海外の腐女子を見て「日本と感覚が違うなー」と感じたエピソードを教...
海外の腐女子を見て「日本と感覚が違うなー」と感じたエピソードを教えて下さい!
トピ主は海外ジャンル二次創作BLで「体の関係はあるけど受けの片思い」的な漫画を描いたときに、
「受けが可哀想!攻め最低!」的なリプが何件か来てめっちゃ笑いました。
私の解釈だとこの2人の関係は受けの片思いだなって感じなので(日本の創作者は概ねそういう感覚)、
カップリングの表現が両想いの恋愛しかないんだなーと感覚の違いを感じました笑
みんなのコメント
うちは中〇の方が「あなたこっちのアカウントでABって言って上げてた絵を別の鍵垢でBAって言って掲載してますよね?どうなってるんですか?」ってスクショで証拠揃えて追及してたのでジャンルとかカプ、国柄によるのかも…
潔癖不拆不逆左右固定一攻一受神聖婚姻みたいなのもあるし
6
うちも中国ジャンルだけど「愛されは必ずしもA受けじゃなきゃダメってことじゃなく、Aが愛されてるってことだから…」と過去に書いたA攻めを宣伝した字書きが総叩きに遭ってたよ(A愛されのコミュだったけど完全にBAとかCAとかのallAって名前だから総受けと分かるようになってる)
攻め受けの感覚に関して、アジア圏は日本と同じようなもんだけど、
英語圏はABタグで普通にBAお出ししてくるからな…自分はリバものだから「今回はどっちがいきなりツッコミ始めるかな~」くらいの気持ちで読み始めるけど、固定の人これ死にまくるだろうなと思う
英語圏は攻め受けよりも同意がとれてるかどうかとかセクシャリティとかそういうのの方が注意書き厳しい印象
10歳以上歳の差あるカプ描いてる日本人(知名度ある人達に限るけど)に「ペド!」ってコメ残してる海外のROMが結構居てみんなで笑った事ある。
その界隈だけかもやけど。イケオジキャラ多かったから。
これ
英語圏の人ってロリショタに対する嫌悪感すさまじいよね
自カプ絵(成人同士)に英語で「年齢差さえなければ好きになれた組み合わせ」とか引用ついたことある
12
そうそう、英語圏。
二次創作な上に二次元のロリショタに過剰に反応して攻撃的なの多いイメージある。
しかも自分の場合40歳×20歳のただのツーショしか描いてないのに「ペド」呼ばわりで私が知ってる「ペド」と違う…ってなって仲間内の中で別の爆笑掻っ攫ったのいい思い出w
これは本当によくある
どちらのキャラも成人してるし見た目も年相応なのに、年の差あるだけで「気持ち悪い!」「ペドは●ね」と突撃してこられる
中韓のオタクは日本人オタクと感覚近いので安心感があるが英語圏のオタクはまじで別世界だなと思う
17
わかりみ過ぎる。
英語圏は好みとか許容が極端な人多過ぎるしフレンドリー?なのか知らんがコメ(リプ)や引用でバンバン文句言ってくるよねw
あと余計な事をわざわざ言ってくる。中韓は全然絡んで来ないし絵描きもいい人多いイメージ。黙っていいねリポストでエアリプで褒めてくれるスタイルがほとんど。
普通に成人を描いているのに、絵柄がかわいい寄りなだけで「ペド!幼児化するな!」みたいに攻撃されてるのよく見かける
まるっこい絵柄なだけなのに…
フェイクあり
海外ゲームのカプ絵描いたら良く引用リツイートしてくれてた海外勢の人、
ユーザーネームが「名前・苗字」の構成だったんだけど、その苗字がCPの片方のキャラの声優さんの妻の苗字で、日本人だったらわざわざそれにしないな~と思った
サイン入れない絵は基本的にフリー素材でじゃんじゃん使ってね
みたいな意味合いになってしまうので、インターネットに放流する時はがっつり転載禁止、再利用不可、サイン入りにしといた方が
不都合が少ない
それでもたまに無視する人とのトラブルはどこでも起こりうるからめんどくさい
性転換ネタが多い
朝起きたら性別が変わってましたみたいなファンタジー系じゃなく手術の痕がどうこうみたいなリアルなやつ
元ネタではそういう設定は特にないキャラ
日本だとまず見ないと思う
これだわ
日本で絶対に見ないけど英語圏ではあるある
男性キャラが「生まれた時は女性だったけど途中で性転換手術を受けて、そのときの手術痕(乳房切除の痕)が残っている」という設定めちゃくちゃよく見るんよ
日本だとほんとに絶対ありえんよねこれは……やるとしてもとんでもなく注意書きが必要
トランス設定の男キャラ(受け)とか
性器のついていて胸も膨らんでるのに男とかたくなに主張するとか(もはやどこに男要素あるんだと思う)
キャプションでトランス保護とか訴えるとか
だいぶ感覚違うなあと思う
英語圏はアセクシャルネタや自閉症ネタもめっちゃ多い
タグ検索でぶわーって出てくるレベルで定番のネタ 日本だとありえん
腐女子に限らないけど
二次創作絵の脇に公式のスクショが貼ってある
この写真参考にしました!な写真のときもある
万バズする絵描きさんでも全然やってるから感覚が違いすぎて驚く
デッサン元併記は男性向けでもまれにみる 敬意を表して。
併記しないと構図から自分で一から作ってますってことになるから
女性向けは「二次創作なので~」を言い訳にデッサン元表記しない構図パクがまかり通ってて最初びっくりした
公式グッズのデザイン丸パクリの同人グッズを制作して通販
気に入らない作品には「気持ち悪い🤮」と直リプ
公式イラストを改変・加筆してアップ
