創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mVzN42Cl約5時間前

発行されてから一ヶ月以上が経過している同人誌を買う時はどこで、ど...

発行されてから一ヶ月以上が経過している同人誌を買う時はどこで、どういった理由で買いますか?
やはり、新しいジャンルにハマったタイミングで通販サイトなどで自分から検索して購入するのが一般的でしょうか?
SNSや支部などの告知で見かけて…とか、まわりの人のクチコミで気になって…とか、既刊を買おうと決めた理由をお聞きしたいです。
(発行後の同人誌がじわじわ売れる、という現象が何故おきるのか知りたくて…)

自分語りになってしまいますが、本の告知をXでしかしていないのですがワケあって鍵垢にしようと思っています。刷った3分の2ほど在庫を抱えているのですが、通販ページだけを残してじわじわなくなっていくのを待つ、というのはやはり無謀でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: kIw9Qbt4 約3時間前

・ハマったタイミングですでに出てる本をチェック
・公式燃料で薄い本が読みたくなった
・友人が絶賛
・通販の送料無料の為のついで買い

じわ売れするかはかなりジャンルの特性によるけど、ある程度有名タイトルで連載中、サービス中ならわりと見込めると思うよ。
映画や買い切りゲーム、原作作品自体の知名度が低い場合は結構厳しい。

4 ID: QbUOMJZB 約3時間前

・支部で見かけて
・本人からの値引き広報ツイートを見て
・webイベで
・続編やスピンオフから本編を知って

などがあります〜

5 ID: z7ovmBDf 約3時間前

そこそこ大きい界隈なら後から「こんないい本あったの?」ってなって買う場合はしょっちゅうある
自分自身も初動はいまいちでもXに作品を上げたりwebオンリーに参加すると一気に在庫が捌けるという体験を何度もしてるので、多分いま存在を知ってもらったんだなって感じる
あとは上コメが言うようにフォロワーさんが褒めてたとか、在庫たくさんありそうだったら送料無料の時にまとめて買うとかだなあ

6 ID: 9VPa023T 約2時間前

別に半年前でも1年前でも気になったら買うよ

7 ID: 1pvF4HW7 約2時間前

自分が原稿やってる時のオフイベ情報はほぼ見ないから後から買うことある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌(小説)の中で、とある有名な洋楽の曲名を自分で和訳して使用したいです。調べてみたところ、歌詞を使うのはNGだ...

CP要素、恋愛要素のない作品、書き手さんの探し方を知りたいです。 字書き。ジャンル2つ目です。 他の方...

イラストを描く前に簡単な線を描いてウォーミングアップをしたり、模写やクロッキー等で日々練習をする話は聞いたことがあ...

皆さんがXで「いいね」をする基準はなんでしょうか? 私は二次創作をしており、もともとRP数に対して「いいね」が少...

プロフに「AI学習禁止」と表記している創作者の事どう思いますか? 個人的にはもうAIの逃れられない流れが来ている...

セルフいいねがやめられません。 RPではなくいいねです。自分であげた作品に、複数の自分の鍵垢からいいねしてし...

優しくてヘタレで大型犬タイプの攻めが好きすぎて二次でも一次でも気づけばそのタイプばかり書いてしまいます。 ハマる...

小説をぷらいべったーから支部に移行するとき、字数が多い話をまとめに含めず、一作品として投稿するのはありですか? ...

認知症みたいな質問ですみません。皆さんネタって思い付いたらずっと記憶していられますか? 私は寄る年波のせいな...

少数派カプで同カプ者と良い関係を築いて平和に創作してきたところに絵馬だけどトンデモ解釈な人が参戦して来た経験のある...