創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: u6KmcTpt約5時間前

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。

一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、
その方のイラストが好きだなと思いフォローしてみたら、
フォロバしてくれました。

その方は絵を投稿すると旬ジャンルじゃ無いかなり前のジャンルであるにも関わらず、確実に500〜2000くらいのいいねがつきます
支部をのぞくと小説も1000いいねを超えた作品が四つほどありました。

普段の推しに対する考察とか妄想ポストも、なんかすごく文がまとまっててうまくて、ユーモアもある感じだからか、ただの呟きで100〜1000いいね行ってることが多いんです……
その方は人柄も良さそうで、マウント気味のポストも自我ツイもなくて、フォロワーさんともすごい和やかに話してます

嫌味がなくて咲かれてるといえば好かれてるのですが、
私はどうしても嫉妬してしまうのです…
私が話しかけても、その方は丁寧にリプを返してくれます。
良い人なんだから…と自分に言い聞かせますが、
その方のイラストが伸びたり、ポストが伸びてたりすると、
嫉妬心が湧くのは事実で…
交流はしたい気持ちもありますからブロックはしません
だけどつらい…
この気持ちわかりますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bc9EU51u 約1時間前

創作をしていて嫉妬心や承認欲求といったネガティブに捉えられる感情について悩むのはあきらめましょう、無駄です。
ということを書いてある記事を読んだことがあり、全くその通りだと思います。
人から見たらトピ主様も、絵も字もかけるすごい人です。
嫉妬心が湧いて、自己嫌悪に陥る、など、自我の反乱は創作していたら想定内のことで、その先、そのお相手の方に直接失礼な態度を取るなどしなければ、心の中でどう葛藤しようともトピ主様の自由だと思います。心配することないと思います。
もし、その気持ちをどうにかされたいのであれば、嫉妬する自分が悪いなど感情論で考えず嫉妬心の情念をよく観察し、ノートに書き留めます。...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ちょっと面白い話をシェアしますね。最近、お客様から「夫婦で一緒に楽しめるサービスはありますか?」と聞かれました。試...

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...

熱が冷めてしまったジャンル。更新休止を告げるか否か ご覧いただきありがとうございます。 5年前からあるジャ...

垢分けについて相談させてください。 Twitterは雑多垢をひとつ持っていて、今まで3つくらいのジャンルを移動し...

同CP同ジャンルで繋がってた人または自分が垢消しして別ジャンル移動したり商業に行った後ってどれくらい元相互の動向を...