【生成AI賛成派】のための雑談・情報共有トピ 生成AIに関...
【生成AI賛成派】のための雑談・情報共有トピ
生成AIに関する話題は賛成派と否定派でレスバが発生しやすいため、純粋に同じスタンスの人同士で語り合いたい人向けのトピを立てました。
生成AIを前向きに創作に活用するための質問・情報収集や雑談などをする場として使っていただければと思います。
※生成AIの在り方について議論・レスバするためのトピではありません。
あくまで「生成AI賛成派の創作者」が「穏やかに雑談・情報収集するためのトピ」です。
生成AI反対派の方が言及したい場合、レスバや荒れを防止するためここではなく別トピに書き込むようお願いします。
みんなのコメント
トピありがとう〜
AI使うようになってから影のぼかしとか挑戦できてる
完成品の絵と線画を並べて見られるのはありがたい…こんな感じなのか…ってなってる
こういう活用はいいな~と思ったのは「児童〇祉司 一貫〇逸子」
絵が古くなったけどAIで今風になって売り上げ倍増、原作と作画両方に売り上げが入っている
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2407/30/news164.html
オリジナル版は絵力がすごくて怖くて読み進められない
AIリメイクはライトだから事象の告知と協力・寄付したいライト向けで、児童福祉司目指すならオリジナル版で耐性って感じがした
実際に目指していた方が現場を目の当たりにしたら残酷過ぎて脱落はある話と聞いたので
トピありがとう。
今のところはちょっとした背景素材とか服の模様とかを出してるぐらいだけど、自分の絵を学習させるのもやってみたい。
AIで人物なし背景のみで出力すると、小説のイメージ画像が簡単にできあがる
おかげで『所々に人工的な緑がある、空中に浮かぶ未来都市』のイメージができあがって、
それをもとに文章を書いている
キャラとかもパパッと出力することで『ふわりと風になびく赤毛が陽に透けている』とか
地の文にイメージを落としこむことができる
ファンタジー作家としてはすごく助かってる
分かる
イメージ画像が出てくる事で文字の出力しやすくなるよね
自分はたまに絵も描くんだけど、やっぱり背景画像からインスピレーションを貰ってる
ごめん、こんなこと書き込んでいいのかわからないけど自分は絵も漫画もそこそこ描けるタイプだけどAIはうまく活用して、AI絵を出すんじゃなくそこからヒントもらったりできないかなと思ってる。今の時代AI避けては通れないとも。
しかし恥ずかしいけど本当に知識がない。自分の絵柄やタッチ、漫画のパターンを覚えさせて出力させてみたい(これは完全に興味本位)けど全部無料アプリ?てできるの?どれがいいのかとかインプットのさせ方とか全くわからん。みんなデジタル強くて尊敬する。
何をしたいかによる
背景生成、自分の絵を学習させて出力させたい、線画はあるから着色させたい、構図を決めて欲しい、表紙のデザインしてほしい
有料も無料もある
とりあえずキャンバ無料版で背景作ってみてはいかがでしょ
https://www.canva.com/ja_jp/ai-image-generator/
入力する「単語」や「フレーズ」は「プロンプト」という言い方をします
このプロンプトが肝で、プロンプトエンジニアという職も生まれつつあります
キャライラストで1番お手軽に始めるならミミックかね?
