創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wdCWtYkB2ヶ月前

小説をぷらいべったーから支部に移行するとき、字数が多い話をまとめ...

小説をぷらいべったーから支部に移行するとき、字数が多い話をまとめに含めず、一作品として投稿するのはありですか?

二次非公式カプを書く字書きです。
前ジャンルで支部に中傷コメントやメッセージが届いたことから投稿用の支部垢は使わず、壁打ちX垢を作りべったー運用していました。
でも今のジャンルで腰を据えて書きたくて、新しい支部垢を作ろうと思っています。

これまでべったーに投稿してきたのは10作程度で、短いものは3000字、長いものは3万字近くあります。
今のところ1万字以下の話はまとめて、それ以外はひとつずつ、連投にならないように再掲していこうかなと思っているのですが、すでに他で出した話が一話ずつ投稿されると再掲うざい、ブクマ稼ぎとマイナスに感じますか?
1万字超えは3作あります(1万2千、1万5千、3万字くらい)。傾向がそれぞれ違うこともあり、これらをまとめようかは悩んでいます…

ジャンルは長寿マイナーでとっくに選別済みだと思われます。現在積極的に活動している方は少なく、支部への投稿は緩やかです。
私は新規の字書きでしかも壁打ちなのでフォロワーもROMの方ばかりで、自カプの方にそもそも認知されていない可能性も高いです。べったーで見た人のほうが少ないかもしれません(インプレ数的にリストで見られてる感はありますが)。

べったー→支部の再掲について、アドバイスをいただけると嬉しいです。
なお、まとめるにしても一話ずつにしてもべったー再掲である旨はキャプションに書くつもりです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vPp8zyNI 2ヶ月前

連投にならなきゃ気にならないよー
特に一万字越えはまとめる必要性ないと思う
それくらないなら単体で投稿してもらった方が読みやすい
再掲うざいとかブクマ稼ぎとかも特に思わないかな

3 ID: NvU5GsgX 2ヶ月前

連投じゃなければなんとも思わない。嫌われるのは他の人の作品が埋もれちゃうような投稿の仕方する人だけじゃないかな?

4 ID: sLjrlO8a 2ヶ月前

まとめる必要ない
むしろまとめられると読む意欲下がる
3000字でも1作でいい
10作程度なら週1〜2くらいで間に他の人の作品が挟まるようにしてゆっくり再掲していったらどうかな?

5 ID: G0lpHUOT 2ヶ月前

1万字超えは一作品
3000字前後はまとめて
で良いと思う
連投にならなければ

6 ID: トピ主 2ヶ月前

ご意見ありがとうございます。
べったー初出の話はべったーまとめとして、タイトルからしてそうと分かるように投稿されているのをよく見るので悩んでいました。
連投にならないように注意して、長めのものは単体での投稿にしようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...