垢消し癖の治し方について 先日作品を投稿したのでXの創作垢...
垢消し癖の治し方について
先日作品を投稿したのでXの創作垢にて宣伝をしたのですが、2ヶ月程一切動かしていなかったせいでシャドウバンされてしまいました。無交流かつ壁打ち運用していたため治る目処が立たないと判断し、2度目の垢消しをしてしまいました。昔から「使わないな」と思った途端垢消しする癖があるのですが、垢消し転生を繰り返すと良くないと聞いたので新たに作り直すか悩んでいます。
Xでの交流が苦手かつ当方学生のため界隈の創作者の方たちと歳が離れすぎている(社会人の方が圧倒的に多い)こともあり、壁打ち無交流での転生を考えていますが、またシャドウバンされてしまったら元も子もないなと。加えて字書きなので支部のURLを貼っての誘導が主なため、XのUPI?とやらに引っかかる可能性が十分に高いです。
以前消してしまった垢は全てフォロワーゼロかつ無交流でしたが、また転生した場合、印象は悪いでしょうか。また、転生する場合壁打ち無交流でもシャドウバンされないようにするためにはどう対策すればいいでしょうか。ご意見をお聞かせ下さると嬉しいです。
みんなのコメント
自分もシャドウバン治らなくてこの前消したよ!!
無交流だったからまあいいかって思った
やっぱ公式フォローとかしてちょこちょこ動かすくらいしかないかな?
自分も壁打ち無交流垢のシャドウバン回避知りたい
やっぱり無交流だとシャドウバン治りませんよね;;
公式フォローして動かすしか無交流が生き残る道はないかもですね……
あとは引かれるの覚悟で1週間に一度は日常ポストするとか?
シャドバンの詳しい対策とかはSNS総合もあるから参考までにどぞ
https://cremu.jp/topics/62960
コメントをする