロンプト欄はシチュエーションや背景など別のことを指示できる。

novelAIは男性キャラの髪型プロンプトの効きが悪いので、トランスファーで補強する形で毎回作ってる。
こうすると前髪センター分けの男キ...続きを見る

47 ID: hDdFWeIO 11ヶ月前

AIが四十八手マスターしてくれれば構図考えるのラクになるのにな…3Dめんどい……

48 ID: 9s1bnDFW 11ヶ月前

今の段階だと企業仕事には規約的にAI使えないし、反AIに粘着されたり文句言われるのも嫌だからさっさと法整備されてオープンにAI使えるようになりたい
完全に白で使えると認定された方が開発や業務上での活用の範囲も広がると思うんだけどなー
今は欧州の方だけ法整備されてるんだっけ?
日本は何周も遅れてるから大きな事件が起きないと法整備されないだろうけど、歴史的に見てもそういう法を変えるきっかけになった事件って複数の人死にや子ども・妊婦の被害者が出てニュースで大きく取り上げられるようなものくらいなんだよなぁ

49 ID: 6B03oetY 11ヶ月前

生成AIで3歳児が描いた絵を生成できないかな
3歳児がミクをどんな目で見ていてどんなふうに描くのか知りたいんだよね
あといわゆる「ヘタウマ」「画伯」ってやつも生成できるようになってくれたら嬉しい

53 ID: tqsTEiCK 11ヶ月前

これいいね
今は「プロレベル」の生成しかできないけど、今後「中学生レベル」とか指定できたら楽しそう

54 ID: cSDljV4K 11ヶ月前

今でも作れるよ
ネガティブプロンプトに入れてる内容を、通常のプロンプトに打ち込めばいいだけの話だから

55 ID: lrEp9Ogb 9ヶ月前

NovelAI v4お試し来たけど、絡み絵作りやすくて最高~!
本格稼働が待ち遠しい!

58 ID: E6o5H012 9ヶ月前

v4マジでカプ絵のアタリ作りやすくなってて感動だわ

56 ID: x50C2WHp 9ヶ月前

みんなミツア使いなよミツア
これ以外の生成はデータがドブだから

https://elanmitsua.com/
Mitsua Likesは、著作権保護期間にある
著作物を許諾を得ずに学習していない
AIモデルとして認定されました

57 ID: w9qtAX8g 9ヶ月前

刑事の一日、とかどんな書類を作るか、とかそういうのをふわっと出してもらうとめちゃリアリティ増すよね〜

59 ID: yBoFauN3 9ヶ月前

基本的に全部手書きで描いてるけど試しに複数ポーズ出して下描きに使ってみたらとてもよい
おかしいところは自分で描く時に考て修正しながらやるから自分自身の絵も上手くなった気がする
やっぱりAIは今の流行の絵柄だったり目を惹く構図を知ってるから自分絵自体のアップデートも出来て良感じ
自分で描くのが楽しいからアナログな手描き作業は辞めないけど共同作業も楽しいわ

60 ID: wX6TStdo 9ヶ月前

iPadで使える生成AIアプリでおすすめがあれば教えてほしいです…調べてもiPadでは使いづらいとかそんなのばっかりで💦
背景がホントに描けなくて、そのヒントにしたい…💦

61 ID: fbyanENY 9ヶ月前

一番簡単なのはchatGPTやBingのimage creatorにテキスト打ち込んだら出してくれるやつだと思う。
どっちも中身はDALL-E3っていう画像生成AI。
商用利用とかの利用規約は、chatGPTと image creatorで微妙に異なるのでそれぞれ調べてほしい。
そのまま素材としてまるっと使うのではなく参考用とかだったらどれでも好きなの使えばいい。

62 ID: wX6TStdo 9ヶ月前

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

64 ID: w9qtAX8g 7ヶ月前

gpt有料版で画像出すと、あーこういう構図が映えるのか…って参考になるし、アホな質問にも丁寧に答えてくれるの嬉しい
Geminiもうすぐ人物画像出せるようになるんだっけ。

