イラスト本は需要がないという意見をよく見かけますが、逆にイラスト...
みんなのコメント
需要ないとかワンドロに毛が生えたような人しか言われてるの見たことない
一枚一枚の力がこもってる絵のうまい人のものはその人の絵を使ったものはバンバン売れてる
コミティア行った時漫画よりイラストスペースの方が活気あった気がするし一次も上手けりゃイラスト本売れるよね
一次で漫画本売れてる人は大体すぐ商業化するから同人活動続けづらいってのもあるけど
一次創作全般、二次創作ならVtuber、ボカロか男性向けソシャゲ
逆にイラスト本がこんなに嫌われてるのって、女性向け二次だけな気がする
おそらく違う。
ここにイラスト本が存在する事が嫌いなのか、イラスト本が嫌いな人がいる事にして煽りたいか釣りたい人がいるだけ。
それはさておき、上記以外のゲーム系で見た。
女性向け二次創作で、そのゲーム自体は特に女性向けでも子供向けでもない。
ただ絵は尋常ではなく上手かった。
上手ければ需要はある。
女性は男性よりも視覚的興奮を得にくいから重視されにくいんだよね
関係性や物語性を重視するので小説や漫画(物語重視)の方が求められる
逆に男性は視覚的興奮重視なので、イラストや漫画(絵重視)が求められる
男性向けだと下手な漫画よりもイラスト本の方が売れたりするしね
トピ主が男性向けか女性向けか書いてないのもあるけど、
女性向け前提ばかりの回答が多いのはクレムが女性ユーザー多いからかな
売れてるってこんなに書かれてるのに
したり顔で男性は女性はと書きたい人は何なんだ
下手なだけのイラスト本は男性向け女性向けともに売れないよー
海外人口が多い作品はイラスト本を手に取る人が多いと思う
絵馬友人が「表紙見て本を手に取ってくれたけど中身が漫画だったからかパラ見して戻す外国人多かった」みたいなこと言ってた
コミティアでイラスト本と漫画本を同時に初めて頒布したことあるけど、イラスト本の方が売れた
Xではイラストメインで活動してるからかもだけど…
コメントをする
