皆さんがXで「いいね」をする基準はなんでしょうか? 私は二次創...
皆さんがXで「いいね」をする基準はなんでしょうか?
私は二次創作をしており、もともとRP数に対して「いいね」が少なくつく界隈にいます。
たとえば絵がすごく上手い方だと、全年齢向け漫画で RP/いいねが3:2(例:800RPに対して5000いいね)という形になるのですが、私の場合は同じ条件でも1300RPされてそれでようやく5000いいねです。
これは「RPしたくなるネタ」であっても、私の絵・背景・仕上げの画力不足が影響して、「いいね」にまで繋がっていないのではないかと考えています。
また、私の漫画は「他の人よりブクマ数が多くつく一方で、いいねが低め」という傾向もあります。これはいいねの代わりにブクマをしているのか、それとも両方しているのかは分かりません。
ただ、SNSだと商業漫画のような完璧な画面よりも、少し力を抜いた画面のほうが伸びやすいという傾向もあるのでどれが本当に正しいのか悩んでいます。
(実際に自界隈でも、ゆるい絵の漫画+ネタの爆発力でいいねが伸びている作家さんもいらっしゃいます。)
「いいね」をより多くもらえるようにするには、どのような工夫が効果的かアドバイスいただけると幸いです。
みんなのコメント
単純に、良いと思ったらいいねして、その中でも特に気に入って繰り返し見たい、界隈の仲間にも広めたいと思ったらRPしてる。
RPに対していいねが少ないんじゃなく、いいねしてくれる人がRPしてくれる率が高い=顧客満足度の高いものを描けてるんじゃないかと思う。
逆の視点で考えるという発想はなかったので、目から鱗でした!
いいねの数は少なくても、刺さる力が強いと思えば少し前向きになれそうです。ありがとうございます。
関係なくてごめんなんだけど、比率が間違っているのがすごく気になる
3:2なら800rp500いいねのはず…5000いいねだと比率は3:20だと思う
コメントをする