公式ハッシュタグをつけてCP絵やR18絵を投稿
・名指しの他CP批判やCP論争が日本の比ではないほど過激。なんなら直接批判リプや引RPもされる
・欧州圏だと顔CPのバリエーションが豊富
・工場製の二次創作ぬいが氾濫している
・カントボーイ創作が多い
以下の文章は翻訳ソフトを活用して作成したため、読みづらい点があるかもしれませんが、ご理解いただけますと幸いです。
私は中国人であり、日本を含む複数の国々の同人圏にも参加しています。その中で、両国の同人文化における違いについて感じたことを述べます。
その一として、日本側の同人創作者は著作権問題を特に重視していると感じます。個人的な印象としては、日本>韓国≒中国>英語圏という順序です。特に中国の同人界においては、公式または個人による許可を得ない画像や文章の印刷物を使用する行為に対して非常に否定的な意見が一般的であり、参加者たちが自発的にこの行動を抵制します。ただし、外部の悪質な商家がこのような...続きを見る
話したいことがたくさんあるので、パソコンに変えたため、IDが変わってしまいました。
-
また、日本の同人創作者は公式に対してやや慎重な回避姿勢をとっているようである。Xのような公共のソーシャルメディア平台上で見られる創作作品には、CP名のみをタグとして付け、キャラクター本命のタグを避ける、あるいは絵文字や似た音の言葉、文字を分解するなどの方法で検索されないようにするものが多い。中国の類似したSNSである微博(ウェイボー)では、クリエイターはこのような制限的な心理を持ちにくい。通常、CP志向の作品はCP個人のタグのみを付けるが、原作の名前を挙げても特に問題とはされないことが多い。これは故意に...続きを見る
ありがとうございます。私もこれからこの件に返信しようとしていたところです。(ちょうど元の投稿を探していたところ、パソコンのキャッシュまで消えてしまいました。)
昨日の投稿で、CPの左右位置における「固定」という概念をどのように定義すべきかについての議論が多く見られ、大変感謝しています。
添付の投稿:https://cremu.jp/topics/73497
補足すべき点は、中国側がこの話題について概ねどのような認識を持っているかである。
「過...続きを見る
「Axall、A左、A攻腐唯、A公」以上の概念は、日本語においても類似するものがあります。特に最後の語は、元々侮辱的な意味を含んでいたものの、現在では中立的な意味で使われることも多くなりました。同様に類推できるのが、「allxA、A右、A受腐唯、A嬷」です。
「雑食」の意味は、日本語におけるそれよりも広いように思われ、この段落の冒頭に挙げられている「Axall、allxA」なども「雑食」の範囲に含まれている。
厳密に言えば、「Axall」や「allxA」、あるいは他のすべてのカップルについて、その属性を自称する人々は、単に最初のタグを書くだけの人よりも、より多くの作品を創作し、積極的に読む...続きを見る
全体として、中国では著作者の属性に対して日本よりも厳格であるように思われる。
公開されている属性と一致しない作品を発表したり、属性に合致しない行動を取ったりした場合、厳しい批判や、攻撃的な意味合いを持つものになる可能性があります。
属性は同人参加者が互いに選ぶ基準の一つと見なされる。もし属性と異なる行動を取ると、感情的な面でも、金銭取引を伴う同人作品の購入においても、欺騙(けいひ)されたと感じさせることがある。
しかし、属性の違いについてあまりにも過剰に気を遣いすぎると、非常に不快に感じる場合もある。所謂「属性をチェックする人」「属性パトロール」たちは、日々他人の行動に目を向けており、通...続きを見る
所謂の「同人道徳感」に関しては、中国・日本・韓国はおそらく似たようなものである。過度に議論を巻き起こす内容を持つ作品はそれほど多くなく、例えば「薬物乱用」「NTR」「浮気」「売春買春」などの非常に問題のある要素が含まれる場合、作成者は通常、作品の冒頭や紹介文に注意喚起を追加するか、「何にも気にしない読者向け」というコメントをつけることが多い。
しかし英語圏の国々は、この点に関してはそれほど気にしていないようです。cpの左右順序の問題も含まれます。多くの同好者がAO3で英語の作家が書いた作品を読む際に、以下のような悲鳴を上げたくなるかもしれません:
「ABではないのですか?なぜBの生殖器がA...続きを見る
日中韓は固定派が多くて英語圏は夢兼左右どちらともが多い気がする
あと中と英は〇〇の嫁ってはっきり名乗る文化で推しといつの間に結婚しとるん?ってなる
英の夢女子は金があれば気に入った絵師さんに定期的に夢絵をコミッションして描かせて金で推しは自分のものアピールがきつすぎると思うことがある
交流目的じゃなくて推しと自分を描いてくれる絵師を探している気がする時がある……
カント多いの同意
シンデレラと両面宿儺みたいなぶっとんだクロスオーバーとかあったよ
BLなら体ごつめのオッサン系が人気あった
カプじゃないけど、イケオジキャラ描くと「臭い!汚い!」とリプ送ってくる
なんでそんなこと言うのか聞いたら「そのキャラが好きだから」って言われた 好きすぎていじめたくなるのはわかるけど価値観合わなすぎてブロックした
コメントをする