創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OecLrZbm約2ヶ月前

ゲーム会社のイラストレーターになりたいです。 中途・実務未経験...

ゲーム会社のイラストレーターになりたいです。
中途・実務未経験(現在は接客業)・芸術と関係ない学校出身で若くもないのですが厳しいでしょうか?
同人では大手で万バズする事もあるので画力はそこそこあると思います。背景も結構得意で老若男女始め何でもそこそこ描けるタイプです。得意なのは女性ウケするタイプの青年です。
まずはポートフォリオでの書類選考になると思うのですが、上記のようなスペックの場合どんな内容なら書類選考通過できるでしょうか?
ポートフォリオで検索したら新卒の方のポートフォリオは出てきますが、多分自分のような中途採用枠って新卒以上のクオリティ求められますよね…
過去トピを見るとゲーム会社勤務の方が結構いるようですが、中途枠で通過してるポートフォリオってどんな感じですか?
ちなみに志望したい会社は任〇堂のような大手ではなく社員数100~300名程度の中小?ソシャゲ会社です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2yu1PqmW 約2ヶ月前

企業がやってる支部イラコンとか参加してる?
イラコン受賞歴あると通りやすくなるというか、一次創作でそういう経験ないといくら同人で万バズしてても難しい
あとはコンスタントに作品あげてるかも見るよ
クオリティ高くても筆遅かったら意味ないし
会社にもよるけど鎧とか老人、無骨系描ける人は貴重
美青年描けるのは沢山いるから隙間狙う方がいいかも

3 ID: kaNfbJoq 約2ヶ月前

クリエイターじゃないけど非開発職のゲーム会社勤務です
求める回答とは違うと思いますが、もし職種・業界共に未経験であれば、まずは別のゲーム会社に経験職(接客業なら営業とか)から入ってみるのも個人的におすすめです

20代前半であればイラストレーター一本で目指すのもありだと思いますが、20代後半からだと未経験は厳しくなってきます
なので、まずは業界経験を作ってから希望職に転職、あるいは異動する道を目指してみるのも業界知識や人脈を得られるという点でプラスにはなるかと思います

画力だけでなく、現在の接客経験を活かした実績を作れれば”絵を描く事以外にも強みがある”という点でクリエイター職に...続きを見る

4 ID: XBWGMrhS 約2ヶ月前

20代半ばで似た境遇からゲーム会社に入ったものです。参考になるかわかりませんが、自分はポートフォリオとこれまでの経験からゲーム会社問わず社会で活かせそうなこと(対人スキルやタスク管理能力とか)なんらか絡めて興味あるところにどんどん送りました。面接までいくとポートフォリオの添削されつつ会話をされる機会があり(たまたまなのかも)、仮に落ちたとしてもポートフォリオも磨けるし自分の絵をSNSの観点からでなく、業務でやっていけるか、どのような点を重視されるのかわかることも多かったです。絵の技術的にはかなり未熟でしたが(はっきり言われています)それ以外の業務での経験を買われてご縁をいただきました。なにが相...続きを見る

5 ID: hZF3dwtI 約2ヶ月前

同じ境遇で30代の時ほぼ同じような規模のゲーム会社に入りました。
自分の時は企業案件などでイラストレーターとしての実績が複数あった事、別業界で社会人としての経験をしっかり積んでいた事を評価していただいてたみたいです。
もしポートフォリオで見た時作品のクオリティラインが少し足りなくても「その会社の開発タイトルへの愛や熱意」「会って話してみたいと思わせる面白い要素や自己PR」があれば書類選考通過する可能性もありますよ。
接客業をされているなら面接は結構有利だと思うので(ゲーム業界ハキハキ喋れてコミュニケーション得意な人が少ないためちゃんと喋れるだけで評価高い)とにかく会って話してみるかと思わ...続きを見る

6 ID: c1hINObw 約2ヶ月前

同じ年くらいで中小勤務してます。
未経験は厳しめなので実績があればあるほど喜ばれます。商業やコンテストの受賞とか…
SNSや同人の数字は自分の経験だと見られてないかと(大企業の神絵師でも鎧とか劇画タッチな絵がメインでSNSウケが悪い絵なだけで3桁〜4桁前半な人いるので)
背景得意なのはかなりアドバンテージだと思うのでたくさ描いておくといいと思います。ファンタジーから現代まで幅広く…
人間はおじさん老人が描けるとかキャラデザが商業レベルのもの作れるかが大事です。青年は飽和してるのでそれ一本は難しいかと。
中小は特にオリジナリティよりかは幅広さが求められる機会多いので万能型をアピールする...続きを見る

8 ID: c1hINObw 約2ヶ月前

ごめん、他の人のコメントでトピ主さんの年勝手に想定しちゃってました
アラサーです

7 ID: 3cfAjClL 約2ヶ月前

年齢にもよると思うけど…若くはないって事だけどいくつ?
20代なら実績や実務経験なくても人柄と成長性を買ってくれる事はあるけど30代以降だと実務経験あるかよっぽど画力高くないと厳しいと思う

9 ID: 3CG9w7Yj 約2ヶ月前

ゲーム会社の人間でゲーム作る以外でイラストの監修いたりします。
自分の絵柄だけでなく、絵寄せした作品をポートフォリオを載せてくれると嬉しいです!!!
実務がなくとも、絵が寄せられてちゃんと描けることが分かれば、少なくとも超大手でない限り欲しいです。
ゲーム会社入りでなくとも、ゲーム会社がグラフィックを依頼している会社だとなお入りやすいかも??
あくまで個人の意見です

10 ID: zxQ97rTj 約2ヶ月前

ゲームパブリッシャーで働いています。
ゲーム会社の社員として働きたいという前提で記載させていただきます。

メインとなるようなゲームキャラは名の知れたイラストレーターに外注がほとんどです。社内イラストレーターは2Dだと彩色や背景、小物、UIや絵寄せがメインとなるのでポートフォリオにはそのあたりが多くあると良いかと思います。
また、Live2Dやblenderなど2D以外の部分も扱えると良いアピールになります。
あと社会人として履歴書や職歴書もしっかりとしたものでないと現場は良くても上役が難色を示し決まらない場合もあります。

あくまで個人の体感ですが参考になれば。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AI問題から始まり、Xのアルゴリズム問題などいろいろあるようですが、今ってどこで活動するのが良いんでしょうか? ...

地毛が明るい男性キャラの体毛をモノクロで描く方法を教えていただけませんか。 初トピ失礼します。 当方成人向...

ジャンル内転生について リアルで絵垢を知られている人と揉め事があり、アカウントを消さなくてはならなくなりまし...

未成年の受けと同じ年齢のお子さんがいる相互について。他に吐き出せる場所がなくてすみません。一部フェイクが入っていま...

自カプの一部のシチュエーションがどうしても苦手になってしまいました。 もともとコスプレ中心で活動していたのですが...

ちんぽにキスする攻めってくさそうでオェー!!嘔吐嘔吐!!になってしまうのですが、流行ってますよね?何故ちんぽにキス...

同カプの友人から拒絶されて以降、創作意欲が湧かなくなってしまいました。 友人とは明確なトラブルがあったわけで...

WEBオンリー中に、サークルに参加していない人間がXに普通にカプ絵を投稿したら、便乗扱いやあてつけと思われるでしょ...

すみません、休日保育って同人で事業届出してれば同人イベントでも利用できるのでしょうか…? 調べた&同人は伏せ...

即売会での質問です。既に似たような質問があったらすみません。 受けが同じカプなんですが、そういう時のサークル...