絵も漫画も描けるんならcopainter(サブスクチケット制)を始めて見るのもいいと思う。
ミミック作ったところが出してる別のAIサービス。こっちは手描きラフ絵を線画に補正してくれる機能とかがある。
copainterは初回限定で無料チケット配布してた気する。
漫画の構図の案出しやってみたいなら、openAIがchatGPT内で提供してるダリ。
無料でもお試しできるようになった気がする。
日本語で指示できるのは、やっぱり強い。
50代の漫画描きです
絵柄の若返りツールとして生成AIを使っています
自分の絵柄は80年代の少女漫画で流行った絵柄です
SNS映えはおろか見てもらうことすら難しく、しかし当時の絵は好きだしどうしたものかと悩んでいました
そこで当時の作風を生成AIで読み込んで今風に修正してそれを下地に絵柄を直しています
完全に変えてしまうと「自分の絵ではないな」と違和感を感じてしまうし、描いていて楽しくないのでどこまでを変えるか都度言語化しています
カラーリングやベタなどの仕上げ、馬面肩幅2メートルだった体の描き方や目の描き方を今風に変えて評価が上がりました
仕事じゃAI使いまくってるけど創作には知識が足りなくて活かせてない…
漫画用のやや手書き感ある背景とか出せたりしないかな?手が本当に苦手で毎回自分の手の写真をトレスしてるから、それも写真からAIで線画にしてくれたらいいのにな〜
横だけどcopainterおもしろそうだね
自分で撮った背景写真を漫画背景用に加工するのとかも今は自分でペイントソフト使って変換調整してたけど、これ使ったらちょっとは短縮できるかな…
着彩もたまに自分とは違った塗り方で塗ってみた絵とか出してみたいな
同人誌を作るときに取り留めのない思い浮かんだ描きたい場面を2〜3つ持ち出してつじつまを合わせて話を作っています
しかしそれではストーリーとして成立させるのにすごく時間がかかってしまいます
たとえば「岸壁で過去の罪を告白する」「元恋人が母の夫になる」「自宅にシャンパンタワーを作る」というシーンのある二次BL漫画を作りたいとなったらAIにその穴埋め作業をしてもらうことはできますか?
Geminiは概要を掴むためのAIだしChatGPTでも上手くいかないので困っています
プロット(脚本)だけならchatGPTで作れる
最初にやること
「テーマ(例:家族愛、勧善懲悪)」「ジャンル(例:人間ドラマ、少女漫画など)」「最終目的(例:夕焼けを見ている家族のシーン、悪を滅ぼした男が一人去る背中)」を入力する。超大事。たぶんAIは目的の達成があるほうが考えがまとまる。これを書いてから
「岸壁で過去の罪を告白する」「元恋人が母の夫になる」「自宅にシャンパンタワーを作る」というシーンは書くことが決まっていますが、間に挟まるエピソードが思いつきません。あなたも一緒に考えてくれませんか?とプロンプトを書いてみる。
コメ主は長編をGPTと書いています。「BエピとDエピだけだ...続きを見る
コメ主です
詳しく回答くださいましてありがとうございます
教えて頂いた通りにプロンプトを入力したところ一通りの流れを考えてくれて非常に助かりました!
提示されたヒントを叩き台に構想を膨らませてみます
ありがとうございました!
生成AIの是非について話したい人はこっちね
https://cremu.jp/topics/63917
生徒諸君の先生にも早く活用してほしいヤツ↓
漫画家本人の絵柄のみ学習した「ピュアモデルAI」によるマンガ制作支援サービス開始 | Web担当者Forum https://webtan.impress.co.jp/n/2024/04/03/46793
アマチュア向けの場合いくらくらいになるんだろ
軽く調べたら、そのピュアモデルAIも結局はベースにStable Diffusionを使ってるという噂も出てくるね。
そうすると、SDについては膨大な画像データを学習してるわけだから、「完全に権利クリーンな生成AI」とは言いづらくなってきそう。
ただ、そもそも全くまっさらな状態から特定の漫画家の絵柄のみを学習させた生成AIを作るとなると、最終的な理想形として「ラフスケッチからちゃんとした絵柄のものを出力できる」ようにするには、かなりのトレーニングと調整が必要になりそう…。
なにせ人の顔ひとつとっても「一つの絵柄」のデータしかないから、本来の本物の人間の顔すらそのAIは知らないということにな...続きを見る
もの申す201 成功例をどうぞ
559 ID: AYphuJRW 約1時間前
漫画読まない一般の知り合いたちがこぞって件のAIリメイク漫画読んで絶賛しててそのときの意見が面白かったからシェアしとく
・原作は白黒で人間に見えないから誰かわからないし共感できない(漫画絵の表情がわからない、キャラの見分けがつかない)
・カラーでリアル寄りの絵でわかりやすい(厚塗りのため立体的に見え実写のような感覚で読める)
・1つの枠に絵が収まっていて背景もちゃんとあって誰が何をしているかわかりやすくストーリーに集中できる(コマの概念がない)
・人が亡くなってるシーンがソフトで怖くない(残酷描写耐性...続きを見る
22コメですが、そんなSDのことはわかった上で私はSDに自分の絵柄を学習させてラフから出力させるのやってみたいと思ってる。
他に何か有用なツールはあるのかな?
