1 ID: 5ctudvCJ約7時間前
塗り足し3mmって言いますけど、実際3mmもズレることってあるん...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: KOUIji9z
約7時間前
0.5〜1mm程度のズレはよくある。
→1mmでは安全マージンが足りない。
2mm程度のズレも条件次第で起こりうる。
→2mmでは安全マージンが足りない。
そのため、「3mmあれば確実に大丈夫」という業界標準だよ。
3 ID: bRlAZo7H
約6時間前
結構な惨事というほどでもないと思う。
気にして測って回るわけじゃないから気づきにくいだけで、日常的に目にしてる服とかもそこそこ誤差あるよ。プロダクトはどれも精密なものだと思い過ぎなきがする。
6 ID: iEKg1Ta2
約5時間前
3mmって言ってるけどそこから更に2mmには文字を配置するなと言わるから運が悪ければ5mmはズレるんだろうなと思ってる
7 ID: rnsS3ZBK
約5時間前
これはどちらかと言えば内2mmには置くなよと言っておかないとギリギリを攻めるやつらが出てきてデータ上正位置だとしても不良品とされてしまうのを防ぐためやで
機械というより人の問題を考えての安全ラインや
9 ID: iEKg1Ta2
約5時間前
自分でギリギリに配置しておいて、ギリギリで切られてるのを見てクレームいれる人がいるということ?怖いねぇ
これよく印刷所から確認されるから「そういうデザインです」って伝えてるわ
8 ID: lwg78B0s
約5時間前
塗り足し5mm取ってるけど全ページ丸ごと上に大幅ズレてたことある
ほとんどのページでノンブルが欠けてた
それきっかけにノンブルの位置には余裕を持たせて置くようにした
1ページ目(1ページ中)
コメントをする