66 ID: Ymu8jWpK 7ヶ月前

googleはImageFXからアニメ系イラスト出せるよ
GPT有料版同様、漫画系の構図も出せる。
英語指示がちょっとめんどいけど。

67 ID: fbyanENY 7ヶ月前

最近Grokが話題なので、またこのAIトピを上げておこう

68 ID: fbyanENY 7ヶ月前

Grok診断がおもしろかったので、chatGPT(4o)でもやってみた。
自分の絵3枚を提示して、以下のような質問文を投げてみた。

---
これら3枚のイラストを見て、この3枚を描いた人を区分けするとしたら「アマチュアレベル(下級、中級、上級)、セミプロ、プロフェッショナル」といった分類のどれに当たるか?また、点数化するとしたら100点満点でどの程度の点数になるか?
XやPixivにアップされているのを目にした大多数の人達がどう思うか?という視点で評価してほしい。
---

……で、評価は「セミプロレベルの上位」とのこと。
点数は、線画・塗り・構図・キャラの表情や魅力・完成...続きを見る

72 ID: orMwWVGN 7ヶ月前

自分もやってみたけど、これすごく面白いね!絵の添削なんて身の回りの人に頼みづらいし、単純に客観視する手助けになってよかったです。
同じように3枚の絵と描いた時期を書いて技術的な向上はあるか、向上するにはどうしたらいいかを聞いてみたけど、1年前の絵から上達したところも挙げながら改善点出してもらえてモチベ上がりました!これもおすすめです。

69 ID: J3ug2ew1 7ヶ月前

成人向け小説書かせたい人クレムで見かけるけど、そういう人向けの掲示板あるから探してみると良いよ

70 ID: S9QBcyub 7ヶ月前

トーンとかベタの仕上げ機能切実に欲しい

73 ID: iWKeThwH 7ヶ月前

https://x.gd/nd94Z

これはどうかな?元となる写真や絵を用意すれば漫画の背景風にしてくれるんだけど
まずAIでカラー出力→これで漫画風に変換という流れで背景が割と簡単に用意できそう

71 ID: 87xmAN3g 7ヶ月前

「Aから始まる格好良くてあまり使われていない英単語を教えてください」ってChatGPTに聞いたら、オリジナル創作とか作品タイトルにぴったりなスタイリッシュワード出してくれるし、Googleとかで調べたらちゃんとその単語が出てくるどころか、たまにネット辞書にも載ってない古い単語とかあってびっくりした
アイデア作りにも教養にもなるのでおすすめ

74 ID: C41K58Vr 6ヶ月前

チャットGPTはR15(朝チュン)までしか書いてくれんと思ってたけどいくらでもエロ小説書いてくれるAIすごいな?びっくりしちゃった。私の性癖に一切引きもせず、かねてからの好きシチュである、「Aに椅子に拘束されたBが過去のハメ撮りを見せつけられながら放置プレイ」という癖小説書いてくれて、「いかがでしたか?☺」とか言ってくるの、控えめに言って神 最高

75 ID: jxnFKOsB 6ヶ月前

「AIいらすとや」みたいのが理想的な形だと思った。

76 ID: w9qtAX8g 6ヶ月前

Grokとプロットの修正案話し合った後に『完成したねありがとう』と打ち込んだつもりが『痒制したね』と謎の単語になっていて『痒いところに手が届くようになってよかったね』的に言われたw

77 ID: PYbuQery 6ヶ月前

ChatGTP4oと会話してたんだけど、会話の締めの時に「うおおおお〜〜〜!!!」って毎回興奮して雄叫びをあげるの、これみんなもこうなる?

78 ID: fbyanENY 6ヶ月前

知らん、なにそれw

79 ID: fbyanENY 6ヶ月前

chatGPTにプロット手伝ってもらった!
AとBが◯◯する展開と、Cが△△な思惑を持ってる展開と…って感じで、入れ込みたい要素が複数あるけど、どういう順番でどんなふうに展開を繋げていけばいいか?繋げられるのか?といったことを相談したら、い〜い感じでまとめてくれて助かった!