自分の絵を学習させてカスタムして使うとなると、私の知ってるものとしてはStable Diffusionだったんだけど。
ちなみに今はただ背景や小物を生成するぐらいにしかAI使えてなくて、普段は手軽なのでCopilotのimage creatorを使ってる。
アレは確か中身がOpenAIのDALL-E3(13コメさんも書いてるやつ)で、日本語のプロンプトでもかなり正確に指示を読み取ってくれるのが優秀。
ただ、Copilotで...続きを見る
>そんなSDのことはわかった上で私はSDに自分の絵柄を学習させてラフから出力させるのやってみたい
学習元がごく少数でも出力してくれるアプリが開発されるのを待った方がいいのでは…
るというところだと思ってる。
なので、自分の絵柄を生成する目的で使ってみたけど明らかに違う人の絵ばっかり出てくる!てなるのか、ちゃんと自分の絵っぽいやつを出してくれるのか、とりあえず見てみたいという気持ち。
あとはもちろんレタッチ無しですぐ使えるというものを出すのは難しいだろうなーとは思ってる。
ごめん、寝落ち直前に書き込んだから冒頭ガッツリ切れてた!
生成AIでの問題点は「何を学習したか」よりも「生成されたものがアウトな可能性がある」「アウトなものを狙って生成している人がいる」ってとこだと思ってるので、
的なことを書いてたはず…。
漫画プロットをChatGPTに読ませてみたらちゃんと意図が伝わってることがわかって安心した
なにより要約をしてくれるから書店委託のとき内容を考えるのいつも困ってるからこれすごく助かる
課題点もわかったし追加エピソードの提言もしてくれたからいくつか追加で入れようかな
色々と興味深いトピだな。
小説だけど初めて事件捜査系の話を書こうと思って、自分の考えた設定とかキャラとかを全部投げて、事件解決の流れとか犯人の狙いとか相談してみた。
書きたい話はSF要素も混ざってて複雑な設定だったんだけど、思ったよりちゃんとその設定が反映されたプロットが出てきて驚いたわ。
結局GPTの回答のほとんどは採用しなさそうだけど、どう組み立てればいいかのイメージはかなり掴めた気がする。
私はあんまり文章生成とかには使わないけど、馴染みがない国の架空の名前とか架空の地名を創作するとか、自分の専門外の分野の知識の参考とかに使ったりはする。
Geminiに自分の絵を読み込ませて感想もらってみた
人物画は無理だけど背景メインのイラストならきちんとした文章になって返ってくるね
自分の描いた以上の意図を読み取ってくれるからフォロワーの褒め言葉より嬉しいまである
これやってみたけどすごい!
人物画だけはダメだけど背景があるとそれに絡めた具体的な感想来てビックリした
もうフォロワーの感想待たなくていいしなにより自己肯定感爆上がりしてる
教えてくれてありがとう!
自分の絵のラフ画とかをAIに修正させて、よりハイクオリティなラフ画にする…みたいなことやりたいんだけど、AIサービス提供側に完成前のイラスト流すのと同義だからちょっと怖い…(企業案件のイラストだと特にそういうのは避けたい)
願わくばスタンドアローンで生成AIを使いたいけど、導入するの結構難しそう…
スタンドアロンで使えるソフトの導入方法はyoutubeに分かりやすい動画があるよ
30万円くらいするゲーミングPCが必要なのでハードルは高いかもしれないけど、良いやつ買ったらゲームもクリスタも快適に動くし良い感じ
それを作って絶対にどこにも出さずに自分一人でこっそり楽しむのだとしたら、「それまずいよ」と他人が言いようもないと思うんだけど。
どこかにこっそり出すつもりだとしたら、どういう問題がありそうか自分でシミュレーションしてみたら?
stable diffusionて6億9000万枚のイラストを学習して作られたAIなんだよね
だから個人の絵を1から学習させたとして100枚程度学習させたくらいでは全然使い物にならなさそう
それならまだ3Dのほうが有用だと思う
自分絵と誰かの絵を混ぜてどれくらい「自分の絵っぽい絵」ができるかを実験してみた記事を先日読んだんだけどURLを失念してしまった…
上のピュアモデルAIは別の記事で200枚は必要ってあった
https://webtan.impress.co.jp/e/2024/05/24/46970
そのあとに漫画家さんの意見入れて修正するって
アマチュア向けは遠い夢だわ
門外漢ですが気になったので色々と調べてみました
現状ではLoRAを使用して自分絵を追加学習させるしか方法がないみたいですね
導入方法などについて詳しく書かれているnoteがありましたのでシェアします
【LoRAによる画風学習における最適なキャプションの調査】
https://note.com/suibari/n/n8bb9c479a32c
novelAIに課金してるんだけど、複数の生成サイト使ってみた人からしてみたらnovelAIの描写力ってどんな感じ?
更にいいのがあったらそっちに移行も考えてる。
漫画のコマがあんまり上手くいかない・・
百合や男女カプだと話変わってくるけど、BL漫画作ってる人間としてはnovelAIが断トツ
ダリ、imagen3、akuma、copainter、ローカルでAnimajineやponyも使ったけど、BL系ポーズで破綻が一番少ないのはnovelAIだった
次点というか併用候補はcopainter
漫画作るなら、novelAIとcopainterの最高プランに加入して併用するのが最強だと思う
私はnovelAIでポーズ用イラスト作って手描きラフ作ったら、copainterで清書、カラー化でグレスケトーン入れてる
漫画のコマがうまくいってない原因がもしプロンプトにあるのなら、pe...続きを見る
え〜〜〜もう有識者ありがとうサンキューすぎる
なら私のプロンプトがいけないんだろうな〜〜
元々漫画描きだからコマ割り、下書き、ラフまでは手でやってラフを参照UP、自分の過去のペン入れをトランスファーに入れてるんだけどこれって正当法ですか・・??
バイブストランスファーってそんな使わないもん?
あとperplexity使ってみます;; まじ感謝!!
ID変わってるけど42です
トランスファー使ってはいるけど、あんま参考にならんかも。すまん。
私の場合、トランスファーには生成したいキャラのバストアップ画像(白黒ラフ画・手描き)を入れてる。
数値は抽出情報:1、参照強度は0.1から0.6。
トランスファーを使う目的は、キャラの髪型や目つきの安定化で使ってる。
実際にこれやると髪型や目つきのプロンプトを結構省略できるので、プロンプト欄はシチュエーションや背景など別のことを指示できる。
novelAIは男性キャラの髪型プロンプトの効きが悪いので、トランスファーで補強する形で毎回作ってる。
こうすると前髪センター分けの男キ...続きを見る
今の段階だと企業仕事には規約的にAI使えないし、反AIに粘着されたり文句言われるのも嫌だからさっさと法整備されてオープンにAI使えるようになりたい
完全に白で使えると認定された方が開発や業務上での活用の範囲も広がると思うんだけどなー
今は欧州の方だけ法整備されてるんだっけ?
日本は何周も遅れてるから大きな事件が起きないと法整備されないだろうけど、歴史的に見てもそういう法を変えるきっかけになった事件って複数の人死にや子ども・妊婦の被害者が出てニュースで大きく取り上げられるようなものくらいなんだよなぁ
生成AIで3歳児が描いた絵を生成できないかな
3歳児がミクをどんな目で見ていてどんなふうに描くのか知りたいんだよね
あといわゆる「ヘタウマ」「画伯」ってやつも生成できるようになってくれたら嬉しい
これいいね
今は「プロレベル」の生成しかできないけど、今後「中学生レベル」とか指定できたら楽しそう
今でも作れるよ
ネガティブプロンプトに入れてる内容を、通常のプロンプトに打ち込めばいいだけの話だから
コメントをする