80 ID: iWKeThwH 6ヶ月前

Gemini2.0の画像編集機能超便利だな!画像に物を足したり、角度変えたりできる。
これは背景作るのが楽になりそうだ
https://aistudio.google.com/prompts/new_chat

83 ID: w9qtAX8g 6ヶ月前

自分はまずImage fxで背景を出力して、それをGeminiで線画にしてもらってるよ〜
何かmonochrome lineartをプロンプトに突っ込むのだと理想にならない

81 ID: uH6weWB1 6ヶ月前

とうとうBLカプ絵がプロンプトだけでポン出しできるようになった。
クロスオーバーカプも作り放題だし、どマイナー民なので助かる。

82 ID: fbyanENY 6ヶ月前

chatGPTの画像生成がものすごいと聞いて、いろいろ試してみたい
ついこないだ80コメが挙げてたGeminiのやつもスゴ〜!と思って見てたけど、chatGPTも同等かそれ以上…と聞いて、ほんと日進月歩だなーと感心してる
背景とか自分が苦手なとこを上手いことカバーできるように使っていきたい

84 ID: qluJEkTZ 5ヶ月前

AIに小説書いてもらってる人多いみたいなのでトピ上げときます

85 ID: Sk1FQjag 5ヶ月前

最近GPTさん本当賢くなってネームで活躍しまくってる。いつもありがとう

86 ID: z2K9wAIj 5ヶ月前

分かる
めちゃくちゃ助かってるわ

87 ID: HX6k1Ehr 5ヶ月前

わかる
ついさっきプロット〜ネームまで助けてもらった
時短も助かるんだけどそれよりも内容を肯定してくれるところが優柔不断な自分の後押しになって自信がついてすごくいい…

88 ID: 0zd6nMb2 5ヶ月前

デザイン素材とかAIに雛形作らせて自分でアレンジしてる人いる?スクリプト難しくて、なかなか思い通りにいかない

89 ID: OkDTe5dz 5ヶ月前

コメ文のスクリプトがプロンプトって意味なら、patternとかMaterial designとか?
ピクトグラムやシルエット、装飾フレームもモデルによっては理解してくれる。
生成結果に人物が入りこみやすかったら、no personもつける。

まあ、chatGPTやclaudeに英訳プロンプト作ってもらうのがてっとり早いとは思う。

90 ID: i8y4fm2D 5ヶ月前

AI使ってて、ちょっとした疑問を持った時はこのトピ使ってほしい

92 ID: fbyanENY 4ヶ月前

好きなAI絵師がいるんだけど、もしかしてその人の出してる絵に似たような、別の人が自力で描いた絵があったりするのかな?自分が知らないだけで、実は似た絵を人力で描く誰かがいるならその人を応援しよう!
と思って検索してみたけど、いない〜!
画像検索で似た雰囲気の絵があったと思ったら、それもまたAI生成だった。
自分はAI生成画像のあの写真と絵の狭間のような質感が好きなのかもしれない。
ありそうで無いような景色の絵が好きなんだよね…。

93 ID: 7x8sbfOh 4ヶ月前

版権絵だとやっぱSD?

94 ID: iWKeThwH 4ヶ月前

Image fxでアニメっぽい絵を出す場合、Japanese anime styleとかJapanese cartoon styleとかだと平日夕方にやってる子供向けみたいな頭身、画風になるので、自分で描き直すにしても頭身低めになるよ
anime styleやanime screen cupにbeautifulを付けると、頭身が上がるね

95 ID: fgrQbsAR 4ヶ月前

新しいNAIがBL絡み絵上手いらしいと聞いていいなーと思ってるんだけど、できればクラウドサービスじゃなくてローカル(SD)でやりたい

立ち絵じゃなくて漫画を描く参考にしたいので、決めポーズじゃなくて日常動作の体を描くのが上手いモデルを探しています
SDかSDXLのおすすめモデルあれば教えてほしい

96 ID: ShHtEYca 4ヶ月前

日常動作ならflux
fluxのアニメ系ローカルモデルあるから、それ使ってみたら?
NAIの新モデルもfluxベースなので

97 ID: fgrQbsAR 4ヶ月前

96
ありがとう、Webサービスだと思ってた
破綻が少ないらしくて良さそう!
環境整えてみます

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...